一周回ってそれでいいじゃん
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665572525/
2: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:02:31.41 ID:bhLAjt5L0
だぶるおーていき
3: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:02:36.61 ID:i69Dn1+/0
AGEにはそれ期待してたんすけどね
5: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:02:55.88 ID:GzCKmdDOr
もうある
7: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:03:44.35 ID:yqgQJkGA0
宇宙世紀ではスペースノイドが宇宙人という位置付け
8: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:04:08.50 ID:j4SbZy75a
トップをねらえかな
9: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:04:28.12 ID:TVWvWSee0
それマクロス
11: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:04:56.61 ID:uumAICbA0
アナザーならジオンが連邦に勝つ世界が見たい
アムロ「こいつ動かないぞ」
アムロ「こいつ動かないぞ」
13: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:06:46.05 ID:qaVvSV1h0
>>11
コロニー1基じゃなく100基ぐらいおとしてそう
コロニー1基じゃなく100基ぐらいおとしてそう
34: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:14:09.09 ID:PUf5zIEK0
>>13
それはXでやったやろ、さすがに100ではなかったが
それはXでやったやろ、さすがに100ではなかったが
12: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:05:01.38 ID:vJh1DiRF0
ジオンは宇宙人
18: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:09:11.43 ID:uSYJ3u4g0
00劇場版はガチ宇宙人だったろ意味が分からないけど
19: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:09:15.81 ID:tEBofmS5p
ちな00劇場版は違う
20: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:09:17.96 ID:3PGUd5FFd
地球人もまた宇宙人という屁理屈
21: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:09:19.82 ID:cSnHIuok0
ガンダムが古代文明人の遺物で
それを別の宇宙人と取り合うとかどうや
それを別の宇宙人と取り合うとかどうや
27: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:11:58.85 ID:ORZ1rh+xd
00があるやん
31: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:13:10.47 ID:PytYaXdF0
ガンダムって一応全部同じ世界な感じあるから
あんまり突拍子もないことはできないんじゃね
あんまり突拍子もないことはできないんじゃね
32: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:13:36.65 ID:3PGUd5FFd
インディペンデンスデイやスターシップトゥルーパーズの敵みたいなんと絶望的な戦いを続けるガンダム見たい
35: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:14:16.52 ID:fQYDzZIa0
でもガンダムで宇宙人生やすとしたら00かターンAしかないと思う
37: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:14:46.47 ID:KVnEK2Dqa
ある意味初代からずっと地球人と宇宙人で戦ってるやろ
38: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:15:32.60 ID:uNF25i430
宇宙人ってのはコロニー生まれのことは含まないのですか?
47: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:17:25.47 ID:nRNR8c230
00は宇宙人というより単一意思の宇宙生物やからな
58: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:21:33.63 ID:WZNU9SoVa
未来人とは流石にまだ戦ってないやろ?
75: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:24:56.56 ID:33URQ/O80
宇宙世紀って今のところ地球外生命体の気配0なんか?
81: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:26:54.50 ID:PUf5zIEK0
>>75
クロボンシリーズでも出なかったからな
木星より向こうには行けてないし
向こうから来る気配もない
クロボンシリーズでも出なかったからな
木星より向こうには行けてないし
向こうから来る気配もない
101: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:32:30.34 ID:33URQ/O80
>>81
安定して木星まで資源取りに行けるんだから太陽系の中くらい行こうと思えば行けるんじゃないの?
需要がないってことは地球にいないようなもんは木星の外にはないんやろな
安定して木星まで資源取りに行けるんだから太陽系の中くらい行こうと思えば行けるんじゃないの?
需要がないってことは地球にいないようなもんは木星の外にはないんやろな
111: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:35:15.47 ID:PUf5zIEK0
>>101
地球から木星までと木星から土星までが
概ね同じぐらいの距離やから
目新しいものないなら難しいな
地球から木星までと木星から土星までが
概ね同じぐらいの距離やから
目新しいものないなら難しいな
78: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:25:32.70 ID:dLjhXfq30
それマクロスやん
79: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:25:52.06 ID:lC1Xmtl50
スペースノイドは宇宙人や
83: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:27:27.58 ID:zVF7D65y0
あんた…まだ人間だっ
ニュータイプでも、新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!
心のゆがんだだけのただの人間だっ!
ニュータイプでも、新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!
心のゆがんだだけのただの人間だっ!
106: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:34:13.56 ID:7jZDH3iD0
イデオンでいいじゃん
113: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:35:35.97 ID:j3Ir/vUZ0
宇宙移民なんて宇宙人だろ
130: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:41:28.78 ID:THuA323t0
宇宙外生命体と戦ったガンダムってダブルオーが初めてか?
134: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:43:06.15 ID:PUf5zIEK0
>>130
宇宙外から来たの他にはターンXぐらいやしなあ
宇宙外から来たの他にはターンXぐらいやしなあ
153: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:50:39.67 ID:akAbEx1Ga
ビルド系のヒロインはあんまりハズレない印象
158: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:51:10.28 ID:7GwXfD0B0
それ初代ガンダムじゃん
165: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:52:52.32 ID:Z/65qwlb0
モビルスーツにはモビルスーツだ
ズゴック発進!
ズゴック発進!
167: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:53:10.20 ID:X2vqibBs0
ターンAの敵はほとんど宇宙人やん
172: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:54:27.25 ID:PUf5zIEK0
>>167
ルナリアンなだけやろ
宇宙世紀もグラナダとかフォンブラウンに人いたやろ
ルナリアンなだけやろ
宇宙世紀もグラナダとかフォンブラウンに人いたやろ
178: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 20:55:53.95 ID:THuA323t0
クロスボーンの敵って木星人になるんか?
218: JUMP速報がお送りします 2022/10/12(水) 21:10:18.22 ID:V2IjYLep0
アムロ「ジオンは人間じゃない」
コメント
コメント一覧 (10)
→劇場版ガンダム00
正体が判明するまで所謂宇宙人が攻めてきてる扱いだった
→ガンダムAGE
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ってストーリー、ガノタの間ではタブーらしいな。
AGEの最初期の時によく聞いた。そういうシナリオだけはやめろって。
で、Gガンを大絶賛した禿御大もそのシナリオだけは、絶対許さないんだってな。
ま、禿御大がそういうシナリオ嫌うのは何となく分かるけど?
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
まぁ面白い設定にしてそれ結局敵は人間で良かったじゃんっていうことにならないなら見てみたいけど
タケツ
が
しました
コメントする