
ロボvs黄猿確定やなこれ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1694508590/
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1694579211/
引用元:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1694508590/
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1694579211/
325: JUMP速報がお送りします ID:IUE1DHhd0
ロボ覇気使いなのか?戦うなら中将辺りじゃね?
327: JUMP速報がお送りします ID:hHPhpwFZ0
ロボが光圧グローブを基本装備している可能性もあるかも
329: JUMP速報がお送りします ID:IUE1DHhd0
ロボが助けるってのがシャボンディのパロディか
331: JUMP速報がお送りします ID:hHPhpwFZ0
大将>ギア4なんて分かりきってたからねえ
336: JUMP速報がお送りします ID:IUE1DHhd0
>>331
でもルフィって覇王纏ってから素でも
カイドウと戦えるくらい強くなってただろ
でもルフィって覇王纏ってから素でも
カイドウと戦えるくらい強くなってただろ
334: JUMP速報がお送りします ID:tPJSCKi70
ロボ&ギア5vs黄猿で大将格は守るんじゃね
347: JUMP速報がお送りします ID:KJgPeuPdd
ギア5で黄猿と交戦するもその途中でロボが邪魔してきて結局決着付かず…が考えうる最高のグダグダかな?
355: JUMP速報がお送りします ID:UZvTzSsy0
ルフィファン:黄猿圧倒出来ないのか…まぁギア5じゃないしな
黄猿ファン:ギア4相手に優勢なのはまぁ当然、本番はここから
黄猿ファン:ギア4相手に優勢なのはまぁ当然、本番はここから
440: JUMP速報がお送りします ID:3BR1GI090
古代ロボが黄猿の決着アヤフヤにする気マンマンやな
452: JUMP速報がお送りします ID:PVPtN3fA0
ルフィがロボに乗って戦うのか?
455: JUMP速報がお送りします ID:JQ9V/MW1a
ロボが動いて誰の命令聞くんだ?
458: JUMP速報がお送りします ID:XLVYvNuo0
でもロボットは二百年前にも突如起動したらしいじゃん これはどう説明するんだ?
466: JUMP速報がお送りします ID:hHPhpwFZ0
黄猿は目玉を飛び出してないのか
なんか安心した
なんか安心した
471: JUMP速報がお送りします ID:oV3vaKH2M
ルッチ「あいつを四皇と認めない」
黄猿「流石カイドウを倒しただけある」
評価の差が凄い
黄猿「流石カイドウを倒しただけある」
評価の差が凄い
480: JUMP速報がお送りします ID:q5xM6xCod
ギア5も強みがギャグみたいな耐久力だから、黄猿は意外と戦えるのか
517: JUMP速報がお送りします ID:Lwi67Fbl0
赤犬のメイゴウが当たったら、白ひげクマ同様、
カイドウやシャンクスも溶かされるのかな。
カイドウやシャンクスも溶かされるのかな。
541: JUMP速報がお送りします ID:QxF5FDwI0
>>517
そら直撃しちゃったらもう無理よ特にシャンクスは即死レベル
そら直撃しちゃったらもう無理よ特にシャンクスは即死レベル
528: JUMP速報がお送りします ID:yfAiTEj70
巨大ロボこそ古代兵器だろ
ニカルフィと紐付けされてるのか
ニカルフィと紐付けされてるのか
530: JUMP速報がお送りします ID:v6AFR/Wjd
解放のドラムって設定ちゃんと使ってくれるのは好印象
黄猿が顔変わんないのも良い
黄猿が顔変わんないのも良い
537: JUMP速報がお送りします ID:R1sz2N+xM
黄猿はボニーとも昔から知り合いだったんだな
2人ともベガパンクの古くからの知り合いだからまあそうなのか
2人ともベガパンクの古くからの知り合いだからまあそうなのか
539: JUMP速報がお送りします ID:JhAScKhYM
わざわざあんだけ苦労して助けたクマが赤犬のいるところまでツッコむとか草生える
540: JUMP速報がお送りします ID:ovpU+2Ox0
ニカにならずに黄猿と戦ってたとか舐めプやん
545: JUMP速報がお送りします ID:qyGw89O4d
しかしボニーは可哀想だな
554: JUMP速報がお送りします ID:T1Ndsduu0
せっかく立ち直ったのにまたボニー曇らせ展開きてしまうのか
567: JUMP速報がお送りします ID:QxF5FDwI0
クマに逃げられちゃったか赤犬
ルフィとぶつかる時はドーピングするか何かしら下駄履かせないとつまらないだろうな所詮そのままだと青キジに少し毛が生えた程度の将校
ルフィとぶつかる時はドーピングするか何かしら下駄履かせないとつまらないだろうな所詮そのままだと青キジに少し毛が生えた程度の将校
575: JUMP速報がお送りします ID:NxZYWLPa0
黄猿が目ん玉飛び出したら
面白いのに
面白いのに
581: JUMP速報がお送りします ID:1EmZFyEld
ドラムの音ってルフィの意思で鳴らしてるんかな
ルッチの時鳴ってなかったしロボも反応してないし
ルッチの時鳴ってなかったしロボも反応してないし
583: JUMP速報がお送りします ID:T1Ndsduu0
結局光圧グローブの出番はなしか
599: JUMP速報がお送りします ID:/IkmUh6Cd
そもそもニカ状態をギアとしてカウントするのがしっくり来ない
覚醒はギアシリーズとは分けて欲しかったな
覚醒はギアシリーズとは分けて欲しかったな
606: JUMP速報がお送りします ID:kbuYTyWOd
>>599
ルフィはニカとか知らんかったしな
ルフィはニカとか知らんかったしな
600: JUMP速報がお送りします ID:xVBhwwola
くまって正気に戻ったの?
612: JUMP速報がお送りします ID:n9ZieV/jd
解放のドラムなんだからそのままの意味で
カイドウの時みたいな解放とか時代のうねりみたいなものに関連してるんじゃない
カイドウの時みたいな解放とか時代のうねりみたいなものに関連してるんじゃない
614: JUMP速報がお送りします ID:1+9pYgNy0
黄猿頑張ってるな
616: JUMP速報がお送りします ID:com28QHca
ニカの鼓動を聞いた古代兵器が起動はおもろいな
ナウシカみたい
ナウシカみたい
618: JUMP速報がお送りします ID:eRM6shyEp
てかルフィが黄猿に負けたら今までカイドウを野放しにしてた理由が笑えるけどな
黄猿と藤虎2人で行くだけで和の国なんて軽く制圧できただろうに
黄猿と藤虎2人で行くだけで和の国なんて軽く制圧できただろうに
677: JUMP速報がお送りします ID:zcTGXz9L0
あのロボット海楼石で出来てたらヤバそうら
680: JUMP速報がお送りします ID:P/ZCnptv0
ルフィ対黄猿のレベルが高すぎて、大きく格が落ちるゾロ対ルッチなんかどうでもいい感じになったな
681: JUMP速報がお送りします ID:lO/UATXS0
>>680
もともとルッチがいらねぇんだわ
新キャラとのマッチの方が楽しめた
1004:過去の人気記事もともとルッチがいらねぇんだわ
新キャラとのマッチの方が楽しめた
697: JUMP速報がお送りします ID:Sv6fxOT2a
くまはエッグヘッドに辿り着きボニーと話して死ぬ感じか
752: JUMP速報がお送りします ID:95VeUdTod
黄猿はカイドウ倒したと認識してるルフィを落とせる気でいるから
793: JUMP速報がお送りします ID:JQ9V/MW1a
ロボはジョイが作ったのか
ジョイの命令を聞くように出来てるのか
でもセラフィムより弱そうw
ジョイの命令を聞くように出来てるのか
でもセラフィムより弱そうw
812: JUMP速報がお送りします ID:5TE0Bgjw0
古代ロボが巨神兵ばりに海軍沈めるのかな
813: JUMP速報がお送りします ID:RazTX/d3d
ギア4でカイドウの本気状態と渡り合えてたのに5になるの早すぎるだろ
817: JUMP速報がお送りします ID:qj5gImTkp
200年前に古代ロボが稼働していた時も、同じようにニカの能力者がいたということかね?
今回のくまの行動と200年前のロボットの行動が同じなんだよね。両者共にマリージョアに向かったんだよね。なんでだろう?
今回のくまの行動と200年前のロボットの行動が同じなんだよね。両者共にマリージョアに向かったんだよね。なんでだろう?
823: JUMP速報がお送りします ID:JQ9V/MW1a
>>817
プログラムされてんじゃね
エッグのロボは飛んでマリージョア行くのかもなw
プログラムされてんじゃね
エッグのロボは飛んでマリージョア行くのかもなw
838: JUMP速報がお送りします ID:L19YHlIr0
光の速さでミサイルが飛んできたねえ~
902: JUMP速報がお送りします ID:uI5lCa7uM
古代ロボはセラフィムより強いのかな。
916: JUMP速報がお送りします ID:D6s158Khd
ギア5でけえ
966: JUMP速報がお送りします ID:JQ9V/MW1a
マグマパンチ強いな
970: JUMP速報がお送りします ID:vtR21FyU0
焦る黄猿ワロタw
971: JUMP速報がお送りします ID:H18y3Eo2d
巨大ルフィわろた
986: JUMP速報がお送りします ID:KKQRvOZ30
冥狗とかいう攻撃火力高すぎるだろ
ワンピ世界で確定で顔面半分削るって強すぎるて
ワンピ世界で確定で顔面半分削るって強すぎるて
989: JUMP速報がお送りします ID:FbyltrqdM
>>986
赤犬だけワンピ世界に有るまじき殺意やからな
赤犬だけワンピ世界に有るまじき殺意やからな
13: JUMP速報がお送りします ID:yJ/zs5t6d
黄猿が焦るのは原作では初
映画ではゼファー先生やシャンクスに焦ってた事はあるが
映画ではゼファー先生やシャンクスに焦ってた事はあるが
32: JUMP速報がお送りします ID:+ITu6d0eH
赤犬攻撃力高すぎで草
うわあぁぁとか言ってプロレスごっこしてるやつら全員殺されるやろ
うわあぁぁとか言ってプロレスごっこしてるやつら全員殺されるやろ
33: JUMP速報がお送りします ID:VdjNhKZjd
ついに黄猿もギア5に無茶苦茶にされるんだなって
37: JUMP速報がお送りします ID:Z71aQ1svd
まぁ最強生物も掴まれて冷や汗流してたし…
39: JUMP速報がお送りします ID:sphKFF4xa
くまは強いのか弱いのか最後までよくわからないキャラだった
41: JUMP速報がお送りします ID:c+RHV8yS0
クマは肉球で赤犬の攻撃受ければいいのになんで中途半端な回避してんだよ
44: JUMP速報がお送りします ID:+ITu6d0eH
>>41
受けられないだろ
受けられないだろ
48: JUMP速報がお送りします ID:c+RHV8yS0
>>44
ならそういう描写入れた方が赤犬強く見えたのに
クマボディだけならパシフィスタと同じで大して強くないやろうし
ならそういう描写入れた方が赤犬強く見えたのに
クマボディだけならパシフィスタと同じで大して強くないやろうし
47: JUMP速報がお送りします ID:GTr471BX0
赤犬さん冥号だっけ?頭狙ってくるあたりやっぱコイツ海賊向きだろ
51: JUMP速報がお送りします ID:RpaPAeDKa
黄猿 進撃の巨人の巨人に捕まれるミケみたいで草
65: JUMP速報がお送りします ID:VdjNhKZjd
黄猿の蹴られたというより爆発攻撃やん
77: JUMP速報がお送りします ID:VdjNhKZjd
ただの炎弾飛ばしで足もげてるやん
79: JUMP速報がお送りします ID:qUvreSYe0
くまえっぐいな
可哀想
可哀想
93: JUMP速報がお送りします ID:qdUBizr20
>>79
初期くま
スーパーチートキャラだったのに・・・
初期くま
スーパーチートキャラだったのに・・・
81: JUMP速報がお送りします ID:+ITu6d0eH
赤犬と戦ったやつ全員どこかしら欠損してるやん。
いろんなやつとバトってきたルフィにすら唯一一生消えない傷つけられてるし
いろんなやつとバトってきたルフィにすら唯一一生消えない傷つけられてるし
107: JUMP速報がお送りします ID:9SoKyeSQ0
カイドウはギア4スネークマンのパンチでボコボコ殴られてたのに
黄猿にはスネークマンの打撃全く当たらんやん
黄猿にはスネークマンの打撃全く当たらんやん
235: JUMP速報がお送りします ID:2qBFVurw0
>>107
そりゃ黄猿からしたら
あの厄介なスネークマンの攻撃スピードですら
余裕で対処できるでしょ
そりゃ黄猿からしたら
あの厄介なスネークマンの攻撃スピードですら
余裕で対処できるでしょ
282: JUMP速報がお送りします ID:cEBj9HaV0
古代ロボはズニーシャのようにサターン含む海軍の船一掃しちゃうんじゃないか
286: JUMP速報がお送りします ID:Lwi67Fbl0
黄猿は女性に甘いんだね。ボニーへの蹴りは軽そう
316: JUMP速報がお送りします ID:7kKB4GCn0
そろそろくまの回想入りそうになってきたな
358: JUMP速報がお送りします ID:aYxe89BS0
古代ロボの性能ってか強さはベガパンクもわからないんしょ?
365: JUMP速報がお送りします ID:JQ9V/MW1a
>>358
良くある完全性能出なくて中途半端な強さだろうな
角折れてるしw
良くある完全性能出なくて中途半端な強さだろうな
角折れてるしw
400: JUMP速報がお送りします ID:pVHsMw0T0
つーか黄猿の目的はベガパンク抹殺なんだから
さっさとやればいいのに
光だからできるだろ
さっさとやればいいのに
光だからできるだろ
456: JUMP速報がお送りします ID:HhQXYSPed
黄猿強すぎやんけ
倒せる気配がない
倒せる気配がない
477: JUMP速報がお送りします ID:xNs3YVvJ0
赤犬元帥より大将もしくはそれ以下の方が海軍有利だろ元帥とか指揮官は宝の持ち腐れすぎだわ
527: JUMP速報がお送りします ID:sPjDmEb60
黄猿の助走つけた蹴り、なんかこれ渾身の一撃っぽくね?
あとはギア5に押されるだけのような気がする
あとはギア5に押されるだけのような気がする
556: JUMP速報がお送りします ID:ZqLpkkxRd
>>527
黄猿の全パワーを込めた一撃だね
これが効いてないってのがちょっと評価を低くせざるを得ない
カタクリならスネイクマンを気絶寸前まで追い込んでた
黄猿の全パワーを込めた一撃だね
これが効いてないってのがちょっと評価を低くせざるを得ない
カタクリならスネイクマンを気絶寸前まで追い込んでた
583: JUMP速報がお送りします ID:xenCzRNg0
あの巨大ロボをベガフォースの代わりに使って脱出だろうな
585: JUMP速報がお送りします ID:sPjDmEb60
あの古代ロボ、目玉飛び出したりする陽気なキャラ設定ありそう
586: JUMP速報がお送りします ID:raSw/LzYd
くまが鉄の巨人と同じプログラムを施されてるのは確定じゃないかな
くまのマリージョア襲撃を描いた回の最後に鉄の巨人が起動してるし
200年前に動かした力はまだ不明だな
解放のドラムには反応しただけでしょ
鉄の巨人「おっこのリズムは!?」
くまのマリージョア襲撃を描いた回の最後に鉄の巨人が起動してるし
200年前に動かした力はまだ不明だな
解放のドラムには反応しただけでしょ
鉄の巨人「おっこのリズムは!?」
コメント
コメント一覧 (2)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする