
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:20:14.81 ID:IkPjhSSwp
なんや
2: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:20:26.23 ID:yL9Nd6Nk0
時期が悪かった
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:20:34.13 ID:GXaRgXjO0
絵がね…
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:20:49.42 ID:QbyF6e5Fa
アニメやってればな
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:19.96 ID:q7Odt5igd
>>4
ん?
ん?
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:20:52.74 ID:1HdFPhkW0
メジャー化するには絵が怖いコナンみたいに優しめにしなきゃ駄目よ
6: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:20:53.73 ID:DQCvGNGj0
語呂が悪い
7: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:05.11 ID:xRqQiFFta
妙に持ち上げられてるけど言うほど面白くないからやろ
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:13.53 ID:ytXPFNqJ0
絵柄とタイトルやろな
9: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:14.58 ID:yhpGxyzB0
初期の絵が進撃並みに酷かったけどストーリーは進撃ほど面白くなかった
11: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:26.24 ID:mVpLV/os0
好きなワイでもなんとかネウロってしか覚えてないからや
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:32.73 ID:u+oik0xE0
ちょっとくさすぎる
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:21:45.42 ID:PPRMfPSL0
HAL編だけの漫画
18: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:22:46.44 ID:yhpGxyzB0
>>14
ハル編の中でもパスワード突破シーンだけの漫画
ハル編の中でもパスワード突破シーンだけの漫画
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:22:13.45 ID:AbfIrodyd
女主人公やからしゃーない
17: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:22:24.01 ID:pQj0XnGW0
全体的なテーマが見えへん
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:23:03.69 ID:6YT0Pr1x0
松井って今なんか書いてんの?
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:23:16.12 ID:PlvZTpxN0
なんだかんだシックス編好きやで
21: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:23:21.59 ID:waMMBmZ90
内容が陰キャ向きすぎる
これ上げてる奴ら全員「嫌煙ババア論破した!凄ェ!(ニチャア」とか思ってそう
これ上げてる奴ら全員「嫌煙ババア論破した!凄ェ!(ニチャア」とか思ってそう
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:06.96 ID:BQm6qDb50
>>21
陰キャも陽キャも読んでたで
陰キャも陽キャも読んでたで
39: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:15.65 ID:H8oa3Nlg0
>>21
あれ後期やからな
暗殺みたいに説教臭さ入ってきた頃やし誰が持ち上げてるのか不明
あれ後期やからな
暗殺みたいに説教臭さ入ってきた頃やし誰が持ち上げてるのか不明
23: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:23:33.11 ID:4nkUaAHG0
ドーピングコンソメスープ


24: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:23:39.00 ID:Y/U+mcGT0
ハナからねじ巻きカギューとか空灰みたいな尖り路線だったやろ
そらメジャーにならんわ
そらメジャーにならんわ
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:00.45 ID:1nCKp4mC0
暗殺教室への逆張りと懐古主義が持ち上げてるだけ
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:09.99 ID:cJyE36ok0
ヒロインが可愛くない
これだろ
これだろ
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:14.76 ID:UfcUmTY70
絵が下手すぎだからやない?
読む気しないもん
読む気しないもん
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:15.02 ID:H8oa3Nlg0
もともと万人受けするもんじゃないけど途中から陳腐になってったからな
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:16.51 ID:P2zLYO9V0
そもそもメジャー目指してないやろ
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:22.40 ID:LhT+O5PEa
あの単行本見て売れると思うやつおらんよな
32: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:26.66 ID:FyeyMVVfM
脳噛とかいう単語があかん
34: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:37.96 ID:NfowLji20
でも暗殺教室はあっさりメジャーになったやん
所詮タイミングの問題や
所詮タイミングの問題や
41: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:41.91 ID:1nCKp4mC0
>>34
設定やキャラのインパクトやつかみが全然違うだろ
設定やキャラのインパクトやつかみが全然違うだろ
35: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:24:57.81 ID:lFfnDZGhd
ほんと好き
36: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:05.02 ID:86sAfdH80
最初からメジャー目指した暗殺教室は当たったな
38: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:12.54 ID:fmcj1jT80
絵というかキャラデザ
40: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:24.42 ID:78mDsIZ20
作者が陰キャ
42: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:43.70 ID:YVBoElBqa
大衆受け狙ってなかった
殺せんは狙ってた
殺せんは狙ってた
43: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:45.75 ID:RPB8+yr5d
ヒロインがドラム缶だから
45: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:52.24 ID:84prpmgsd
クセが強いし万人受けするタイプちゃうからやろ
46: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:52.51 ID:ugM37StBd
ネウロ大好きだっただけに
暗殺のつまらなさに驚愕したわ
暗殺のつまらなさに驚愕したわ
47: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:25:53.71 ID:lmA2ZU/E0
勢いで話題になる
↓
人気が出て話のペースが遅くなる
↓
人気が無くなる
いつものやつ
↓
人気が出て話のペースが遅くなる
↓
人気が無くなる
いつものやつ
48: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:26:09.56 ID:h5rJNT2W0
暗殺教師死ぬほど嫌いなのに売れててビビった
何がいいんだあれ
何がいいんだあれ
49: JUMP速報がお送りします 2019/02/10(日) 12:26:26.22 ID:YdJBvFqTa
その頃はまだデスノートとか他にステマする弾があったからプッシュされなかった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549768814/
コメント
コメント一覧 (30)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ネウロの時新人でしょ?それであんだけ人気になれば大成功じゃね
スレで評判悪い暗殺教室も最初面白くするのがやばいくらい難しい題材できたなと思ったけど綺麗に面白くまとめたと思うよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
松井から(売れるために)何でもするって一言があったんだよ
その時にああもしかしたらと覚悟はしてた
あの頃のジャンプは子供向けを切実にほしがってるように見えた
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
そんなことより、別の会社でアニメ新しく作ってくれないかな
タケツ
が
しました
作者の陳腐なネーミングやストーリーを逆張りでもてはやしてたら浸透しちゃった漫画
斬やポルタみたいな扱いになっててもおかしくなかった
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ほんとうに糞だったらそんなのあったっけ?で終わる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
まぁナルトとかブリーチとか全盛期だったから目立たんかったのもある
タケツ
が
しました
敵の見た目や性格が完全にキ○ガイだからな…
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
正直どっちも面白い
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
読んでいくと弥子のエッチさに気がつくんだよなぁ。セクシィなんだよなぁ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ブラックジョークって面白いなぁと初めて思えたね
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ワタシの国では夜寝るときはハダカにジーパンとキマッテマース
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
全く同意
タケツ
が
しました
コメントする