1: JUMP速報がお送りします
4: JUMP速報がお送りします
これ迷いなくルフィがどけって返すの怖すぎやろ
10: JUMP速報がお送りします
なお出した挙句凶悪な奴らの脱獄は隠蔽された模様
11: JUMP速報がお送りします
兄貴にくべたらまだマシなバカ
14: JUMP速報がお送りします
確かにせやな
ルフィーって大罪人だし
ルフィーって大罪人だし
15: JUMP速報がお送りします
ルフィやエースは民間人に迷惑かけないから問題ない論破
16: JUMP速報がお送りします
>>15
なお周りの愉快な仲間達
なお周りの愉快な仲間達
18: JUMP速報がお送りします
>>15
こいつのせいで大悪党共が海に放たれたんやが
こいつのせいで大悪党共が海に放たれたんやが
32: JUMP速報がお送りします
>>15
食い逃げしたり家ぶっ壊しまくってたやん
食い逃げしたり家ぶっ壊しまくってたやん
26: JUMP速報がお送りします
なお助けた兄貴は脱出目前で煽りにのってワンパンされる模様
27: JUMP速報がお送りします
バギーと3が扇動したんとニューカマーは元々脱獄予定でルフィが自分の意思で出したのはジンベエだけや
28: JUMP速報がお送りします
初期ルフィは割と少年漫画の主人公っぽいけど
インペルダウンくらいからサイコパス入ってるよな
インペルダウンくらいからサイコパス入ってるよな
34: JUMP速報がお送りします
ルフィの脱獄に便乗して凶悪犯逃げすぎやと思うわ
35: JUMP速報がお送りします
ハンニャバルさん副所長なのに弱すぎない?
36: JUMP速報がお送りします
これハンニャバルのデザインがかっこよければ人気出てもいいぐらいの一コマだと思うけど
51: JUMP速報がお送りします
>>36
むしろ変なデザインのやつをカッコよく描くのが好きだろ尾田先生
むしろ変なデザインのやつをカッコよく描くのが好きだろ尾田先生
37: JUMP速報がお送りします
マゼランの絶望感やばかったな
41: JUMP速報がお送りします
ハンニャバルもマゼラン一人でどうにかなる判断したら失脚させ様とする糞みたいなとこあるけどな
43: JUMP速報がお送りします
マゼランの強さおかしいやろ、四皇のところに
こいつ突撃させろや、ほぼ壊滅狙えるやろ
こいつ突撃させろや、ほぼ壊滅狙えるやろ
46: JUMP速報がお送りします
ルフィがやってるのは悪いことやでとガキに知らせるためには大事なシーンやん
50: JUMP速報がお送りします
やべーやつ脱獄させたのは黒ひげやろ
ルフィはそうでもない奴らだけ
ルフィはそうでもない奴らだけ
57: JUMP速報がお送りします
マゼランほんま強すぎて笑えるわ
触ったら敗けの能力で奥の手使ったら物体伝ってコロしてくるとかむしろ黒ひげ海賊団でどうやって処理したのかわからん
触ったら敗けの能力で奥の手使ったら物体伝ってコロしてくるとかむしろ黒ひげ海賊団でどうやって処理したのかわからん
98: JUMP速報がお送りします
>>57
黒髭が黒渦で捉えてみんなでペチペチやぞ
黒髭が黒渦で捉えてみんなでペチペチやぞ
105: JUMP速報がお送りします
>>57
ガスガスの実の方が強いって気に食わんよな
ガスガスの実の方が強いって気に食わんよな
122: JUMP速報がお送りします
>>105
実際のところシーザーが言ってるだけでガスの方が強いかどうかは危ういと思うわ
ガスガスは武装色ないと触れられない代わりに直接触れてもドクドクほど問題起こらんし
酸素濃度他を調整できる代わりにマゼランの個性の一つである毒液使えんから互換能力やわ
実際のところシーザーが言ってるだけでガスの方が強いかどうかは危ういと思うわ
ガスガスは武装色ないと触れられない代わりに直接触れてもドクドクほど問題起こらんし
酸素濃度他を調整できる代わりにマゼランの個性の一つである毒液使えんから互換能力やわ
58: JUMP速報がお送りします
そもそもルフィって"海賊"か?
海で略奪とかやってたっけ?
海で略奪とかやってたっけ?
64: JUMP速報がお送りします
>>58
白髭海賊団もあれ海賊か?
家族ごっこしてるだけやん
白髭海賊団もあれ海賊か?
家族ごっこしてるだけやん
65: JUMP速報がお送りします
>>58
空島で黄金持って逃げようとしてたが一応悪党の自覚あるんだなって思った
空島で黄金持って逃げようとしてたが一応悪党の自覚あるんだなって思った
70: JUMP速報がお送りします
>>58
警察に楯突いて司法の中枢襲撃してるし半端ない悪党やろ
警察に楯突いて司法の中枢襲撃してるし半端ない悪党やろ
75: JUMP速報がお送りします
>>58
政府攻撃するのはガチでヤバい悪党
政府攻撃するのはガチでヤバい悪党
59: JUMP速報がお送りします
この後の黒ひげのセリフが大事なんやろ
60: JUMP速報がお送りします
レベル5以下は全員バギーの傘下なって七武海に取り込んだから政府的にはノーダメや
そのバギーも海軍の新兵器で潰せる判断されて失脚させられるし
ヤバいのはクロコダイル含むレベル6の連中だけ
そのバギーも海軍の新兵器で潰せる判断されて失脚させられるし
ヤバいのはクロコダイル含むレベル6の連中だけ
63: JUMP速報がお送りします
マゼラン相手にミスター3が活躍してるところとか面白かったわ
麦わらの一味よりインペルダウン編の仲間の方が好き
麦わらの一味よりインペルダウン編の仲間の方が好き
66: JUMP速報がお送りします
>>63
クロコダイルもクソかっこよかったな
クロコダイルもクソかっこよかったな
79: JUMP速報がお送りします
ルフィはあんだけ建物とか壊してんだから下敷きになって死んだ奴らも大量におるやろ
87: JUMP速報がお送りします
ワンピースでも数少ない正論
96: JUMP速報がお送りします
ルフィってただの戦闘狂だよな
戦うための理由を探してる
戦うための理由を探してる
102: JUMP速報がお送りします
マゼランは41歳と並の七武海より強そう
104: JUMP速報がお送りします
>>102
そらそうやろ
そらそうやろ
115: JUMP速報がお送りします
>>104
体術はそうでもないかもだけど能力がチートすぎる
毒ガス 毒龍 なんか伝染する毒
体術はそうでもないかもだけど能力がチートすぎる
毒ガス 毒龍 なんか伝染する毒
108: JUMP速報がお送りします
>>102
倒されたのも裏切られた不意打ちやしそら強いよ
倒されたのも裏切られた不意打ちやしそら強いよ
128: JUMP速報がお送りします
>>102
そら七武海も投獄すんだから強くなきゃ駄目やろ
そら七武海も投獄すんだから強くなきゃ駄目やろ
148: JUMP速報がお送りします
>>128
なお新長官
なお新長官
106: JUMP速報がお送りします
敵が正論言ってるのに主人公が思考停止してるの草
110: JUMP速報がお送りします
ここら辺って普通におもしろいよな
119: JUMP速報がお送りします
>>110
かつての敵が仲間になる展開は熱いからな
バロックワークスのメンツ キャラ良すぎや
かつての敵が仲間になる展開は熱いからな
バロックワークスのメンツ キャラ良すぎや
164: JUMP速報がお送りします
正義の反対が別の正義というけど正義を挫く己を正義とも語らぬ邪悪だって普通にいるんですよ
165: JUMP速報がお送りします
なお世界政府のトップは天竜人の模様
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583956153/
コメント
コメント一覧 (36)
他の海賊に行ってるなら正論でいいけど。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
巡り巡って正義にならない行動は完全に負けフラグ
タケツ
が
しました
戦う理由?仲間を守る為でしょ。
タケツ
が
しました
黒ヒゲがエースを倒すのもレベル6を開放するのも自分のため
黒ヒゲがエースに関わってなきゃ最悪の世代くらいの付き合いになってたろ
タケツ
が
しました
こいつら、移動手段が船で海賊名乗ってるだけで
やってることは山賊
タケツ
が
しました
5以下の囚人はバギー達がやった事だし6は黒ひげ
別にそれらをルフィが止める義理も余裕もないし
タケツ
が
しました
実際どうなのかは関係ないの。
実は人情味のあって良い奴なんだけど、
懸賞金かかった犯罪者が
捕まらず今もどこかで暴れてたら、何も知らない一般人の家族は怖いだろ?
タケツ
が
しました
クロコとか事件考えたら即効処刑するべきやん
あれぐらいだと刑軽いんか?
タケツ
が
しました
あとマゼランは過大評価されすぎ対ルフィ戦で判断すると多分ミンゴにも勝てないよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
何で正論だから従う前提になってんの
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
個人レベルで傑物や善人がいるのとは別の、最終的には倒されるべき悪の集団として描かれてるから
このシーンは正論云々ではなくルフィとハンニャバルの信念と目的が衝突するというだけのシーン
どっちが正しいということもない
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
さすがロジャーの秘蔵っ子
タケツ
が
しました
このことを再確認するようなシーンだよな
悪い海軍を正義の海賊がやっつける話ではないってことだ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
百獣みたいなゾオン相手には強いけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする