
1: JUMP速報がお送りします
言うほど駄目か?
出し入れ自由って地味に強いやろ
税関とかにも引っかからないし
出し入れ自由って地味に強いやろ
税関とかにも引っかからないし
248: JUMP速報がお送りします
>>1
念能力者はオーラ飛ばすだけで
「極寒の地で全裸で凍えながらなぜつらいのかわかっていない」状態に出来るんだから
銃なんていらんやろ(´・ω・`)
念能力者はオーラ飛ばすだけで
「極寒の地で全裸で凍えながらなぜつらいのかわかっていない」状態に出来るんだから
銃なんていらんやろ(´・ω・`)
457: JUMP速報がお送りします
>>1
もうその頃の設定はなくなってるやろ
今の暗黒大陸編では普通に出てるやん銃具現化
てか、メモリとかほぼ消えてる
もうその頃の設定はなくなってるやろ
今の暗黒大陸編では普通に出てるやん銃具現化
てか、メモリとかほぼ消えてる
5: JUMP速報がお送りします
具現化と放出系が相性悪いから弾飛ばす銃はどうしても弱くなるみたいな話やろ
7: JUMP速報がお送りします
フランクリンさんは有能って事やね
11: JUMP速報がお送りします
>>7
具現化してるのは弾で制約で指切ってる定期
そもそも放出系やな
具現化してるのは弾で制約で指切ってる定期
そもそも放出系やな
356: JUMP速報がお送りします
>>11
念弾は念の塊だから具現化してないやろ
念弾は念の塊だから具現化してないやろ
165: JUMP速報がお送りします
>>7
手首落としたらめちゃくちゃ強い大砲撃てそう
手首落としたらめちゃくちゃ強い大砲撃てそう
173: JUMP速報がお送りします
>>165
口にも謎の縫糸あるしな
口にも謎の縫糸あるしな
8: JUMP速報がお送りします
ミサイル具現化したら強いんじゃね?
9: JUMP速報がお送りします
ポックルさんはもっとあほじゃん
15: JUMP速報がお送りします
>>9
ピンチの時に出したレインボウがショボかったことから鑑みるに
他のボウはもっと弱かった可能性大
ピンチの時に出したレインボウがショボかったことから鑑みるに
他のボウはもっと弱かった可能性大
12: JUMP速報がお送りします
でも具現化系には具現化したものに特殊能力付与ってなんでもありがあるしなぁ
13: JUMP速報がお送りします
わかる
マシンガン具現化でも出来たら99パーセントのハンターには勝てるやろ
マシンガン具現化でも出来たら99パーセントのハンターには勝てるやろ
18: JUMP速報がお送りします
団長って特質ってことになってるけど具現化でも同じことできるよな
28: JUMP速報がお送りします
>>18
団長と同じことできる奴は特質系にランクアップやろ
団長と同じことできる奴は特質系にランクアップやろ
30: JUMP速報がお送りします
>>28
いやそういう能力の本を具現化すればええだけやん
いやそういう能力の本を具現化すればええだけやん
20: JUMP速報がお送りします
具現化系で戦闘するんやったらカイトみたいなかんじやないとしんどいな
22: JUMP速報がお送りします
正直強化系とか変化系とか設定ミスだよな
もはや関係なくなってる
もはや関係なくなってる
25: JUMP速報がお送りします
9mm弾でクラピカの硬ぶち抜いてダメージ与えらるんだから
具現化したアサルトライフルなら護衛軍以外殺せそう
具現化したアサルトライフルなら護衛軍以外殺せそう
26: JUMP速報がお送りします
継承戦で銃が戦力になってて笑えた
29: JUMP速報がお送りします
何でも切れる刀→制約なしだと具現化出来ない
よく切れる刀→制約なしで具現化出来るけどそれなら普通に名刀を持った方がいい
うろ覚えやがこんな感じやったろ
よく切れる刀→制約なしで具現化出来るけどそれなら普通に名刀を持った方がいい
うろ覚えやがこんな感じやったろ
31: JUMP速報がお送りします
0距離で頭撃たれて歯で銃弾止められるウヴォーさん再評価の流れすこ
34: JUMP速報がお送りします
クラピカの師匠「なんでも斬れる刀は人間の能力を超えてるから具現化無理」
なお桑原の次元刀
なお桑原の次元刀
35: JUMP速報がお送りします
具現化した銃で実弾を飛ばすのが効率いい?
39: JUMP速報がお送りします
数十トンの扉をらくらく開けるような奴ばっかの世界観で頭の重さはボーリング玉並とか言われても

44: JUMP速報がお送りします
人間界ではいくら強さを極めても3分でビルを平らにするのが限界
60: JUMP速報がお送りします
念弾って理解でええのか?
ウボーなんかバスーカーでもオーラだけで無傷なんやろ?
ただの銃を念能力バトルに出す意味はない気がするが
ウボーなんかバスーカーでもオーラだけで無傷なんやろ?
