
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:03:41.879 ID:xPVVtrx20
それとも鳥山明がわすれただけ?
作者が一番のにわかってマジ?
作者が一番のにわかってマジ?
2: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:04:01.625 ID:37ISTrHv0
あれはパラレル
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:04:27.702 ID:xPVVtrx20
>>2
パラレルにされたってこと?
パラレルにされたってこと?
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:04:14.768 ID:7PZtbZSrd
いや映画全部パラレルだから
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:04:34.116 ID:RTs4SoF/0
GTも無かったことにされてっぞ
6: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:04:50.945 ID:L4dQdhYa0
映画って基本全部パラレルじゃないのん?
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:05:10.451 ID:KIQ7Cxy8x
ストーリーはトヨタろうだかキングリュウだかの同人作家だぞ
バカ超信者は鳥山公認(フリーパス)を真に受けてるけど
バカ超信者は鳥山公認(フリーパス)を真に受けてるけど
9: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:05:22.051 ID:2a5FmDvN0
今までのブロリー映画も各々無かったことになってるじゃん
11: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:06:26.540 ID:owP15yWw0
>>9
ブロリー映画は過去3作あるけど全部前作ありきだったじゃん
ブロリー映画は過去3作あるけど全部前作ありきだったじゃん
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:05:36.445 ID:fqyYt03n0
この映画が正史って事?
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:06:57.302 ID:xPVVtrx20
あとフリーザボコボコにされて扱い酷すぎる
Z時代のフリーザを返してくれ
超だけだよ過去キャラの扱いがひどいのは
Z時代のフリーザを返してくれ
超だけだよ過去キャラの扱いがひどいのは
16: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:08:12.451 ID:yIPc17cvp
>>12
GTフリーザ「はははは」
GTフリーザ「はははは」
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:08:40.401 ID:xPVVtrx20
>>16
GTにフリーザ出てたっけ
GTにフリーザ出てたっけ
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:11:25.142 ID:yIPc17cvp
>>17
地獄かどっかに落ちた時、セルと出たはず
地獄かどっかに落ちた時、セルと出たはず
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:30:27.549 ID:CBXsRMkAa
>>17
なんならジャネンバの映画でご飯にワンパンされてたぞ
なんならジャネンバの映画でご飯にワンパンされてたぞ
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:06:57.471 ID:L4dQdhYa0
そもそもガバガバなドラゴンボールワールドにいちいち整合性求めてない
バトルがカッコよくて面白けりゃいいわ
バトルがカッコよくて面白けりゃいいわ
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:07:38.993 ID:sTTgvy020
そもそも最初のブロリーはアニオリだし鳥山明がストーリー描いてるわけでも無いじゃん
キャラデザはしてたらしいけどそれすらも怪しい
鳥山明も忘れた言ってるし
キャラデザはしてたらしいけどそれすらも怪しい
鳥山明も忘れた言ってるし
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:08:58.238 ID:xPVVtrx20
作者がにわかとか勘弁して
21: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:11:38.278 ID:37ISTrHv0
22: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:11:55.838 ID:F00ZtMNKd
戦闘シーンかっこよかったしよくね?
ブロリーの覚醒演出かなり好きだったよ
ブロリーの覚醒演出かなり好きだったよ
24: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:15:46.745 ID:JDmE6EVra
過去作がパラレルになったのはどうでもいいけど
力の大会は経験してるんだから
ブロリー見てケールを連想しないのはダメだろ
力の大会は経験してるんだから
ブロリー見てケールを連想しないのはダメだろ
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:19:45.434 ID:7PZtbZSrd
>>24
言うて髪緑になったの後半だし
その時ガンガン闘ってたから
言うて髪緑になったの後半だし
その時ガンガン闘ってたから
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:22:45.894 ID:sTTgvy020
>>24
ブロリーの制作自体が力の大会編の詳細設定考えるより前から始まってたからのそこら辺の折わせ難しかったみたいなことなんか聞いたな
だから身勝手もブロリー 無いじゃ出せなかったとか
ブロリーの制作自体が力の大会編の詳細設定考えるより前から始まってたからのそこら辺の折わせ難しかったみたいなことなんか聞いたな
だから身勝手もブロリー 無いじゃ出せなかったとか
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:19:10.836 ID:+4/nag/i0
ベジータが余裕かまして戦ってるシーンカッコよかったらオッケー
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:35:54.553 ID:lcmjHh+gd
GT→パラレル
超→正史
超映画→正史
Z映画→パラレル
超→正史
超映画→正史
Z映画→パラレル
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:38:10.164 ID:7PZtbZSrd
>>29
超映画もパラレルだぞ
超映画もパラレルだぞ
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:48:11.614 ID:lcmjHh+gd
>>30
無印、Z、超が正史
(超の映画もインタビューで超から正史に人気キャラクターのブロリーを取り入れるって鳥山が言ってた)ファンが何言ったところで鳥山(作者)が言ってるんだからさ・・・
GTは脚本や原案の絵なんかは鳥山が描いてるけどアニメシリーズは勝手に作られた
Z映画は基本的に「東宝さんにまかせてる」って本人が言ってた敵キャラの原案絵
は、鳥山デザイン
無印、Z、超が正史
(超の映画もインタビューで超から正史に人気キャラクターのブロリーを取り入れるって鳥山が言ってた)ファンが何言ったところで鳥山(作者)が言ってるんだからさ・・・
GTは脚本や原案の絵なんかは鳥山が描いてるけどアニメシリーズは勝手に作られた
Z映画は基本的に「東宝さんにまかせてる」って本人が言ってた敵キャラの原案絵
は、鳥山デザイン
34: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:01:55.582 ID:7PZtbZSrd
>>32
超から正史にブロリーを取り入れるって本当に言ったの?
