ゾルディック家かよ?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1671174955/
2: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:16:20.715 ID:NtD6lrvYa
ロブルッチかよ?
3: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:16:53.655 ID:uBMKaxOzr
いつ正義と勘違いした?
一度もそんな話無いだろ
一度もそんな話無いだろ
4: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:17:10.816 ID:o8NsQDSu0
アニメでもお国のためみたいなこと言ってた
5: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:17:20.985 ID:mh8CpUDh0
食ってくためにやってるだけだから
6: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:17:29.752 ID:cwFkZVWL0
なんでロイドはヨルさんの身体能力の高さを疑問に思わないの?
9: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:18:46.522 ID:94xfBPxe0
>>6
あの世界は探せばあのくらいわりといるから
あの世界は探せばあのくらいわりといるから
10: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:19:09.519 ID:SAWuh8QZa
>>6
ロイド万能すぎるけど闘ったらヨルとどっち強いの?
ロイド万能すぎるけど闘ったらヨルとどっち強いの?
43: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:48:57.870 ID:ygo0Wfzu0
>>10
ロイドけられてたやんよるに
ロイドけられてたやんよるに
54: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 17:20:05.439 ID:q12oCwRt0
>>10
ガイドブックだと身体能力はヨルが上らしい
身体能力=格闘能力って訳じゃないだろうけど
ガチでやったらヨルが勝つんじゃね
ガイドブックだと身体能力はヨルが上らしい
身体能力=格闘能力って訳じゃないだろうけど
ガチでやったらヨルが勝つんじゃね
56: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 17:22:56.752 ID:iUgl3GAKa
>>54
レディーファイの戦闘ならヨルが勝つだろうけど
ロイドは戦闘の前からが最強すぎる
レディーファイの戦闘ならヨルが勝つだろうけど
ロイドは戦闘の前からが最強すぎる
11: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:19:29.284 ID:8Mi//0yXp
ゾルディック家は違うだろ あれは家業だし
12: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:19:31.859 ID:dcoV+DA60
あれ国の説明よくわからんよな
どっちの国で誰が何してんのか
どっちの国で誰が何してんのか
22: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:24:51.011 ID:NpATfI/ja
>>12
東の国と西の国
進撃の巨人で例えるとパラディ島とマーレ
どっちが悪いとか無い
東の国と西の国
進撃の巨人で例えるとパラディ島とマーレ
どっちが悪いとか無い
14: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:20:25.360 ID:8LZDWrvS0
本物のサイコパスだけど
よくアーニャは気にしないなと思う
よくアーニャは気にしないなと思う
15: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:20:30.451 ID:KX8YYyCfr
フィオナみたいな鍛え抜かれた女が周りにたくさんいるからロイドも感覚がちょっとズレてる節はある
16: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:20:36.830 ID:0sGBY+m/0
正義なんて一言も言ってなくね
18: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:21:01.218 ID:oVbMOkNmM
終盤のターゲットがロイドになって組織裏切るんだろうな
19: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:21:03.294 ID:he2RELw0p
どうせどっかで夫婦の任務かち合って戦うんだ
20: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:23:00.214 ID:hvYtTEN/d
ヨルってどの組織に属してるんだっけ?
黄昏と敵対してるんだっけ?
黄昏と敵対してるんだっけ?
46: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:53:38.686 ID:ygo0Wfzu0
>>20
よるは人誅みたいなことやってる組織
ロイドの組織との関係は売国くそ野郎かどうかが全て
ロイドによるの組織はまだ都市伝説と思われてたはず
コミック情報
よるは人誅みたいなことやってる組織
ロイドの組織との関係は売国くそ野郎かどうかが全て
ロイドによるの組織はまだ都市伝説と思われてたはず
コミック情報
47: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:56:06.118 ID:yyULobGla
>>46
ファブルかよ?
ファブルかよ?
24: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:26:40.207 ID:mh8CpUDh0
酔っ払ったヨルさんにロイドは負けそうになってたし戦闘力はヨルさんが上だろ。片や工作員、片や暗〇者だし
ジェームズ・ボンドがジョン・ウィックに勝てるかって話よ
ジェームズ・ボンドがジョン・ウィックに勝てるかって話よ
32: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:37:47.444 ID:SwBuz24F0
>>24
一般人相手に本気出せないし
一般人相手に本気出せないし
25: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:28:18.416 ID:R6pm3h8ka
ゾルディック家とは違うだろ
どっちかというと幻影旅団
どっちかというと幻影旅団
26: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:29:48.654 ID:3h4NgFb6a
ロイドの方が強いだろ
あいつどの分野も最強すぎ
ヨルより強い奴は居るロイドもその1人
あいつどの分野も最強すぎ
ヨルより強い奴は居るロイドもその1人
27: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:31:53.139 ID:Y5I4kBiF0
本当はシリアス寄りにしたいんだけど難しい中でやってるんじゃねーの
28: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:32:37.671 ID:RyZEkYPDr
奇襲搦手有りならロイドの方が勝ちそう
38: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:45:38.688 ID:WOM3KVkLd
東国的には正義だよ
国に楯突く奴らを消してるだけだから
国に楯突く奴らを消してるだけだから
42: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 16:48:47.692 ID:nsdRryxDM
お国のためだとはいってない
ただ生活の為に〇し屋になっただけ
ただ生活の為に〇し屋になっただけ
57: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 17:26:18.427 ID:QjkcOjqz0
ヨルさんあれだけ美人なのにロイド以前に誰も交際申し込んだ男がいないって不自然じゃないかね
58: JUMP速報がお送りします 2022/12/16(金) 17:32:27.251 ID:8b1Q39RC0
弟が潰してたんだろ
コメント
コメント一覧 (17)
逆に言うと、先天的にそういう認識でいられる異常者じゃないと殺し屋なんてできない
創作でよく殺し屋が主人公になったりするけど、そういう現実知ってると正直モヤモヤするのよね
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
肉弾戦ならヨルの勝ち、頭脳戦ならロイドの勝ち。
料理勝負だと、旨い料理で相手を懐柔する外交的手段としてならロイドの勝ち、相手の舌や胃腸を破壊する凶器としてならヨルの勝ち。
タケツ
が
しました
食ってく為だけじゃないんだけど
ちゃんとそこまで読んでから言えよって話だわ
タケツ
が
しました
自分も普通の仕事して収入あるわで
特に理由もなく人殺してるサイコになってるの
作者も頭抱えてるやろ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
誰も言っとらんわガイージ
タケツ
が
しました
別の連載で似たような展開あったけど
その結果シリアスすぎ暗すぎで人気が出ず打ち切りになったからおそらく絶対やらない
タケツ
が
しました
リアルで複数人をあやめた後で「どうしましょう!とか
ぶりっ子されても正直引くわ。
あの頃の私は弟のために必死だったとかならまだ百歩譲ってわかる。
タケツ
が
しました
もともとは生活の為にやるしかなくて、そのうち変な正義感が芽生えた感じ
タケツ
が
しました
コメントする