
白ひげ「エースが処刑される? うおおおお傘下の海賊も全員率いて海軍と全面戦争や!!」
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667366091/
2: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:16:20.09 ID:sFWH7e/f0
これはバカ息子に刺されるのも当然の敗北者ですわ
3: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:17:19.59 ID:+AFbfXsr0
ちゃんと読んでなさそう
5: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:18:20.25 ID:sFWH7e/f0
>>3
サッチとエースで扱いに差があるのは事実やん
サッチとエースで扱いに差があるのは事実やん
6: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:21:24.72 ID:LI9EwUaU0
追えと言った定期
7: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:22:14.70 ID:sFWH7e/f0
>>6
そんなに嫌な予感がするなら自分で追え定期
そんなに嫌な予感がするなら自分で追え定期
9: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:23:06.10 ID:FQhlxiupM
海軍「ダイヤモンド・ジョズを処刑する!!!
これやったら絶対白ひげマリンフォードに行かないよな
これやったら絶対白ひげマリンフォードに行かないよな
11: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:23:58.80 ID:lJ91Vu/e0
>>9
ダイヤモンドジョズならまだいくやろ
十番隊あたりのよくわからんやつなら疑問だが
ダイヤモンドジョズならまだいくやろ
十番隊あたりのよくわからんやつなら疑問だが
10: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:23:34.35 ID:TJSKCKnba
生きてるエースを救うのと
復讐なら
救う方に力注ぐやろ
復讐なら
救う方に力注ぐやろ
14: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:26:47.02 ID:sFWH7e/f0
>>10
きっちりケジメつけとけばエースを救いに行く必要もなかったやん
白ひげは結局嫌な予感がした程度で「仲間〇しを許さない」って信念を曲げた敗北者やで
きっちりケジメつけとけばエースを救いに行く必要もなかったやん
白ひげは結局嫌な予感がした程度で「仲間〇しを許さない」って信念を曲げた敗北者やで
15: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:27:16.76 ID:9BsKkw2ca
>>10
これ
エースがひっそりとした処刑されてたら動かなかった
公開処刑=喧嘩売られたから買いに行ったんや
これ
エースがひっそりとした処刑されてたら動かなかった
公開処刑=喧嘩売られたから買いに行ったんや
13: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:26:21.80 ID:sYSF4p8Ka
サッチは死んでるけどエースはまだ生きてるから
隊長と下っ端で扱いが違うのもしゃーないし
隊長と下っ端で扱いが違うのもしゃーないし
16: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:31:41.91 ID:7bMIbd9fa
サッチは古株でそのけじめに隊長やからって子供のエースを差し向けるのは本来なら避けたいやろ
結局強く止めれんかったわけやしな
結局強く止めれんかったわけやしな
17: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:32:52.68 ID:sFWH7e/f0
>>16
だから自分で行くなりマルコ辺り行かせりゃ良かったやろ
それかエースが勝手に飛び出しても飛べるマルコなら追えるやん
だから自分で行くなりマルコ辺り行かせりゃ良かったやろ
それかエースが勝手に飛び出しても飛べるマルコなら追えるやん
18: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:35:54.31 ID:LGPjtblr0
エースって白髭海賊団で何番目に強いんやろな
19: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:39:05.47 ID:k4JK4BGla
>>18
おでんの代から長年空席やった二番隊長やってるから特別感はかなりあるんやろうけどかなり若いからな
他の隊長よりは弱そうや
おでんの代から長年空席やった二番隊長やってるから特別感はかなりあるんやろうけどかなり若いからな
他の隊長よりは弱そうや
21: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:39:55.19 ID:RF7CiFl30
実はティーチこそ追うべきだったんだよなあ
白ひげさんってよく判断間違うわ
白ひげさんってよく判断間違うわ
22: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:42:04.66 ID:RF7CiFl30
ヤミヤミの実手に入れたとはいえ
白ひげ海賊団と配下の海賊全員でなら
当時のティーチ倒せる定期
白ひげ海賊団と配下の海賊全員でなら
当時のティーチ倒せる定期
29: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:48:11.83 ID:k4JK4BGla
>>22
頂上戦争でボロボロになってあれだけ弱ってた白髭にさえ押されてたし普通に追えば白髭単騎でも余裕やろうな
頂上戦争でボロボロになってあれだけ弱ってた白髭にさえ押されてたし普通に追えば白髭単騎でも余裕やろうな
23: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:42:23.19 ID:cJ3SK6FYd
エースはシャンクスの覇気に負けそう
24: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:44:49.29 ID:iTVXoP/Y0
必死にエース逃したのにバカ息子さぁ…
25: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:45:35.79 ID:G+i6rrVza
いつも思うんやが白ひげが追えばよかったろ
26: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:45:42.56 ID:7j2eXzLnp
エースの強さって描写少なすぎるよな
そのせいで死に方もアホっぽく見えるし
そのせいで死に方もアホっぽく見えるし
27: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:46:15.59 ID:FRLDpSCG0
メンツだけで生きてきた白ハゲが最後はそのくだらないメンツのために死ぬんやで
28: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:47:13.53 ID:xH/c+5r+a
マリンフォードってまあまあな広さありそうなのに拡声器もなしに白ひげとエース会話できてたのはなんなんや
30: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:49:13.50 ID:k4JK4BGla
>>28
グラグラの実の力やな
音は空気の振動やし
グラグラの実の力やな
音は空気の振動やし
31: JUMP速報がお送りします 2022/11/02(水) 14:49:56.17 ID:Rq21KPO/0
結果論やけど黒ひげに対して胸騒ぎがするならいっそ黒ひげ討伐をエース単体じゃなく白ひげ海賊団みんなで行けば割と丸く収まったよな
そこまでしなくても隊長をもう2人ぐらい付けるとか
そこまでしなくても隊長をもう2人ぐらい付けるとか
コメント
コメント一覧 (9)
タケツ
が
しました
逆にエースがバナロ島で殺されてても、白ひげは動かなかっただろ。
タケツ
が
しました
エースが独断先行したのがあかん
タケツ
が
しました
おでんの時もブチ切れてたけど踏みとどまってる
それに白ひげ本人やマルコ達が出てればってのは結果論過ぎる
何十年も機を待ってた上に白ひげに追われる覚悟で仲間殺しまでしてるんだぞ
それを上回るメリットや何かしらの算段があるって考えるのは当然で、まず出方を窺うのは間違ってないと思う
>>15
公開処刑しないならインペルダウンに行くだけでしょ
脱獄後のシキと会ってる時点で基本処刑されないんだなってわかるし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
後ヤマトとも普通に戦えてたし赤犬とかの大将には勝てないけど今の大将なら勝てるぐらいには強いと思う
タケツ
が
しました
殺された後に殺した奴に報復するなんてのはエースじゃなきゃ出来ない訳でもないし止めるのは妥当
タケツ
が
しました
コメントする