
結構株下がったよな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663983601/
3: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:41:08.22 ID:DyL/v3wq0
レイリーの年齢かんがえろよ
5: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:42:12.44 ID:ZbsRTrAda
つまり搦め手なら勝てるかもってこと?
6: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:42:17.78 ID:qkj5zUNq0
てかシレッとシャッキーが元アマゾンリリーやん
7: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:42:45.30 ID:kEnZiOAw0
いやさすがに現役に勝ったら萎えるわ
8: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:43:08.15 ID:EbCVkPDZ0
シャッキーお前…
10: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:44:11.74 ID:PwHAtJPUa
そら黒ひげなんて余裕とか言ってたらアカンやろ
12: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:44:27.79 ID:J0lWx4VFa
レイリーって白ひげの4つ上やで
年齢的な衰えはそれだけ厳しい
年齢的な衰えはそれだけ厳しい
25: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:46:32.99 ID:4uL+e3K60
>>12
白ひげですらあんなボロボロやったしな
いくら爺さんが強いワンピでも現役が勝てんと
白ひげですらあんなボロボロやったしな
いくら爺さんが強いワンピでも現役が勝てんと
69: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:51:50.05 ID:x8/ZrtBO0
>>25
あれは病気のせいやろ
年齢的な衰えではない
ガープが最強の世界やぞ
あれは病気のせいやろ
年齢的な衰えではない
ガープが最強の世界やぞ
13: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:44:38.56 ID:sREvCq4+0
負けたら黒ひげ格落ちすぎるやろ
18: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:45:43.93 ID:fEo8dt2v0
婆さんのビッグマムがあんだけ強いのに
22: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:46:16.16 ID:+CHY6w0t0
もうレイリーが勝てる四皇はバギーだけだろ
26: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:46:35.39 ID:7h0aGiGH0
白ひげもそうやったがやはり歳には敵わんのや
27: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:47:09.01 ID:Oh6FEUGM0
むしろこんだけ歳老いてんだからそらそうやろ
黄猿の足止めと黒髭撤退させただけでも十分強いわ
黄猿の足止めと黒髭撤退させただけでも十分強いわ
29: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:47:27.04 ID:MC3CO0o10
ガープは現役バリバリやのに
31: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:47:42.25 ID:TUy1BHlEd
現役の黒髭が隠居したお爺ちゃんに負ける方があかんやろ
32: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:47:50.29 ID:LcdljjCl0
若かったら今の黒ひげにも勝てるってことやろ?
どんだけ強いんだよ
どんだけ強いんだよ
49: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:49:26.13 ID:cfEHxnR+0
>>32
海賊王の右腕だしそりゃあ四皇並の化け物よ
海賊王の右腕だしそりゃあ四皇並の化け物よ
66: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:51:34.79 ID:o+Mko2QVd
>>49
だからレイリーは黒ひげageにはちょうど良いかませ犬なんや
ネテロと同じ末路
だからレイリーは黒ひげageにはちょうど良いかませ犬なんや
ネテロと同じ末路
33: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:47:52.38 ID:NeAWDFFx0
引退した奴が現役トップより強かったら興醒めだろ
36: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:48:10.47 ID:VWtP8Dpta
45歳でルーキー扱いされて、2年後も破竹の勢いでその名を轟かせるウルージさんってやっぱすごいんやな
37: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:48:29.07 ID:KKnP+9eZ0
レイリーの冥王要素ってどのへん?
59: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:50:49.21 ID:vbzUl5eD0
>>37
海(賊)王の右だからって見た
海(賊)王の右だからって見た
43: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:48:58.14 ID:Gn/Hqmg3a
全盛期では勝てそうみたいな感じやろうけどな
今はそら勝てんやろ
今はそら勝てんやろ
45: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:49:04.20 ID:nLwCgTNNr
不意打ちすればボコれる定期
46: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:49:15.36 ID:02t/LJKh0
ガープとかパワー落ちたとか言いながら
中将の中なら今でも最強なのおかしいわ
中将の中なら今でも最強なのおかしいわ
56: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:50:18.85 ID:1Tk7MwyP0
>>46
頂上戦争時なら赤犬〇せる位やからな
頂上戦争時なら赤犬〇せる位やからな
48: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:49:23.65 ID:H+TeBSH60
つーかシャクヤクの恋煩いの相手がレイリーだったんかい
51: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:49:47.32 ID:CA36we4Ga
勝てないであって負けるとは言ってないからな
倒しきれないだけやろ
倒しきれないだけやろ
55: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:50:16.27 ID:6/YUpmYI0
爺さんなんだからしゃーないやろ
58: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:50:24.85 ID:Y+FxUHpja
逆にやりようによってはまだまだ勝てるってことやん
198: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:53:29.85 ID:H+TeBSH60
>>58
黒ひげの弱点は高慢で油断するとこみたいな事
白びげが本人に言ってなかった?
あいつメッチャ調子乗りやねん
黒ひげの弱点は高慢で油断するとこみたいな事
白びげが本人に言ってなかった?
あいつメッチャ調子乗りやねん
60: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:50:49.74 ID:MC3CO0o10
悪魔の実食えば勝てるってこと?
63: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:51:09.25 ID:cwhslOP1d
78歳じゃなかったか
68: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 10:51:42.74 ID:FpA3xUa7a
白ひげがあんなに弱体化するんやから格落ちるもクソもないと思う
コメント
コメント一覧 (9)
四皇に勝てるなら普通に黄猿ボコれるわ
ただ黒ひげが強そうに見えないのがね
肉弾戦もヤバいハンコックを捉えたから強いことは強いんだけど、読者としてはもっとガッツリ黒ひげヤバいってなるシーンが早く見たい
タケツ
が
しました
四皇に正面から勝てないってだけなら不思議ではないけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
覇気の強さで上回らないとレイリーがダメージ通す手段無いからな。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする