
1: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:44:16.755 ID:EtnXaTMj0
許されんだろこんなの…
3: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:45:06.839 ID:KH8rHLYq0
成長速度に見合うかは分からんが練習もしてたから
4: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:45:11.527 ID:VSP9rq2ka
そんなこと言うなら2万本シュート打ってみろよ
5: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:45:40.506 ID:nhjPpmASd
そもそもなろうってなんだよ
そう言うSLAM DUNKとか見てた世代が小説家になろうってか?
じゃあ似てて当たり前だな
そう言うSLAM DUNKとか見てた世代が小説家になろうってか?
じゃあ似てて当たり前だな
6: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:45:41.132 ID:wptlzCHG0
めっちゃ努力してたけど
8: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:46:22.874 ID:BbRbxBoE0
なろうなら初めからバスケの天才で無双できるから
9: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:47:05.454 ID:HjDU3824r
言うほど歯が立ってはいないな
10: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:47:16.356 ID:u4FWDLzdd
なろうのバスケこと黒子のバスケ
11: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:47:45.216 ID:M6WEFscbM
練習めっちゃしてるけどな花道は
12: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:47:58.543 ID:84MvRvHUM
なろうなら「よくわかんないけど苦労せず強豪ボコボコにします」じゃないの?
13: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:48:24.443 ID:49kl2KSM0
恵体ってやっぱ説得力出るよな
14: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:50:04.644 ID:I4SnGTxsd
「元々強いからよ」の花の慶次もなろうだった...?
15: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:50:05.259 ID:dAeoS+xf0
なろうなら主人公以外全員ドリブルできない
16: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:50:41.658 ID:+zYnyp1X0
身体能力は兎も角桜木にセンス感じるか?
18: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:52:44.863 ID:UfKK28Eur
わかる
俺はバスケ経験者だけど普通素人がバスケの試合に出てリバウンド取ったりとかまず不可能
俺はバスケ経験者だけど普通素人がバスケの試合に出てリバウンド取ったりとかまず不可能
27: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 18:01:02.180 ID:hMbnHXm00
>>18
俺普通にできたけど・・・・すまんな
俺普通にできたけど・・・・すまんな
19: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:52:46.640 ID:dXg9hMwG0
けいおんの唯もなろうだよな
花道は身体能力のおかげ
花道は身体能力のおかげ
20: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:53:35.670 ID:8qGscu060
ただの主人公補正をなろうじゃんて言いたがる最近の風潮
よくないね!
よくないね!
21: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:53:53.876 ID:aakB9rq/0
上杉達也「本格的に野球を始めて1年で甲子園優勝投手になりましたが、何か?」
22: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:54:29.867 ID:QqHK8MQ/0
実際バスケは身長と身体能力が重要だから仕方ない

23: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:55:33.691 ID:nkBUDgii0
身長が高くて反射神経が良くて負けん気が強いならそのくらいにはなるだろ
24: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:58:55.581 ID:ChtY/fwP0
仮になろうだったら桜木は練習なんか全くする事なく
リバウンドだけじゃなくてオフェンスも3pもゲームメイクも全キャラダントツの最強になってるよ
リバウンドだけじゃなくてオフェンスも3pもゲームメイクも全キャラダントツの最強になってるよ
25: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 17:59:01.122 ID:GxsbT6UJ0
ぶっちゃけ桜木の身体能力なら桜木にダンクだけさせておけばいいレベル
高校生じゃ誰も止められない
高校生じゃ誰も止められない
26: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 18:00:12.760 ID:hMbnHXm00
異世界にも行かないし
ゆとりでもないし
登校拒否児でもないし
ヒロインがドクズ暴力魔でもないし
ゆとりでもないし
登校拒否児でもないし
ヒロインがドクズ暴力魔でもないし
28: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 18:05:32.722 ID:bntCWbj2d
アフリカ人「バスケ素人だけど身体能力とセンスで強豪たちと渡り合います」←余裕だという事実
29: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 18:06:29.575 ID:tMj7nXKT0
トラックに轢かれてないじゃん
30: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 18:11:22.511 ID:dAeoS+xf0
なろうは主人公が強い事よりも敵がクソ弱すぎるのが問題定期
31: JUMP速報がお送りします 2019/02/01(金) 18:12:20.255 ID:M03Tgon40
お前らって結構熱心になろう読んでるのな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549010656/
コメント
コメント一覧 (50)
タケツ
が
しました
自分に才能がないだけならまだしも、フィクションの世界に浸ることすらできなくなり、全てに嫉妬する哀れなやつらよ
タケツ
が
しました
うーんこれは3ポイント
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
って感じのなろう好きだわ、暴れん坊将軍とかいうやつ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
めでたしめでたし
タケツ
が
しました
なぜか目の前に神が表れて人生をやり直させてやると言われ、
バスケの天才流川楓として生まれ変わり青春を謳歌することになった・・・
こういうのが正しいなろう系だぞ
タケツ
が
しました
桜木「ふむ…ではこうやって(ダムダム)床にボールを跳ねさせながら進めばどうだろう」
赤木「おお!これは!」
木暮「こうすればトラベリングを取られないぞ!なんて発想だ!」
流川「やはり天才か…」
ハルコ「花道くんはすごいんだぜなぁ!」
安西「見ているか谷沢…お前を超える逸材がここにいるのだ…」
なろうならこうなる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
いやまあリバウンド取りまくるから無能な訳じゃなく、チーム全体のオフェンスにはかなり貢献してるが
むしろ身体能力でがむしゃらにディフェンス方面頑張ってる印象のが多いわ
それだって最初のあの無駄なフンフンディフェンスから的確に守れるように練習していってるし
福田を止め、魚住を止め、仙道を止めたっていう藤真くんのかっこいい解説よ
タケツ
が
しました
なろう呼ばわりするスレ、ヒロアカ(※200超え)とワンパンマン(※150超え)の二つだけコメ数伸びすぎ!効いたか効いてないか一発で分かるわ
こりゃアンチもウキウキするわな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
いいかげん、転生チーレムとかの要素つめこんだ、批判の対象となりがちな「なろう」の総称を「なろう」以外で考えろよと。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
努力もする主人公が、それでも中学からバリバリやってた連中には
経験と積み上げた努力の差で(瞬間瞬間なら肉薄することはあっても)
トータルでは敵わないんだから、むしろ逆なろうだろ
タケツ
が
しました
・バスケ余裕だと思って始めたらルール覚えれない守れないしで退場の連続
・カッコイイとこ見せたくてコツコツ基礎を練習
・ようやく身についてきて要所で活躍できるようになる
・最終的にバスケ人生を捨ててまで試合に望む
・リハビリのせいで今までの経験がリセットになったかもしれないらしい
なろう版桜木
・やればできるけどやったら負けだと思ってやらない
・基礎練習しなくても最初から教科書通りのようなレベルで身についている
・チームメイトがバカにされたりピンチになった時だけ、本気になって逆転する
・周りから驚かれても、本人は内心当たり前の事すぎて呆れている
原作のどこがなろうだと言うのか
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
素人だけど強いのは昭和末期か平成入ってからのパターン崩しじゃ
なろう系は先祖返りなんだよなぁ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
他はともかくそこだけは擁護できん。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
・作者の自己願望欲丸出しの転生物ばかり
・殆どがなんの努力もせず最強になる
主人公「望んでもないのに俺、強くなりすぎw ニチャァ」
・どこかで見たことのある設定ばかり、当たり前のように自分のステータスを具現化され表示出来る
ヒロイン「嘘?!主人公君強すぎww」ホレボレ-
・とりあえずハーレムにしとけばokの精神
・長いし5chのスレみたいなタイトル
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
シュートは全国いってようやく人並みだし
タケツ
が
しました
(バスケ始めて3ヶ月そこらってこと考えると異常だけど)
身体能力全般は異常に優れてるけど、
バスケ選手としての技術はドリブルもシュートも人並みで、経験がないから予測出来ない、対応出来ないこと多い
優れてるのはスタミナとリバウンド面くらいで、局所的に活躍するだけ
そんな初心者が必死に努力して頑張ってるから格好いい(すぐに調子に乗るけど)
これがなろうに見える奴は脳が壊れてる
タケツ
が
しました
花道はめちゃくちゃ練習してる描写あるし、失敗や挫折から学んでいる描写があるからなろうではないな。
ただ、あの成長速度とセンスは常人じゃない。
タケツ
が
しました
小説では今そういう話がウケてる。
そういう話ではないって?だったら多分そういう話ではないんだよ。
タケツ
が
しました
NBAでのブルズ3連覇はそのロッドマンがいなければ成し遂げられなかったと言われている。
ちなみにそのロッドマンは桜木や漫画も驚きの速度で成長していった本当の天才。ちなみに性格は黒子のシルバーを少し大人しくしたようなもん。
タケツ
が
しました
そもそも物語の主人公に特別な素養があっちゃいかんなんて誰も言ってない
その素養をどう扱って描写するかが作者の腕の見せどころってことだろ
タケツ
が
しました
現実の何かで無双できる気がしない折れた奴等のためのもんだろ?なろうは
タケツ
が
しました
スラムダンクは成ろうではなく、ジャンプ系です。広くくくるなら少年漫画系です。なろうではありません
タケツ
が
しました
コメントする