なぜなのか
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1659351327/
2: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:56:04.36 ID:ysmY0eaH0
頭おかしいから
3: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:56:24.57 ID:Y3MoVupHa
時代を先取りしてたキャラやな
5: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:57:03.65 ID:px7weS2E0
動機が弱すぎる
志々雄が完璧すぎた
志々雄が完璧すぎた
6: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:57:04.80 ID:lk2aQGbd0
本人が志々雄以下でカス揃いの部下連れとるからやろ
8: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:58:01.53 ID:8/9jDxM60
>>6
部下がカス揃いなのは志々雄も同じやから…
部下がカス揃いなのは志々雄も同じやから…
10: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:58:12.42 ID:tV01bU020
ししおより強いのが納得いかん
12: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 19:58:25.76 ID:MWXPdPeK0
ただのシスコンこじらせ逆恨みだから
16: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:00:56.10 ID:J28J1rUkd
マクロスに居そう
17: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:01:04.43 ID:Lqp+1f270
なんだかんだ悪いやつじゃないと言うか
聞かない縁も悪いが剣心がちゃんと説明しないのも悪いし
聞かない縁も悪いが剣心がちゃんと説明しないのも悪いし
19: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:01:44.88 ID:CPH/6IIE0
匿ってくれた家族〇した時点で同情する価値すらないからなこいつ
20: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:01:50.37 ID:XbcFnx/w0
メンヘラすぎる
21: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:01:58.65 ID:XItscoHX0
弱そうだから
22: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:02:40.82 ID:civqV9mVa
でも追憶編は人気だから
23: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:04:01.05 ID:yEoLXaMO0
作者が志々雄より弱いとか言ってたし
24: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:04:20.18 ID:vzdT4XyQa
絵柄変わったのが一番じゃないか?実は
27: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:05:02.26 ID:0q5h29Eqd
るろうに剣心追憶編(OVA)って原作より出来いいよな
28: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:05:04.63 ID:gy9M+4std
腕切られて〇されなかったから
友達が死んだアンド暗器試したかったから
師匠が死んだアンドバカ
姿を見られたから
カラクリを披露したかったから
お姉ちゃん〇されたから
友達が死んだアンド暗器試したかったから
師匠が死んだアンドバカ
姿を見られたから
カラクリを披露したかったから
お姉ちゃん〇されたから
29: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:05:26.77 ID:pjedPSjr0
唐突に空中で2段ジャンプすな
35: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:08:23.22 ID:pjedPSjr0
ひしょうのへんや
暗器使い
三節棍使い
弥彦にタイマンでやられたものたち
暗器使い
三節棍使い
弥彦にタイマンでやられたものたち
36: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:09:37.85 ID:r5cscKb80
志々雄と縁ってどっちが強いの?
48: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:15:33.72 ID:biS+wa1h0
>>36
多分志々雄
縁戦は剣心がメンタル面で弱体化してた
多分志々雄
縁戦は剣心がメンタル面で弱体化してた
37: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:09:46.38 ID:j2TFBlt20
志々雄さんがあの世で怒ってるぞ😡
46: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:14:40.81 ID:h7wsxETnM
シシオが悪役として全ての要素で勝ってるから
51: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:16:40.82 ID:nsB5njIb0
可哀想ぶってる割に悲惨さが足りないし
普通に一般人巻き込むから
普通に一般人巻き込むから
53: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:17:00.42 ID:r5cscKb80
志々雄は勝負つかないまま死んだのも良かったな
61: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:18:40.01 ID:uF4PnUNl0
>>53
勝負に勝って試合に負けたみたいな感じで退場したからな
最強の敵として引き際まで強すぎるわ
勝負に勝って試合に負けたみたいな感じで退場したからな
最強の敵として引き際まで強すぎるわ
54: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:17:11.96 ID:PlcViDpw0
見た目がめっちゃ漫画のキャラって感じ
56: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:17:25.73 ID:LdyfOCDE0
なんか見た目が弱そうだよな
63: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:19:05.00 ID:MVwBihkD0
でもまぁラスボスの手前に最大の盛り上がりを見せて
ラスボス自体はショボいとか結構あるし
ある意味ラスボスっぽくはあるのでは
ラスボス自体はショボいとか結構あるし
ある意味ラスボスっぽくはあるのでは
64: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:19:05.42 ID:sxjMug0I0
人斬り時代の剣心なら志々雄瞬〇やろ
73: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:21:42.35 ID:kzzC3+9Mp
縁自体が番外編
76: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:22:00.74 ID:B3RzfCcc0
鵜堂刃衛って最初のボスにしては結構強キャラやったよな
82: JUMP速報がお送りします 2022/08/01(月) 20:22:45.30 ID:u8qvprmVp
>>76
心の一方が強すぎる
心の一方が強すぎる
コメント
コメント一覧 (9)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
京都編よりワクワクしない展開だったからどんなキャラでも難しかったよ
タケツ
が
しました
この時点で復讐だとか言っても八つ当たりでしかないし、後のエピソードを見てもそんな奴だった
人誅編は剣心の深掘りとしては良いエピソードだけど敵に大義を持たせると剣心にヘイトが向いちゃうので敵に魅力が出せないジレンマ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする