2018=781億
2019=781億
2020=950億
2021=1017億
2022=1313億
2023=1350億見込み
2019=781億
2020=950億
2021=1017億
2022=1313億
2023=1350億見込み
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685093004/
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685093004/
2: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:23:35.21 ID:FZrXes6Ra
ようやっとる
3: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:23:44.94 ID:FZrXes6Ra
ロボアニメやぞ
4: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:23:55.02 ID:0Ii8nRHM0
圧倒的じゃないか
6: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:24:31.26 ID:FZrXes6Ra
>>4
2025年度には年間1500億を目指してるようや
2025年度には年間1500億を目指してるようや
7: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:24:39.09 ID:uS0Li+qFd
鉄血すげえ
9: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:25:36.52 ID:z7Eow8jW0
サンダーボルトの続きやってクレメンス
13: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:26:30.27 ID:oKd0x3Vq0
SEEDの功績はマジででかすぎる
ファンが局所化したターンエーからあそこまで復活させるの普通は無理
ファンが局所化したターンエーからあそこまで復活させるの普通は無理
20: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:27:12.34 ID:SX438r3t0
>>13
種始まる前からブームあったぞ
種始まる前からブームあったぞ
30: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:31:09.98 ID:FZrXes6Ra
>>20
種の成果は当時の中高生を大量に取り込んだことや
種の成果は当時の中高生を大量に取り込んだことや
15: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:26:32.92 ID:rkYw/KSE0
これもう半分鉄血さんの力やろ
41: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:34:53.22 ID:zAwQDhBa0
ガンダムだけで少年ジャンプ全作品と張り合える
57: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:39:26.30 ID:FZrXes6Ra
>>41
流石にワンピドラゴボは単体勝負やないときついで
流石にワンピドラゴボは単体勝負やないときついで
56: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:39:01.73 ID:PwhR6wzea
ようやくドラゴンボに勝ちそうなんやっけ
59: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:40:06.71 ID:RHXdUmGcM
>>56
ドラゴボは東映の海外アニメ版権の方もあるしバンダイの発表以上にドラゴボの方が上なんじゃないかと
ドラゴボは東映の海外アニメ版権の方もあるしバンダイの発表以上にドラゴボの方が上なんじゃないかと
58: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:39:30.71 ID:QIa9+7bwM
ガンダムのソシャゲってどれも人気あるようには見えないけどゲーム事業って何で稼いでるんだろ
66: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:41:05.43 ID:pGsMKl8G0
>>58
ガンダムVSがゲーセン最後の希望って言われるくらいには売り上げ上がってるとか聞いたわ
あとはバトオペとかソシャゲでも一部のヤバイやつじみた課金する奴がそれなりにいるんとちゃうか?
ガンダムVSがゲーセン最後の希望って言われるくらいには売り上げ上がってるとか聞いたわ
あとはバトオペとかソシャゲでも一部のヤバイやつじみた課金する奴がそれなりにいるんとちゃうか?
62: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:40:34.19 ID:voC26PBy0
seedが20年前という事実
67: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:41:21.91 ID:glsqYjlRd
ドラゴンボールって1シリーズでガンダム全部より強いってやべーやろ
1004:過去の人気記事95: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:49:04.93 ID:qJTZsa4n0
プラモでここまで稼いでるのは純粋にすごいと思う
96: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:49:40.13 ID:ZtQ0/dzZd
鉄血すげぇわ
111: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:53:18.38 ID:QIa9+7bwM
水星の魔女の人気は00ぐらいか?
130: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:57:24.84 ID:FZrXes6Ra
>>111
アナザーに関しては投票でよくくるのは種oow鉄血で、種>oo>鉄血>wみたいな感じやな
水星がどこまでいけるかわからんが、鉄血くらいはいけるんじゃないかね
アナザーに関しては投票でよくくるのは種oow鉄血で、種>oo>鉄血>wみたいな感じやな
水星がどこまでいけるかわからんが、鉄血くらいはいけるんじゃないかね
112: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:53:37.25 ID:nPQ2/+JP0
種死でやらかさなければもっといけとというおもいと00も水星の魔女も無かったと言う思いで複雑
116: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:54:25.81 ID:jvgIl4d1F
境界戦線「あの、僕もいるんすけど…?」
133: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:57:56.25 ID:ogtd0Yfgp
>>116
続編が出るという絶望
惰性で見たるけど次で終わってくれや
続編が出るという絶望
惰性で見たるけど次で終わってくれや
120: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:55:39.14 ID:6gXSmWY20
宇宙世紀はシャアとアムロが主人公じゃなくても多少は商売になるけどCEはどうなんやろうな
128: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:57:23.18 ID:pGsMKl8G0
>>120
MSVや初期のアストレイがいい感じになってたのに途中からアストレイがやりたい放題やって世界観私物化してメチャクチャにして終わったイメージや
MSVや初期のアストレイがいい感じになってたのに途中からアストレイがやりたい放題やって世界観私物化してメチャクチャにして終わったイメージや
129: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:57:24.61 ID:fkpSqcxy0
種死はキラがいなきゃ成功してた
132: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 18:57:50.14 ID:RHXdUmGcM
ドレンが主人公の漫画とかはそろそろ出来そう
179: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 19:06:12.20 ID:qdG1xgUi0
ハサウェイとユニコーンは続編あるのかないのか
189: JUMP速報がお送りします 2023/05/26(金) 19:07:21.91 ID:p81eqRMq0
44年も立つのに未だに語られるシャアとかいう人
コメント
コメントする