それ以外の終わり方ないやろ
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656579288/
3: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:55:41.96 ID:hvrk8AA20
ちち〇す選択するか悩んで結局家族を選んで本物の家族になりましたって終わり方しかない
4: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:56:32.53 ID:iNSOfU6CM
なんかどっかの洋画で見たなその展開
5: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:56:56.75 ID:hvrk8AA20
そもそも東の暗〇組織と同居とかバレた瞬間にちち〇されてしまうやん
6: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:57:10.10 ID:lyYxxEIm0
最大の葛藤イベントはチチの方に用意しそうだが
8: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:57:48.62 ID:hvrk8AA20
>>6
先にヨルが暗〇組織の奴だって気づいたら姿消すやろ
先にヨルが暗〇組織の奴だって気づいたら姿消すやろ
9: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:58:14.55 ID:AKDyveAHa
最後は暴徒と化した市民に〇されるんや
10: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:59:13.99 ID:hvrk8AA20
>>9
ヨルの戦闘力以上だし市民には負けないやろ
ヨルの戦闘力以上だし市民には負けないやろ
13: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:00:03.27 ID:AKDyveAHa
>>10
そこは数の暴力やね
そこは数の暴力やね
11: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 17:59:15.23 ID:6LA9/mqnd
アーニャが研究所かなんかに狙われて黄昏とヨルがそれを阻止するエンドを予想してる
19: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:02:27.07 ID:tZQj9Aap0
アーニャの能力でどうにでも話転がせるからズルいわ
21: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:04:26.20 ID:cavJsmmG0
最終話でお互いに銃を突き付けてそう
24: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:04:57.85 ID:jnLyE/qz0
ロイドも人〇してるやろ
25: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:05:19.19 ID:BJ9thTQ7M
ロイドとヨルの間に子供が産まれて実子の方に愛情が行って
アーニャが2人の心読んでアーニャが消えれば家庭は平和と気付いて居なくなるエンドしかないやろ
アーニャが2人の心読んでアーニャが消えれば家庭は平和と気付いて居なくなるエンドしかないやろ
26: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:05:48.84 ID:0vqT6KI/0
ロイドは不〇や
人を〇した描写は一切ないんや
人を〇した描写は一切ないんや
27: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:05:53.69 ID:fJbaEF410
ヨルが組織から黄昏暗〇指令とか出されて父を暗〇しようとする中、アーニャに諭されて父も母も仲良し的な感じで平和をもたらして「アーニャを知れば世界が平和」みたいなこと言ってハッピーエンドみたいな流れで
29: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:06:18.99 ID:wCjeQgNwd
過酷な世界観とキャラ設定の割にシリアスに振り切らないのがこの漫画の持ち味やしあんまり悲惨なことにはならんやろな
33: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:09:38.31 ID:1bcHhPmD0
>>29
非日常の中の日常って感じだな
非日常の中の日常って感じだな
31: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:07:46.74 ID:XVr3dXhk0
どっちにしろ平和エンド
32: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:08:51.65 ID:So7ofrpga
ははって黄昏の事を認知してたっけ
37: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:10:03.98 ID:yyn+HWwr0
>>32
それは知らんけど少なくとも黄昏はヨルとの子を認知しないまま国を出るよ
それは知らんけど少なくとも黄昏はヨルとの子を認知しないまま国を出るよ
35: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:09:40.04 ID:3RKEMDFpM
ヨルさんほぼ毎日全身に血の匂い付いてるはずなのに、ロイドは何故気付かないんだ?
36: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:09:59.38 ID:gnHd4hHP0
ヨルは金のために〇しやってるだけで愛国心とかないやろ
43: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:12:50.30 ID:vXFb1Qdv0
最後はヨルさんが血を流して苦しみながら倒れる展開で頼む
50: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:17:43.97 ID:R/kRuy4Da
絶対Mr.アンドMrs.スミスみたいなオチになるわ
63: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:26:52.44 ID:gILHB8DLd
アーニャだって遅くても思春期迎えるまでには思考盗聴能力失わないと発狂するしかないしな
72: JUMP速報がお送りします 2022/06/30(木) 18:35:59.53 ID:yv6lNY/J0
2人は幸せな相討ちをして終了
コメント
コメント一覧 (5)
てか、父の正体が東にバレた時点で、弟のいる保安部に拘束されるから、母の出る幕はないぞ。拷問して吐かせないといけないから暗〇できない。
母だけにバレた場合は通報するか葛藤する事になるが、母の正体が父にバレた方が面白い。父の方はそのまま知らんぷりしてても仕事に支障ないからな。母の暗〇対象を探って逃がす事もできる。姉弟がお互いの本職を知っても、始めはショックを受けるだろうが、お国のためと受け入れるだろう。アーニャが皆の心読んでた事がバレる方がやばい。
タケツ
が
しました
それがこの漫画の良いところだから
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
母が父の正体知って葛藤するパターンだろう
でもアーニャがいるから裏表なく心全部読めて和解して東西合併で組織解散で追手とかもなく終わり
その後の人生は父母は落ち着いてもアーニャは心読む力のせいで大変だと思うけどな
タケツ
が
しました
勿論亡命の手助けするのはヘンダーソン先生、ダミアン、ベッキー
家族とボンドが国境の街まで来た時、お互いの組織みつかり三人を乗せてきたフランキーが囮になって捕まる。
それを助けにロイドが行き瀕死の痛手を追う、同じくヨル追ってきた弟と戦い致命傷を負う、そして三人で国境線まで来た時に更に追手が迫り父、母は「必ず後から行くと」言って二人はボンドにアーニャを乗せ国境の有刺鉄線を飛び超えさせる、心中を知っているアーニャ涙を流しながら「アーニャ父、母を必ず待ってる」
それから数ヶ月後孤児院のアーニャの所にある人が尋ねてくる。
タケツ
が
しました
コメントする