友情!血統!勝利だよね
2: JUMP速報がお送りします
お前が初代を目指す訳にはいかんのか
3: JUMP速報がお送りします
才能・血統・勝利
4: JUMP速報がお送りします
マキバオーなんかロバやん
48: JUMP速報がお送りします
>>4
父トニービンと母桜花賞馬の超良血だろマキバオー
父トニービンと母桜花賞馬の超良血だろマキバオー
88: JUMP速報がお送りします
>>4
タマーキンの良血やぞ
タマーキンの良血やぞ
5: JUMP速報がお送りします
ラッキーマン←血統ですらない
6: JUMP速報がお送りします
やっぱりキン肉マンがナンバーワン!
10: JUMP速報がお送りします
>>6
シルバーマンの子孫やん
シルバーマンの子孫やん
7: JUMP速報がお送りします
悟空は底辺の息子
9: JUMP速報がお送りします
>>7
兄貴が上級戦士やぞ
兄貴が上級戦士やぞ
14: JUMP速報がお送りします
>>9
ん?
ん?
8: JUMP速報がお送りします
バーダックってそんな設定あったっけ
11: JUMP速報がお送りします
ジョジョあんま知らんけど世代が変わっていくんやったら初代は血統関係ないんやないの
13: JUMP速報がお送りします
>>11
いいとこのボンボンだから多少はね
いいとこのボンボンだから多少はね
12: JUMP速報がお送りします
アイシールド
15: JUMP速報がお送りします
マキバオー←血統
16: JUMP速報がお送りします
千空は関係ないで
18: JUMP速報がお送りします
千手扉間←卑劣
19: JUMP速報がお送りします
やっぱアイシールドって神だわ
25: JUMP速報がお送りします
夜神月←警部補の息子
26: JUMP速報がお送りします
ナルトって英雄の息子なのに迫害されすぎだろ
37: JUMP速報がお送りします
>>26
三代目が自分の血統を優先させる為に扇動してた説があるで
お孫様呼び止めないほど自分達を特別扱いしたし
三代目が自分の血統を優先させる為に扇動してた説があるで
お孫様呼び止めないほど自分達を特別扱いしたし
32: JUMP速報がお送りします
銀魂ぐらいやね
33: JUMP速報がお送りします
両津勘吉
34: JUMP速報がお送りします
桜木花道←?
55: JUMP速報がお送りします
>>34
どうせ親父185㎝で母親170㎝ぐらいの身長だろ花道の両親って
どうせ親父185㎝で母親170㎝ぐらいの身長だろ花道の両親って
58: JUMP速報がお送りします
>>34
無双してないからオケ
無双してないからオケ
36: JUMP速報がお送りします
血統関係ない登場人物で強いキャラならいるのでは・・・?
39: JUMP速報がお送りします
スラムダンクとか違うんやないか
無双はしてないけど
無双はしてないけど
43: JUMP速報がお送りします
ここまで武藤遊戯なし
73: JUMP速報がお送りします
>>43
遊戯王の人格が憑依するとかもうチートやん
遊戯王の人格が憑依するとかもうチートやん
47: JUMP速報がお送りします
スラダン剣心ラッキーマン最高やな
54: JUMP速報がお送りします
両津も血統関係ないな
57: JUMP速報がお送りします
両津のじいちゃん天才やろ
60: JUMP速報がお送りします
>>57
そうか、カンベエおったか
そうか、カンベエおったか
63: JUMP速報がお送りします
冴羽みたいなほうがいいとは思うがそれもワンパターンになるからな。
67: JUMP速報がお送りします
ルフィって血統扱いやけどドラゴンってわりとたいしたことなくなってきたよな
ほんまにガープの孫だったらすごかったのに
ほんまにガープの孫だったらすごかったのに
70: JUMP速報がお送りします
キングダムは完全に血統やないな
苗字すらないし
苗字すらないし
71: JUMP速報がお送りします
銀魂も孤児やろたしか
75: JUMP速報がお送りします
進藤ヒカルは?
76: JUMP速報がお送りします
>>75
サイ
サイ
77: JUMP速報がお送りします
ジョナサンとかただの貴族の坊ちゃんやん
85: JUMP速報がお送りします
>>77
スピードワゴンが認めるところがいい。
スピードワゴンが認めるところがいい。
80: JUMP速報がお送りします
マサルさんも血統やな
83: JUMP速報がお送りします
キャプテン翼のパッパは船長やけど微妙やな
船やから身体能力は低くはないやろけど
船やから身体能力は低くはないやろけど
84: JUMP速報がお送りします
銀魂はギャグ漫画だからノーカン
87: JUMP速報がお送りします
ラッキーマンは父が直木賞作家で母が伝説のアイドルだから血統はコナンと全く一緒や
90: JUMP速報がお送りします
「主人公の父親」ってキャラ強いほうがかっこいいじゃん
95: JUMP速報がお送りします
血統よりも良い指導者に巡り会えてるほうが大きいんだよな
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587973538/
コメント
コメント一覧 (26)
そこは別に大事じゃない
血統じゃない作品だから面白いって訳でもないし
血統云々で文句言うとか漫画に自己投影し過ぎでしょ
タケツ
が
しました
血筋描く必要がない
たんじろうデクとか連載中はとりま保留として星矢ジョナサンあたりかな
キン肉マンラッキーマン読んだことないから分からないけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ラディッツは上級戦士だけど生まれたばかりのカカロットの戦闘力が低かったのは事実だし、バーダックもリメイク前も後もサイヤ人有数レベルの戦闘力ってほど優れてたわけではないって部分は一貫してる
サイヤ人スタートの時点で血統じゃね?って言われればその通りだが
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
どんでん返しはありそうな気がする
タケツ
が
しました
転生者クジと予言の子クジに当選してた豪運の持ち主うずまきナルト
風の噂を頼りに落ちこぼれのレッテルを貼って、生まれや運命がどうたらと説教してた天才ネジニーサンは赤面もんだろ。自称何もかもが見える白眼もただの節穴
タケツ
が
しました
だから死んだんやろ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
RPGとかで「ボスがこうしてきたからコッチはこうしてああして」って考えたりするやろ
それも勝つ為の「努力」じゃい
あと当たり前だが血統も努力無しじゃ花開かんやろが
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする