弱い(確信)
5: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:08:42.44 ID:88YltFcX0
理力の杖最強理論はめっちゃ好き
8: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:10:02.73 ID:pKfFSfW60
ただの手刀が世界最強の武器に匹敵するからねしょうがないね
10: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:10:24.92 ID:0dCyGacXa
練習したらメドローア撃てそう
15: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:12:26.02 ID:+BRybeACa
>>10
ただのメラゾーマが必殺クラスなのにわざわざMP消費してメドローア使うメリット無いやろ
ただのメラゾーマが必殺クラスなのにわざわざMP消費してメドローア使うメリット無いやろ
11: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:10:31.97 ID:+BRybeACa
掌底とイオラもあるぞ
13: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:11:45.61 ID:HA0C/MGP0
はっきりいてイマジンさんがガチったらバーンなんて敵ではないぞ
29: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:16:26.31 ID:6YSeXjJu0
>>13
小さくなって弱体化する雑魚はNG
小さくなって弱体化する雑魚はNG
17: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:12:27.40 ID:iyrt47rRa
やたらメラ系とギラ系が使われる漫画
19: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:13:22.91 ID:N5wU7qPC0
なんかファイティングフェニックスみたいな名前の技あるやろ
28: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:16:23.79 ID:ojsH67qP0
>>19
フェニックスウイング・・・だったような
フェニックスウイング・・・だったような
48: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:25.13 ID:QRKDFGwJr
>>28
カイザーフェニックスやぞ
カイザーフェニックスやぞ
21: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:14:12.79 ID:KU2Pbbjod
ポップの名前口にして
ポップが「大魔王さまに名前覚えてもらえるなんて光栄だねぇ」
みたいなシーンだいすき
ポップが「大魔王さまに名前覚えてもらえるなんて光栄だねぇ」
みたいなシーンだいすき
23: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:14:42.87 ID:xYOrTKA9K
マホカンタやシャハルの鏡とかある以上バーンがメドローアとか覚えても無駄だろ
24: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:14:59.18 ID:KU2Pbbjod
てかポップ勝ち組すぎひんか
しかも努力家や
しかも努力家や
30: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:16:35.75 ID:qNxGOvSza
ワイのメラゾーマやばいな…ちょっと形変えてみよ…お!鳥っぽくなった!おいヴェルザー!今日からワイのメラゾーマはカイザーフェニックスって太古から呼ばれてた事にするで!
32: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:16:54.35 ID:F4C16dWIa
メラも使えるよ
33: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:16:58.93 ID:dyW7IqodM
若返って小物になるのすこ
40: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:18:48.13 ID:RdZtdb2d0
>>33
明らかに余裕なくなったよな
老人モードのまだ何か隠してますよ感がヤバく感じただけで
明らかに余裕なくなったよな
老人モードのまだ何か隠してますよ感がヤバく感じただけで
50: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:36.41 ID:Enn23sOV0
>>40
その隠してるものが明らかになった状態なんやからしゃーない
その隠してるものが明らかになった状態なんやからしゃーない
38: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:17:58.03 ID:Enn23sOV0
大魔王にとっては手が最強の武器やからな
42: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:01.18 ID:dIiyG/3ba
極大呪文は両手でないと打てないから片手で使えるメラゾーマなんやで
44: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:11.95 ID:gEMwd8a80
多分他にもあるやろ、そこの引き出し使わせるまで追い込めなかったってだけで
47: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:24.61 ID:gWxS1cm1a