ただの銃を念能力バトルに出す意味はない気がするが
72: JUMP速報がお送りします
>>60
それはウヴォーが強化系で頑丈過ぎただけや
それはウヴォーが強化系で頑丈過ぎただけや
63: JUMP速報がお送りします
銃具現化して放出系で攻撃するくらいならフランクリンみたいに最初から念弾で攻撃しろって話よ
65: JUMP速報がお送りします
念の強さと身体の強さのベクトルは違うっていう路線は嫌いじゃない
69: JUMP速報がお送りします
ノヴの能力は制約がもっとないとおかしい
101: JUMP速報がお送りします
>>69
念のセンスに応じて制約の重さにも差がでるんやろ
才能にめぐまれたノブは毛髪を失うだけで済んだがそこらの能力者ならそうはいかん
念のセンスに応じて制約の重さにも差がでるんやろ
才能にめぐまれたノブは毛髪を失うだけで済んだがそこらの能力者ならそうはいかん
71: JUMP速報がお送りします
ハンター試験終わったばっかのゴン達が数十トンのキルアの家の扉開けてたの絶対忘れてるだろ
74: JUMP速報がお送りします
具現化した弾を飛ばしても手元から離れると強度が落ちるから実弾撃ったほうがいい
81: JUMP速報がお送りします
具現化系は放出弱いから飛ばした弾がめっちゃ弱くなる
それを解決するために放出系能力者をエネルギー源に使ってるのがゴレム
それを解決するために放出系能力者をエネルギー源に使ってるのがゴレム
87: JUMP速報がお送りします
ネテロが強化→特質だっけか
なんでもありだわな
なんでもありだわな
91: JUMP速報がお送りします
特質って全系統100パー出せるやつだっけ?
95: JUMP速報がお送りします
>>91
それは多分クラピカだけじゃね?
それは多分クラピカだけじゃね?
94: JUMP速報がお送りします
対人間なら速さと鋭さよな
98: JUMP速報がお送りします
>>94
キルアに勝てるのもう概念系だけやしな
キルアに勝てるのもう概念系だけやしな
97: JUMP速報がお送りします
百式観音って操作と具現やろ
カストロの上位互換なのはええんか
しょせん才能か
カストロの上位互換なのはええんか
しょせん才能か
105: JUMP速報がお送りします
>>97
実質特質だな
しかも能力複数持ち確定という
実質特質だな
しかも能力複数持ち確定という
99: JUMP速報がお送りします
ぶっとんだ超能力バトルなのに銃が致命傷になるていいバランスやな
104: JUMP速報がお送りします
個人的には死後強まる念とかいうのもなかなか面倒な設定だと思うがね
111: JUMP速報がお送りします
凶器が見つからないのはありやが具現化と放出の相性がなぁ
112: JUMP速報がお送りします
やっぱり死後の念も誰も彼も使えるもんじゃないのかね?
136: JUMP速報がお送りします
>>112
習得条件が不明やから特質の部類やね
習得条件が不明やから特質の部類やね
117: JUMP速報がお送りします
クルタ族に念習得させたら全員緋の目モードにできるんか
122: JUMP速報がお送りします
特質って本来の系統+特質なの?
団長とクラピカぐらいしか知らんが
団長とクラピカぐらいしか知らんが
142: JUMP速報がお送りします
>>122
いや特質は特質やで
いや特質は特質やで
148: JUMP速報がお送りします
>>122
極めれば+特質みたいな感じだと思うジンとかも多分そんな感じ
極めれば+特質みたいな感じだと思うジンとかも多分そんな感じ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579375703/
コメント
コメント一覧 (29)
>今の暗黒大陸編では普通に出てるやん銃具現化
ジンが相手した連中の場合は同一念能力(銃具現化)をあえて皆で作ってそれをジョイントすることで具現化系が重火器の具現化、放出系が弾として威力の底上げを担当することで強いってだけじゃん
単体では雑魚もいいとこ
タケツ
が
しました
レオルも特質だし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
あれは人間の頭でも十分武器になるって説明なのに
物凄い強力な武器とか、凄いことしているとか勘違いしている馬鹿が多すぎる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ほんとうにただの拳銃出したらアホだが
タケツ
が
しました
その後具現化は別の奴がやってるとネタバラシされた時は文句言ってなかっただろ
タケツ
が
しました
その間にチケットを発券・破り捨てるとか制約かあるからな(確か…)
タケツ
が
しました
傷はわからんけど
タケツ
が
しました
元々のネタである刀にしろここで話題の銃にしろ付加能力メインなら態々見た目がすでに武器である必要性が微妙になる
逆に武器としての性能メインなら具現化+強化or放出前提なわけで効率悪い
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
これをしっかりさせるのは放出系の能力で具現化と相性悪い
アサルトライフルのマガジンだけ持ち歩いて
必要な時が来たらアサルトライフルを具現化してマガジンはめて撃てば
アサルトライフル相応の威力が発生する
服のポケットに四次元ポケット能力を付与して、アサルトライフル入れとく方がいいか
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ちゃんと読んでないだろ。おまえ。
「念能力を盗んで、本にまとめておける能力」がクロロの念(特質系)なんだぞ。
ただの本を具現化するのとは訳が違う。漫画の中でクラピカの師匠が「人間の能力を超えた物を具現化することはできん」って言ってただろ。
タケツ
が
しました
チートっぽい能力のやつも増えた
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
なにがなお、だよ
タケツ
が
しました
具現化自体も精密に観音を再現する必要が無いから必要リソースは少なめでいい
切り札の零の掌が放出系だからネテロ自身は放出、もしくはそれと相性のいい強化のどっちか(ハンターズガイドじゃ強化系だったが)
タケツ
が
しました
あれは死ぬ瞬間の思いが強すぎた場合に誰であれ発動する可能性がある現象のようなもので、習得可能な能力の類じゃない
カキンの第二王子みたいなのは別にして
タケツ
が
しました
メモリーの無駄。
タケツ
が
しました
コメントする