amazon スパイファミリー 1巻
1: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:47:49.87 ID:vLbEsl2H0
この設定いる?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665960469/
2: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:48:11.60 ID:IXHDsVUpM
話にヨル


な~んちゃって

5: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:48:41.17 ID:naSZ5Qkj0
んなこといったらスパイ要素がいらんやん

7: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:48:51.65 ID:2/kQioSIM
めちゃくちゃ強いのに説得力がいるやん

8: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:49:12.97 ID:UBN7nQvo0
人を誰も〇せない〇し屋とか足枷にしかなってないよな

9: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:49:15.53 ID:aSYwJ7PSp
頼もしいから要る

15: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:49:53.35 ID:6zU2hdsda
格闘家でいいよな

16: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:50:28.82 ID:1ySdFYgs0
いやいるやろ
アーニャの心を読む能力活かすには〇し屋、スパイの親は必須やろ
ただの優しい親がの心読んで何がおもろいねん

18: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:51:17.05 ID:CnA/+Y7U0
最後にロイドvsヨルやりたいんやろ
で任務より今までの家族の絆をとってENDや

21: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:51:57.47 ID:1ySdFYgs0
>>18
ブラピとアンジェリーナジョリーの映画でそんなやつあったな

19: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:51:19.02 ID:mAai3B0ha
街を守る良い〇し屋だから

28: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:52:50.24 ID:FpRscfjK0
最終的にロイドを〇せって任務が来るのはわかりきってるけどそれをどう味付けするかでこの作品の総評が変わる

33: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:54:12.03 ID:kLvxjhQn0
特殊部隊員みたいな設定ならイケるかとか思ったけど弟に隠す必要なくなるからアカンな

38: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:54:49.17 ID:It5Cvlpu0
罪を償えというけど国の命令で〇してるなら軍人と変わらんやろ

40: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:55:19.13 ID:88lvu+TP0
コメディやから

43: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:55:33.63 ID:LMT5gLgK0
最後に主人公〇して終わるんちゃうん
知らんけど

47: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:56:22.01 ID:BIcThWZCM
そもそも母親役がいらないよな

48: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:56:22.45 ID:Fe+UCiSa0
船の上でサクサク〇しまくるのは
いっそ清々しくもあったわ

66: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 07:59:21.52 ID:3XqyRTdE0
走ってる車を蹴り飛ばすのは無理があると思った

77: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:00:32.69 ID:pEpYCGfkM
弟と立場逆で良かったやろ

78: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:00:47.57 ID:By2uNujsd
アーニャの両親〇したのがヨルとかいう設定ではないの?

80: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:00:49.93 ID:9WWX+vI8M
悪人の部下はサクっと〇していいという風潮

90: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:02:41.20 ID:UB9DMkxld
主人公が有能スパイという設定なのに
ヨルの正体に気付かないって無理ない?

113: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:06:33.58 ID:rDisSMJkr
〇す標的もファミリー居てるのに、それはええんかい

120: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:07:45.42 ID:T8/rY4ida
ヨルもスパイのほうが良かったんちゃう

148: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:11:20.33 ID:1ySdFYgs0
>>120
それだとMr.&Mrs. スミスの二番煎じやんけ

131: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:09:20.35 ID:NZMmhoSw0
スカッとスパイ定期

132: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:09:21.70 ID:rsL+7GQ30
〇し屋設定はええけど
〇しが好きになってるのは良くないな

135: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:09:33.96 ID:DDviBM0d0
街を守るいい〇し屋や

137: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:09:51.82 ID:xxfJbRgUM
実はロイドはヨルの正体に最初から気づいてたという話は最後にやりそう

643: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 09:45:17.50 ID:CQaqomrdp
>>137
それは無いやろ
アーニャに筒抜けやん

303: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:29:09.08 ID:JxBtFq7X0
普通の主婦じゃつまらんやろ

327: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:30:58.95 ID:BYr3powIM
能力的にアーニャがスパイになったら無双できるよな

334: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:31:49.90 ID:16ZCcYDja
>>327
アーニャボンドコンビがチートすぎる

451: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 08:50:43.50 ID:bUu/ZE2I0
アーニャ中学生になったら病みそう

636: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 09:44:34.38 ID:ICAoLWtup
最終的にヨルvsロイドがどっかであるんやろ

730: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 10:05:15.96 ID:KKjTSVcGM
〇し屋というかお互いに隣国同士の敵対勢力にしたかったんやろ

767: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 10:24:25.36 ID:m0zsm5G30
最後ロイドと戦わせるためや

903: JUMP速報がお送りします 2022/10/17(月) 11:21:38.74 ID:UvIRicdQM
これなんでヨルの動きにロイドは違和感感じやんのや
この世界ってそういうの普通ではないやろ