最強の武器(肉体)持ってる癖に案外なのはやっぱり根本が魔法使いだからなんやろか
49: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:34.54 ID:zoGotKkja
瞳の力で大半は戦わずして玉っころになる
51: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:19:49.36 ID:LizXqugJ0
メラが一番カッコいいラスボス
55: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:20:45.34 ID:9lu/99kn0
あいつよく見るとスペック高すぎるから派手になってるだけの普通な技ばっか使ってんだよな
57: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:20:48.45 ID:rz1ChfHkp
カラミティウォール
カラミティエンド
カイザーフェニックス
フェニックスウイング
カラミティエンド
カイザーフェニックス
フェニックスウイング
65: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:22:18.73 ID:YERZVG9xd
2つの魔法出すのはセンスが無いと絶対できない
ポップが2つの魔法出したとき驚いていた
バーンはオリジナル魔法持っていない
あっ…
ポップが2つの魔法出したとき驚いていた
バーンはオリジナル魔法持っていない
あっ…
69: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:23:25.67 ID:cIvnlatvd
>>65
センスとかじゃなくて地力だけであの地位になったと考えればなかなかのもんやろ
センスとかじゃなくて地力だけであの地位になったと考えればなかなかのもんやろ
73: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:23:37.35 ID:ThKY6qpZa
あんな顔して自分で技名考えたんやろか
痛いジジイやな
痛いジジイやな
77: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:23:58.80 ID:M1ps4L420
最初はバーンのメラ>>>ポップのメラゾーマやったのに
さすがにポップが成長し過ぎや
さすがにポップが成長し過ぎや
80: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:24:35.01 ID:3q2opqAL0
レベル差ある奴を玉にするのも攻撃手段やろ
84: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:24:57.34 ID:QmIL7RQja
バーンがガチったら勝負にならんバランに負けたヴェルザーがバーンとずっと互角やったのがよく分からんのやが
バランはヴェルザー特効でもあったんか?
バランはヴェルザー特効でもあったんか?
92: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:26:36.02 ID:M1ps4L420
>>84
妖精の力借りたとか言っとったしそいつが有能だったんやろ
妖精の力借りたとか言っとったしそいつが有能だったんやろ
95: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:27:00.55 ID:Enn23sOV0
>>84
バランには精霊も力貸してたみたいやしバフかかっとったんちゃうか
バランには精霊も力貸してたみたいやしバフかかっとったんちゃうか
86: JUMP速報がお送りします 2019/03/16(土) 15:25:17.63 ID:HV4vB2Ut0
天地魔闘の構えだけでお釣りくる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552716457/
コメント
コメント一覧 (15)
あれを至近距離で爆発させて自分はフェニックスウイングで防御とかやったら無敵じゃね?
タケツ
が
しました
あっという間にバーンのメラゾーマ(カイザーフェニックス)に対応してたな
その成長スピードはバーンもドン引き、そりゃ名前も覚えてもらえるわ
タケツ
が
しました
バーンがカラミティエンドしてもヴェルザーの脚先が切れる位とか老バーン状態で圧倒的重量のヴェルザーの攻撃を退けるのは骨がいりそうとか。
その点竜の騎士には出力最大のドルオーラがある。
タケツ
が
しました
あっという間というが、その間に何戦もしてるし賢者になってるし何度も死にかけてるからなあ
ポップとマトリフ以外でバーンの呪文分解できそうなキャラはいないから規格外なのは間違いないけど
タケツ
が
しました
力ではバーンに負けるけど不死身だから競えてたと思ってた。
バーンより弱いっていっても最終決戦時のハドラーくらいは強いんだろうけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
それなのにバーンのメラゾーマに対抗できるまでの成長ぶり
いくつかのイベントや戦いがあったとはいえ成長速度としては驚異的すぎるでしょう
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
アバンの使徒としての自覚と自信がそれだけの影響を与えたと解釈した
それにメラが得意って描写は最初からあったしそこまで違和感はなかった
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ベホマも使えるし
ギラ絞り撃ちとか初級呪文を連発されたりしたらやばかったな
タケツ
が
しました
イオナズン、ベギラマは使わないじゃなく使えない
タケツ
が
しました
あの3人が互角でもおかしくない
タケツ
が
しました
みたいに割とドラクエっぽいラスボスだからセーフ
タケツ
が
しました
コメントする