カカロットの出番はない模様
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1664596542/
2: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:56:01.59 ID:Q3Jm2sDTd
フリーザ終わったな
3: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:56:19.45 ID:A/10zagcd
これは王子
4: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:56:34.25 ID:DY7dAYMmd
最高にいきってた頃だな
5: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:56:59.14 ID:kBVFtFLH0
やっぱ下級戦士とは違うわ
7: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:57:45.64 ID:Ng1rfSTbd
なおなかなか回復してもらえず本当に死にかけた模様
9: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:58:00.44 ID:an6DRu6i0
緑の雑魚が時間稼いだおかげもある
11: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:58:35.37 ID:q6GY3APxM
このあとめちゃくちゃ泣いた
12: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:58:49.29 ID:lKAN6LYmd
いくらなんでもクリリンが腹貫いたのはやりすぎちゃう?
17: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:59:41.88 ID:ofVA/W8ed
>>12
死に近いとこから復活すればより強いスーパーサイヤ人になれるからセーフ
死に近いとこから復活すればより強いスーパーサイヤ人になれるからセーフ
14: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:59:19.38 ID:fD4p3LQQd
ここにいるのがきさまのもっとも恐れていた超サイヤ人だ
15: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:59:26.63 ID:Vy1HKMp3d
これは超エリート
18: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:59:43.35 ID:tinS0kbY0
自分を超サイヤ人と思い込んでる異常者
20: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 12:59:57.71 ID:6jT8pPld0
できるようになったのいつだっけもっと見せ場くれてやればよかったのに
21: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:00:06.43 ID:t2+L/Xf3d
なお恐怖で震えて泣き出す模様
24: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:01:14.89 ID:X4WCxNI+0
あれって気が緩んでたらクリリンでもベジータ倒せるってことだよな
30: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:02:25.12 ID:gf4abZva0
>>24
ヤジロベーでも尻尾切れるんやし
ヤジロベーでも尻尾切れるんやし
34: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:03:14.52 ID:Z6XpDN2k0
>>24
地球来た時死にかけのベジータを剣で刺し〇そうとしてたぞ
地球来た時死にかけのベジータを剣で刺し〇そうとしてたぞ
51: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:08:15.76 ID:KCayRGVs0
>>24
いうて気円斬クリーンヒットすりゃフリーザでも死ぬやろし
いうて気円斬クリーンヒットすりゃフリーザでも死ぬやろし
56: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:09:07.49 ID:ahfuWAj/0
>>51
いうてフリーザって自分の気円斬で真っ二つになっても死なんかったし
いうてフリーザって自分の気円斬で真っ二つになっても死なんかったし
116: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:20:00.71 ID:cNu8a+qVp
>>24
この頃のベジータは気のコントロールができるようになってるからダメージ通るように戦闘力抑えたんやろ
この頃のベジータは気のコントロールができるようになってるからダメージ通るように戦闘力抑えたんやろ
866: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 14:39:08.18 ID:8mxVEJGF0
>>24
下級戦士も必死になって死に物狂いで努力したら上級戦士にだって勝てるかもしれねえって悟空が言ってたし可能性はある
下級戦士も必死になって死に物狂いで努力したら上級戦士にだって勝てるかもしれねえって悟空が言ってたし可能性はある
26: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:01:40.26 ID:Pp2Brk9qd
デンデとベジータっていつ和解したんやろ
35: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:04:02.79 ID:7ttpf7rId
ちょっと本気でスピードを上げたらついてこれないみたいだね(煽り)
37: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:04:52.48 ID:ahfuWAj/0
リクーム戦で死にかけてからの復活で強くなりすぎだよなベジータ。デンデに治して貰った時はどれくらい強くなったんやろ
40: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:05:54.98 ID:pKuB0GgF0
>>37
10万ちょいが53万にはなっとるやろ
10万ちょいが53万にはなっとるやろ
85: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:15:08.66 ID:iHk3KITed
>>40
リクームにボコられた時は10万もないやろ
せいぜい4万とかその程度
リクームにボコられた時は10万もないやろ
せいぜい4万とかその程度
41: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:06:01.78 ID:nSkk6qcBa
ベジータ「瀕死復活セットもう一回やろ」でええやん
なに絶望しとんねん
なに絶望しとんねん
98: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:16:42.81 ID:E0pVNhlRd
>>41
デンデが〇されてるから無理定期
デンデが〇されてるから無理定期
42: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:06:11.99 ID:ZElTFOjH0
敵との死闘で死にかけたときしか強くならんみたいな制約はつけるべき
43: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:06:26.36 ID:Z6XpDN2k0
界王神「フリーザとか一撃で倒せるわw」
49: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:07:00.71 ID:pE8wc4Ui0
>>43
第一形態の話やろなぁ…
第一形態の話やろなぁ…
53: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:08:39.85 ID:CJK4/qTZd
動く仙豆ことデンデ
59: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:09:38.90 ID:2ZU2Pt1iH
ベジータ埋葬する時に悟空目からビーム出さなかった?
79: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:14:13.70 ID:whr9zARgd
>>59
あれって目から衝撃波というか気合いみたいなので吹き飛ばしたんじゃなかったっけ?
あれって目から衝撃波というか気合いみたいなので吹き飛ばしたんじゃなかったっけ?
100: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:17:02.71 ID:J9K9p15D0
最初に地球に来た時も大猿でチートしたのベジータやし
大猿なけりゃ3倍界王拳と元気玉で悟空とタイマンでも負けてたやろ
大猿なけりゃ3倍界王拳と元気玉で悟空とタイマンでも負けてたやろ
136: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:22:42.50 ID:aTfKWvn40
>>100
どうやろ
あのタフさを考えるとかなりきつそうやけどな
悟空の方は4倍のあとかなり体にガタが来てたし
どうやろ
あのタフさを考えるとかなりきつそうやけどな
悟空の方は4倍のあとかなり体にガタが来てたし
102: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:17:49.77 ID:rfashtkn0
同じやつを二度〇しかけたのってクリリンくらいだ
124: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:20:31.83 ID:pE8wc4Ui0
>>102
ベジータもカカロット2回〇しかけてない?
ベジータもカカロット2回〇しかけてない?
131: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:21:39.44 ID:YPC0pslR0
悟空が心臓病でダウンしてた時のベジータってめちゃくちゃ頼もしかったよな
166: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:26:34.14 ID:whr9zARgd
>>131
遅れてくるあたりが特に
遅れてくるあたりが特に
181: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:28:05.77 ID:1ENkxRnba
>>166
見守っててやるだけはやらせてあげて危なくなったら助けに入る王家の鑑
見守っててやるだけはやらせてあげて危なくなったら助けに入る王家の鑑
151: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:24:46.31 ID:KcaDCJ180
クリリンに瀕死にされて復帰したベジータって第三形態なら倒せたんか?
197: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:29:45.37 ID:A+CImOgLd
>>151
第三形態って戦闘力300万とかだしまあ倒せるやろ
第三形態って戦闘力300万とかだしまあ倒せるやろ
214: JUMP速報がお送りします 2022/10/01(土) 13:31:43.73 ID:VinhthSJ0
>>197
第三形態から最終形態で戦闘力跳ね上がりすぎよな
第三形態から最終形態で戦闘力跳ね上がりすぎよな
コメント
コメント一覧 (1)
タケツ
が
しました
コメントする