
1: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:32:47.59
結局血統かよ!
2: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:33:39.74
まあ競馬は血統や
4: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:33:56.70
タマーキンとミドリコやっけ
5: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:34:34.95
>>4
せや、父は凱旋門賞の母は桜花賞馬や
せや、父は凱旋門賞の母は桜花賞馬や
7: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:35:00.77
父トニービン 母父マルゼンスキー 母は桜花賞馬
ぐうエリート
ぐうエリート
188: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:59:12.77
>>7
母の成績はともかく
血統的にウイニングチケットがモデル
母の成績はともかく
血統的にウイニングチケットがモデル
8: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:35:20.18
タマモクロスは史実やと総帥のところの中の中くらいの種牡馬やっけか
152: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:55:39.36
>>8
総帥関係ないぞ
総帥関係ないぞ
9: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:35:24.62
文太ってあんまり勝たないから漫画としてはどうよって思ってしまった
10: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:36:04.69
アマゴワクチン
父 ホラフキー(ホリスキー) 母 メリークリスマス 母父 カツラダヨー(カブラヤオー)
父 ホラフキー(ホリスキー) 母 メリークリスマス 母父 カツラダヨー(カブラヤオー)
13: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:37:05.98
でしたーってなんやねん最初からそういう設定やんけ
15: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:38:10.84
最初から牧場主が金かけて作ったいうとるやんけ
18: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:39:51.31
マキバオーの父親はロバちゃうんか?
27: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:40:58.08
>>18
同じような妹が生まれた時点でそれは無くなった
同じような妹が生まれた時点でそれは無くなった
36: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:42:36.71
>>27
直接の親という路線はなくなったけど血統のどこか遠い祖先でロバが混じった可能性はありそう
直接の親という路線はなくなったけど血統のどこか遠い祖先でロバが混じった可能性はありそう
19: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:40:02.70
血統が後々明らかになるサラブレッドとは
24: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:40:32.26
最初にマキバオー産まれるとき近くにロバおらんやったか?
33: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:42:15.76
ミドリコは超有能やけどロバ因子持ち
40: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:43:12.04
>>33
でもロバ因子持ちでもダービー馬と秋華賞馬出してるしええやろ
でもロバ因子持ちでもダービー馬と秋華賞馬出してるしええやろ
39: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:43:10.71
血統と血統の殴り合いの競技でなに言ってんねん
45: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:44:38.15
作中最強馬はブリッツなん?
47: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:44:53.74
>>45
エルサレムに食われたあいつちゃうん
エルサレムに食われたあいつちゃうん
51: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:45:33.44
>>45
全盛期ならエルサレムやないか
全盛期ならエルサレムやないか

59: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:46:27.09
エリートと言うか競馬の世界じゃ普通やからな
周りの馬も同じような血統の馬ばかりやし
周りの馬も同じような血統の馬ばかりやし
78: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:48:50.22
3歳の成績とドバイの成績で何気に一番すごいのはニトロニクス
90: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:50:02.05
>>78
ブリッツやろ
ブリッツやろ
79: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:48:54.72
ギャグ漫画の皮を被ったガチ競馬漫画の皮を被ったあしたのジョーオマージュ漫画
87: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:49:43.87
受け狙いじゃない馬名がいちいちかっこいい漫画
112: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:51:43.42
>>87
デカロゴスとかムスターヴェルクとか
デカロゴスとかムスターヴェルクとか
97: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:50:32.61
マキバオーの弟子vsカスケードの弟子の構図は熱いやろ
98: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:50:32.75
そら競馬は血統よ
ジャンプ伝統かもしれんけど
ジャンプ伝統かもしれんけど
100: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:50:55.49
エルサレムもベアナックルが勝ったレースにでてたらさすがにまけてたやろ
よってベアナックル最強
よってベアナックル最強
107: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:51:21.17
フィールとの約束を守ろうとするエピソード素直に涙
116: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:51:57.38
結局ベアナックルってなんでバーナコーになったんや?
122: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:52:37.20
>>116
ベアナックル→ベアナッコー→バーナコー
訛ったんやろ
ベアナックル→ベアナッコー→バーナコー
訛ったんやろ
121: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:52:35.05
エルサレムとジェネシスてどっちが上なん?
163: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:56:42.97
>>121
ジェネシスと思う
まあ比較できんやろ
ジェネシスと思う
まあ比較できんやろ
127: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:53:29.95
最後のノーザンダンサーの血の一滴の文は漫画史に残る名文やわ
169: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:57:14.04
サラブレッドの時点で既に良血やろ
172: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:57:18.69
ヒノデマキバオーとかいうマイソールサウンドと3/4同血の良血馬
182: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:58:38.01
たいように出てくる地方馬の無駄にリアルな血統すき
193: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 10:59:49.16
練習サボってあの走りのベアナックルが最強やろ
201: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 11:00:35.01
父ちゃんロバじゃなかったんか
205: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 11:01:08.34
マキバオー知ってるのって何歳くらいや
222: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 11:03:27.50
>>205
知ってるだけなら30歳ぐらいからやろな
競馬分かる年齢ってなると40歳以降やないか?
知ってるだけなら30歳ぐらいからやろな
競馬分かる年齢ってなると40歳以降やないか?
232: JUMP速報がお送りします 2019/06/26(水) 11:04:14.69
その血統を繋いできた根性に意味があるんやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561512767/
コメント
コメント一覧 (8)
結局マキバオーのフォルムって血縁的にどこ譲り?
タケツ
が
しました
実際当時は気にならないし面白かったし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
極々稀に成績残してないような奴を馬主が趣味で種付けして、好成績叩き出す馬生まれたりもするけど
タケツ
が
しました
だから根性の馬であってる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
あの業界の有名な馬って血統見たらこいつとこいつは兄弟とか親子とかめちゃくちゃ多いからな
タケツ
が
しました
たれ蔵がとにかく健気で
他のライバル馬たちもそれぞれキャラ立ってるし物語もおもろい
タケツ
が
しました
コメントする