画力くらい?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669218310/
2: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:45:23 ID:lyYG
凄み
3: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:45:32 ID:2eLB
出来の悪いアニメ化なら?
7: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:46:43 ID:hKNK
アニメは固定の間とかスピードでしか見れないけど
漫画は自分の面白いと思うペースで読める
漫画は自分の面白いと思うペースで読める
9: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:47:01 ID:hcWh
ドキドキとワクワク
アニメは漫画の二番煎じやから展開がわかってるし
アニメは漫画の二番煎じやから展開がわかってるし
10: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:47:12 ID:n4KO
自分のペースで見れる
12: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:47:46 ID:NMnw
雰囲気がある
デスノートも絶対漫画の方がええしな
デスノートも絶対漫画の方がええしな
15: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:48:12 ID:OfeF
チェンソーマンは漫画のがおもろいわ
迫力と画面の狂気度が足りん
迫力と画面の狂気度が足りん
19: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:48:48 ID:bsKM
BLEACH
21: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:49:35 ID:uREa
ネタバレの被害が少ない
24: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:50:07 ID:Q1Nu
客の質
小説>漫画>アニメ
小説>漫画>アニメ
26: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:50:21 ID:uREa
昔のジャンプアニメのクソみたいなオリジナル嫌い
32: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:51:29 ID:dJxf
>>26
連載中にやるからアニメが原作追い付いちゃうんよね
連載中にやるからアニメが原作追い付いちゃうんよね
31: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:51:27 ID:mvk6
ふと空いた時間にぱっと読める手軽さ
とても大事
とても大事
34: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:51:35 ID:xzm9
ブルーロックの話とか嫌いそう
35: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:52:16 ID:m3js
原作知ってからアニメ見ると声の違和感だったり改変されてる箇所だったりあってアニメ化を後悔する
40: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:55:01 ID:N9rW
アニメなんて原作の漫画に寄生しとるだけやん
オリジナルアニメなんてほぼヒットせん
オリジナルアニメなんてほぼヒットせん
44: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:56:33 ID:UxIj
>>40
ぶっちゃけ視聴者は原作に寄生とかどうでもええねん
ええアニメ見れたらそれでええねん
ぶっちゃけ視聴者は原作に寄生とかどうでもええねん
ええアニメ見れたらそれでええねん
45: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 00:57:12 ID:Ub97
じぶんのペースで見れる
54: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:04:54 ID:Jb63
漫画やと自分のテンポで読めるけどアニメはだいたい大げさにしすぎてテンポ悪く感じる
59: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:11:09 ID:yhTf
ストーリーを伝えるのに要する時間やな
コミック1冊分を伝えるのにアニメやと数時間分かかるやろ
コミック1冊分を伝えるのにアニメやと数時間分かかるやろ
60: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:11:54 ID:ex3b
漫画の方がテンポが自由に行くからすき
雑誌で読むのはともかく単行本は最高やと思うわ
雑誌で読むのはともかく単行本は最高やと思うわ
61: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:13:55 ID:Ne3u
アオアシ、ブルーロックは漫画の方が圧倒的に面白いぞ
62: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:15:05 ID:M6Oo
アニメより余計なノイズが入らないで作者の意図が伝えられること
63: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:15:20 ID:HKBB
気を溜めるだけで5分使うアニメがあるらしい
75: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:29:17 ID:Ky8v
内容が違う
77: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:30:32 ID:lAI9
いやアニメ引き伸ばし多すぎて見てるうちに死ぬやろ
80: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:31:17 ID:WtP9
コスト
81: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:31:25 ID:GHBQ
アニメだとセリフやシーンのカットが多いけどそれを全部再現すると冗長になるからな
82: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:32:34 ID:JNyr
>>81
心理描写が冗長にならないのは漫画の利点よな
バトルアニメで心理的な事言ってる間の意味不明の滞空時間とかシュールすぎるわ
心理描写が冗長にならないのは漫画の利点よな
バトルアニメで心理的な事言ってる間の意味不明の滞空時間とかシュールすぎるわ
83: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:32:49 ID:Ky8v
勝るって言うかストーリー以外別モンやから比べるのもどうかと思うけど
86: JUMP速報がお送りします 22/11/24(木) 01:34:54 ID:Ajwu
バトルシーンはテンポさえよければ漫画より燃えるんちゃうか
コメント
コメント一覧 (7)
無茶苦茶時間の無駄だった
タケツ
が
しました
チェンソーマンとかそういうの多い(パイセンのコン、コベニカーの衝突事故とか)
タケツ
が
しました
マンガは始めるだけなら簡単だから、たくさんの人が挑戦して、その中から次々と有望な新人が出てくる
アニメなんて、監督になれる人はごく僅かでしょ
でも、1度も監督をやったことが無い人の中にも、才能のある人がいたかもしれない
とにかく、参入のしやすさは、有望な新人の出現率の高さとイコールだよ
タケツ
が
しました
不自然だと気づかされる。かといってそれを短縮すると全然話がわからない。
情報量は実際は漫画や小説の方が圧倒的に多い。漫画では解説とかセリフ枠外
であるが、あれをアニメでやるとキャラのセリフとかぶるからできない。
だから、アニメだけ視聴すると情報不足になる。漫画は情報量がダンチ。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする