1: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:50:43.24 ID:kGHb8dNY0
ワイはいっつも思うんやがLは自分を犠牲にしてキラを確定させるなんてするわけないやろ
そんなのLからしたら負け以外の何物でもないやん
原作よんでないにわかどもが賞賛してるだけやろあのエンド
そんなのLからしたら負け以外の何物でもないやん
原作よんでないにわかどもが賞賛してるだけやろあのエンド
2: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:51:35.16 ID:kGHb8dNY0
Lは正義感も強いけどそれ以上にゲームとしてキラとの対決楽しんでたはずなんや
それを自分の命を犠牲にとか全然Lっぽくないわ
それを自分の命を犠牲にとか全然Lっぽくないわ
35: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:56:32.48 ID:+LZMAeCR0
>>2
逆にどこをどう読めばLが事件をゲームとして楽しむ描写があるんだよ
最初から真剣にキラを捕まえようとしてただろ
逆にどこをどう読めばLが事件をゲームとして楽しむ描写があるんだよ
最初から真剣にキラを捕まえようとしてただろ
42: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:57:48.71 ID:kGHb8dNY0
>>35
せやで
最初から真剣にゲームしてたし正義感もあるいうてるやん
でも命を懸けるってのはLからしたら明らかに敗北や
せやで
最初から真剣にゲームしてたし正義感もあるいうてるやん
でも命を懸けるってのはLからしたら明らかに敗北や
5: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:52:26.50 ID:xxb7aFAZp
正義感で戦ってるというよりかはただ勝ちたいみたいなところあったしな
10: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:53:02.83 ID:kGHb8dNY0
>>5
せやで
なのに死んだらLの負けやんな
せやで
なのに死んだらLの負けやんな
6: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:52:30.60 ID:0QPADV1y0
わかるけどL編で終わらせんとそれ以降の原作がね…

7: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:52:40.36 ID:0+Q1KBVa0
窪田正孝のやつか?
11: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:53:16.13 ID:kGHb8dNY0
>>7
それより前のやつ
初代の映画
それより前のやつ
初代の映画
8: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:52:46.54 ID:Dk9TtAiEa
それは原作のLやろ?
映画がそうかはわからんやん
映画がそうかはわからんやん
14: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:53:47.99 ID:kGHb8dNY0
>>8
コスプレして忠実にL再現しといて原作とLの性格違う言われても困るで・・・
コスプレして忠実にL再現しといて原作とLの性格違う言われても困るで・・・
27: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:32.03 ID:Dk9TtAiEa
>>14
なら高田が火口の代わりとか模擬と浮田入れ替わっとるとか色々あるん
なら高田が火口の代わりとか模擬と浮田入れ替わっとるとか色々あるん
9: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:52:55.25 ID:eYVZsx6i0
ネタとしては面白いけどLじゃないよね
15: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:53:58.43 ID:kGHb8dNY0
>>9
ほんそれ
ほんそれ
12: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:53:30.22 ID:U7uUz0uyp
でもデスノートのルールを矛盾なく使って原作既読勢の意表を突いたのも評価された要因だと思うんや
18: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:54:25.19 ID:kGHb8dNY0
>>12
でもLが使う手としては下の下やろ
でもLが使う手としては下の下やろ
16: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:54:02.39 ID:DRxWwmru0
他のノートで一回書いたらそれ以降書かれた内容は無効なんてルールあったか?
17: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:54:08.66 ID:Y2v/pb9b0
まあ相対評価やからな
20: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:54:51.26 ID:hOvb4ejO0
全然許容範囲やろ
26: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:25.93 ID:kGHb8dNY0
>>20
全然やないな
Lのキャラクターが根源から覆されるんやで
別人やあんなもん
全然やないな
Lのキャラクターが根源から覆されるんやで
別人やあんなもん
21: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:54:59.15 ID:aP4aOhSn0
Lでさえ相打ちにしないと勝てない相手だったってことだぞ
23: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:06.19 ID:mvSh3YkO0
原作Lなら絶対やらんと思うわ 仮に自分が確定で死ぬくらいなら月殺してるわ
24: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:08.94 ID:Uj7njkYWM
このままじゃ殺されること確定したから勝ちを諦めたんやろ
25: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:09.21 ID:NfZjUfk00
あそこで終わらせる為の展開としてならまぁアリだろ別にキラ大勝利エンドでも良かったけどテレビ的に不味かったんかね

28: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:37.40 ID:7Sjy/8bhd
映画のキャストでドラマやって欲しかったわ
40: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:57:25.30 ID:Uj7njkYWM
>>28
もう藤原達也に高校生は厳しい
もう藤原達也に高校生は厳しい
29: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:40.80 ID:eYVZsx6i0
ミサは警戒してたよな
自分が書いた相手をキラが殺すかもしれんって
自分が書いた相手をキラが殺すかもしれんって
30: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:55:42.75 ID:eat/sAo+d
じゃあLが完璧な理論でキラをボコボコにする内容だったら大絶賛だったのか?
34: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:56:08.79 ID:xqRojq8Y0
Lが勝ったのが嬉しかったんだよ
連載時はLが一番人気だったから
連載時はLが一番人気だったから
36: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:56:32.89 ID:Uj7njkYWM
デスノート原作も展開のためにキャラぶれぶれやしアリやとおもう
41: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:57:37.64 ID:mvSh3YkO0
>>36
Lは作品通して月に対して友情を持ったことは一瞬もないぞ
Lは作品通して月に対して友情を持ったことは一瞬もないぞ
39: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:57:13.78 ID:tIqNfUWZ0
それ言い出したら彼女殺して泣いてる月の方が変だわ
44: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:58:10.44 ID:xxb7aFAZp
おーい誰か教えてくれ
なんでバレたんや?
なんでバレたんや?
51: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:59:42.87 ID:SXwBE5/yp
>>44
バレるってなにがや
月がキラってことなら証拠がないのに疑わしいと思ったLが偽のデスノートに総一郎の名前書かせたんやで
バレるってなにがや
月がキラってことなら証拠がないのに疑わしいと思ったLが偽のデスノートに総一郎の名前書かせたんやで
48: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:58:55.21 ID:p4iUxJTg0
Lの負けってのは原作通りやしええやろ
負けから引き分けにシフトチェンジや
負けから引き分けにシフトチェンジや
49: JUMP速報がお送りします 2018/10/21(日) 22:58:56.92 ID:IVjIF/Ok0
Lがそんなことするはずがないからこそキラが読み違えたってことでええんちゃう 人気ブログランキングへ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540129843/
コメント
コメント一覧 (15)
だったら話の筋立てとして漫画版の引き伸ばし展開よりは整合性があるだけマシ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
あとから書いたほうが無効化されるかは知らないが
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
チェンジザワールドのLが死神に勝つには自ら先に運命を決めないと勝てないって言ってるし、キラの逮捕を証拠として残すには自分の命を諦めないといけなかったっていう確信?みたいなものがあったんじゃないの?
タケツ
が
しました
原作が映画の結末なのは嫌だわ
アレは原作の結末が有るからこそ成立するうっちゃり
タケツ
が
しました
って言葉はep8のルーク・スカイウォーカーレベルになってから言って貰おうか
タケツ
が
しました
月が勝てたのはデスノートのアドバンテージ
タケツ
が
しました
映画Lは何というかウェットすぎる
原作Lのようなドライな感じ(正義感皆無だったり、悪党とつるんだりetc)が無くなってて魅力減だわ
あの相討ちラストも、映画版ならアリだけど原作なら無しだわ
原作Lは自分の命を賭してまでキラを捕まえたいなんていう正義感は無い
アニメは見てないから知らない、ごめん
タケツ
が
しました
過去編の漫画でも「難事件を解決するのは子供がおもちゃで遊ぶのと同じ」と言ってたし
真剣にキラを捕まえようとしてたのは総一郎とか相沢の方だと思う
タケツ
が
しました
ニア編がもっと面白かったらまた評価違ったと思うわ
タケツ
が
しました
コメントする