すまんソースくれ
超から正史にブロリーを取り入れるって本当に言ったの?
すまんソースくれ
35: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:06:10.016 ID:lcmjHh+gd
>>34
ごめんやだでもVジャンプだ
ごめんやだでもVジャンプだ
36: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:10:17.872 ID:7PZtbZSrd
>>35
よく覚えてないけど昔の映画でブロリーが人気だったから今回の映画はブロリーにした
じゃなくて
ブロリーを「超の正史」に取り入れますって
本当に言ったの?
よく覚えてないけど昔の映画でブロリーが人気だったから今回の映画はブロリーにした
じゃなくて
ブロリーを「超の正史」に取り入れますって
本当に言ったの?
37: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:11:27.182 ID:lcmjHh+gd
>>36
はい、見ました。
はい、見ました。
40: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:16:40.696 ID:7PZtbZSrd
>>37
>>37
今の所ソースが無いから信憑性は全く無いけど
仮にそうだとしてもブロリーが正史のキャラになるだけで
今回の映画が正史になる訳じゃないよね
ビルスもゴールデンフリーザも超に取り入れてアニメでリメイクしたし
>>37
今の所ソースが無いから信憑性は全く無いけど
仮にそうだとしてもブロリーが正史のキャラになるだけで
今回の映画が正史になる訳じゃないよね
ビルスもゴールデンフリーザも超に取り入れてアニメでリメイクしたし
33: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 13:52:56.914 ID:nBvh4q020
原作漫画が正史だし
原作者の考えがドラゴンボールそのものであって「忘れる程どうでもいいくだらない漫画」がドラゴンボールの本質なんだよ
その本質も読み取れず神格化していつまでもいい歳こいてギャーギャー騒いでるお前らが1番のニワカだぞ
原作者の考えがドラゴンボールそのものであって「忘れる程どうでもいいくだらない漫画」がドラゴンボールの本質なんだよ
その本質も読み取れず神格化していつまでもいい歳こいてギャーギャー騒いでるお前らが1番のニワカだぞ
39: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:12:20.904 ID:TWc2YeHqa
そもそも1作目ブロリーとかトランクスの髪が伸びてるからセルゲーム前くらいのはずなのに呑気に花見や受験してる時点で本編との整合性ないし
42: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 14:20:54.253 ID:xTJgFaETd
何日か前につべに上がってたよな
映画館行って無駄に金払わずに住んだわ
映画館行って無駄に金払わずに住んだわ
47: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 15:38:50.800 ID:WPjAiw8sp
一応DB超及び映画が正史だけど別に正史扱いする必要はないと思う
言う権利だけはあるから言ってるだけで、質を考慮したら一般目線で見ても明らかに正史に値する質はないからな
FF15が一応FFシリーズっていうのと同じだよ
言う権利だけはあるから言ってるだけで、質を考慮したら一般目線で見ても明らかに正史に値する質はないからな
FF15が一応FFシリーズっていうのと同じだよ
48: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 16:21:34.831 ID:0ILzx1520
違法配信見て語ってんじゃねぇよ
49: JUMP速報がお送りします 2019/02/18(月) 16:32:38.428 ID:djFfhZzP0
ブロリーは映画で見るべき作品
あれの見所は戦闘シーンに尽きるから
あれの見所は戦闘シーンに尽きるから
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550462621/
コメント
コメント一覧 (120)
タケツ
が
しました
過去作品とは比較にならない位、力いれてるのわかったし、大満足だったわ。
タケツ
が
しました
もはや何でもアリの状態やったろ
タケツ
が
しました
アニメはオリジナルがあるから無印~GT全部原作の外伝
タケツ
が
しました
イケブロみたいな細いのもカッコイイけど結局のとこ筋骨隆々覚醒ブロリーの前菜やし
タケツ
が
しました
時系列的に悟飯が最強の筈なのだがご覧の有り様である。あとベジータの扱いが酷く、亀仙人クリリンウーロンは尺を潰すだけの無駄な存在だった
ブロリー二作目
いくら復活パワーアップがあるとは言え、セル編から欠かさず修行した設定の悟飯が負けると言う謎の展開。SS2も出さないとはどういう事なのか?
あとクリリンを出す意味はやはり無い。コスプレするぐらいなら仙豆持ってこいよ
バイオブロリー
ブウの存在も無ければフュージョンもしない。悟飯ベジータピッコロも登場しないしブロリーもクローンであって本人じゃない。
バイオブロリーの倒し方も実力では無く罠に嵌めて薬液と海水で倒すと言う、何から何まで誰得な作品。言うまでもなくクリリンは必要無い
つまる所、旧ブロリーと言う存在はご都合主義によって守られてるだけで大した奴じゃない
タケツ
が
しました
知っているブロリー全然違うもの!
タケツ
が
しました
クウラはまだしも、ブロリーを3回も使う必要性は正直当時から蛇足だなとは思ってた。
あと誰も言わんが、ブロリーはあの凶暴さと「カカロット〜」があってこせ際立っキャラ。今回はそれがない。いわばらしさが完全にうせてる。そういう意味でも完全に別物。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
はっきりキャラが立ってる新ブロの方が好感持てる
タケツ
が
しました
漫画だからね
タケツ
が
しました
ないって最初から言ってたわ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
mx4dで見た方がいいよ、おれも違法動画見たけどイマイチだったし
タケツ
が
しました
名前とムキムキ形態の見た目だけ借りた別物だし客寄せパンダに使ったとしか思えない
バーダック関連の茶番も糞ゴミだったし、戦闘シーン以外マジで何の取り柄もない
一定数いる鳥山狂信者に守られてるけど脚本が別の人だったらボロクソだろうな
どこかの書き込みで見たけど、頭空っぽでも楽しめるのが昔のドラゴンボールで、頭空っぽにしないと楽しめないのが今のドラゴンボール
タケツ
が
しました
亀仙人の強キャラ化や、バーダックは違和感しか覚えないけど、気にしても仕方ない。
特にバーダックの変化は残念。
バーダックを見るというより、孫悟空が下級戦士カカロットとして地球に派遣されずに成長し家庭を持ったIF展開を見てる感じなんだよ。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
上記されてたけど頭空っぽにしてバトルシーンさえ楽しめれば充分なんじゃないかな
まぁ旧作の内容覚えなかったすけどね
タケツ
が
しました
GTフリーザ覚えてないらしいし都合の悪い所は全消去していい所だけ覚えてそう
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
さすがに今回のは日本公開のやつを外国人が違法でとってYouTubeで載せまくっとるし、なんなら日本人もやってるし
タケツ
が
しました
建て前では言わないけどな、そりゃあ愛着はないわなw
鳥山先生はあくまでデザインのスペシャル
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
実際、復活のフュージョンでサイヤマンの格好したノーマル悟飯にワンパンされてたやん。
あと、ブローリは元々正史じゃねーよ
無理矢理引っ付けるとしたら
セルゲーム前の10日間っていう、悟空達くっっっそハードな事になるぞ?
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
善玉になれとは言わないが、もうちょい落ち着いて話に加われよって感じ。
出たら血祭り血祭りカカロットぉーしか言わないからな
新ブロリーは自分でも持て余すキティガイ部分を今後どうクリアしていくのか伸びしろを感じられるから好きよ
話もできるしな(最重要)
タケツ
が
しました
今回の映画でもわかる通り、悟空ですらサイヤ人としての自覚持ってるからカカロットってわざわざ名乗ってるからね
GTをパラレルにそりゃあするわな
タケツ
が
しました
うちの子を映画館に連れて行ったけど「映画面白かった!かっこよかった!」って言ってくれた
それだけで名作やで、以上
タケツ
が
しました
新作のブロリーの映画はキャラが良い上に話も面白い。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
トランクスが未来から来なくて、且つ未来に行かなかった世界は?(原作でも描かれていないけどあるはず、分岐前)
ビルスが来なかった未来(原作エンディング)やビルスが来なかったけど悟空が小さくなった時代かっこよくGTやビルすが来てトランクスが再び来た時代(超)やビルスが来たけどトランクスが来なかった時代があるのは見てればわかるのでは?
今回の映画もそうなんじゃないかな?
タケツ
が
しました
悟空戦は目まぐるしく視点が変わるスピード感がある戦い。
悟空(ブルー)戦はCG技術を活かした動きのある戦い。
ゴジータ戦は良作画王道アニメーションと素晴らしいSE、ゴジータらしいクールな、いなし方や避け方。
色を使った演出が全体的によかった。
タケツ
が
しました
俺は昔の作品が駄作扱いされても
今の子供達が面白く見ているなら良いと思うけどな
マンガやアニメはその時代の子供達のものだ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
悟空以外のキャラ(ベジータとかピッコロとか)が見せ場が無くてやられてるだけだし、悟空を持ち上げるためのキャラにしかなってない
ベジータがヘタれてるのもネタとしてなら良いけど普通に見るとキャラ崩壊にしか見えない(一応作中で理屈はつけられてるけどやり過ぎだと思う)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
天才がスーパーサイヤ人になったらまあこれくらい強いかなって納得できたけど
ちょっと過酷な星で過ごしただけの超のブロリーが破壊神以上なのは違和感でか過ぎた
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
倒すための方法も考えてなくて唐突な謎パンチで畳んじゃうし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
超だって監修してるけど基本は鳥山以外の連中で話考えてる
タケツ
が
しました
コメントする