何故?
2: JUMP速報がお送りします
主人公が自分の力で力を手に入れてない過去が重すぎる
5: JUMP速報がお送りします
主人公の能力が微妙
8: JUMP速報がお送りします
>>5
パワーでなぎ倒すってシンプルでよくない?
パワーでなぎ倒すってシンプルでよくない?
6: JUMP速報がお送りします
戦犯インターン編
10: JUMP速報がお送りします
>>6
ミリオが出たから…
ミリオが出たから…
13: JUMP速報がお送りします
デクの戦闘に爽快感が無いから
フルパワーで闘ったら骨折しまくりって設定は最悪手やろ
フルパワーで闘ったら骨折しまくりって設定は最悪手やろ
21: JUMP速報がお送りします
>>13
肉体が追いついたらすげーカタルシス爆発しそうだよな
肉体が追いついたらすげーカタルシス爆発しそうだよな
36: JUMP速報がお送りします
>>21
せめてフルパワー出したら数日寝込むくらいにしとけばよかったと思うわ
パワー制限のせいでデクの戦闘はストレスのほうが大きい
一歩のパンチ力みたいに一芸で逆転するのが王道で気持ちええわ
せめてフルパワー出したら数日寝込むくらいにしとけばよかったと思うわ
パワー制限のせいでデクの戦闘はストレスのほうが大きい
一歩のパンチ力みたいに一芸で逆転するのが王道で気持ちええわ
41: JUMP速報がお送りします
>>36
だよな。代償がでかすぎる
だよな。代償がでかすぎる
17: JUMP速報がお送りします
敵側に肩入れしすぎ感
18: JUMP速報がお送りします
今って最終決戦なん?
すごい唐突感ある
すごい唐突感ある
23: JUMP速報がお送りします
>>18
シガラキ復活してちょっと戦って撤退パターンやろ
シガラキ復活してちょっと戦って撤退パターンやろ
20: JUMP速報がお送りします
どこまで行ってもプロの下だから
そうなると敵も強くできないしなぁ
今回の件でヒーロー側が敗北してデク達がプロになった未来編しないと微妙な形で終わりそう
そうなると敵も強くできないしなぁ
今回の件でヒーロー側が敗北してデク達がプロになった未来編しないと微妙な形で終わりそう
28: JUMP速報がお送りします
女キャラは間違いなく好きやで
33: JUMP速報がお送りします
絵うまいけど減ペーやめろや
50: JUMP速報がお送りします
体から刃出す個性とひも状のもの伸ばして操る個性多くない?
64: JUMP速報がお送りします
デクの能力がどんどん多くなるのがアカン
66: JUMP速報がお送りします
身体能力鍛えるだけである程度戦えるって証明しちゃ駄目だろ
67: JUMP速報がお送りします
大ボスオールフォーワンで、主人公の敵側ライバル枠にシガラキで良かったじゃん
あんな雑魚が敵のトップでも説得力ないんですわ
あんな雑魚が敵のトップでも説得力ないんですわ
81: JUMP速報がお送りします
>>67
これからAFO手に入れてめっちゃ強くなるぞ
これからAFO手に入れてめっちゃ強くなるぞ
76: JUMP速報がお送りします
初期の段階である程度鍛えとけばよかったのになんでヒョロガリにしたんや
84: JUMP速報がお送りします
そのうちオールマイトの外伝やるんやろか
91: JUMP速報がお送りします
>>84
そっちのが売れたりしてね。なんの制約もないオールマイトみたいわ
そっちのが売れたりしてね。なんの制約もないオールマイトみたいわ
95: JUMP速報がお送りします
>>91
それな
全盛期みたいわ
それな
全盛期みたいわ
100: JUMP速報がお送りします
デクの性格やろなぁ…
101: JUMP速報がお送りします
>>100
ウジウジしてるの嫌いなんはわかる
でも一生懸命変わろうとして頑張ってるのには好感持てへん?
ウジウジしてるの嫌いなんはわかる
でも一生懸命変わろうとして頑張ってるのには好感持てへん?
107: JUMP速報がお送りします
>>101
わかるけど流石に長いわ
もう何年やっとんねん
わかるけど流石に長いわ
もう何年やっとんねん
108: JUMP速報がお送りします
>>101
少しずつ性格も変わっていくのなら良かったけど
ずっとウジウジしてて、その上ときどき説教臭くなるのが嫌い
少しずつ性格も変わっていくのなら良かったけど
ずっとウジウジしてて、その上ときどき説教臭くなるのが嫌い
103: JUMP速報がお送りします
デク君ってちょっとエム気質だよね
109: JUMP速報がお送りします
ウジウジ系主人公が一皮未だに一皮剥けないのは痛いですねこれは痛い、
118: JUMP速報がお送りします
エリちゃんミルコの手足治してくれよな~
140: JUMP速報がお送りします
主人公が全力出して戦ったシーンがヤクザしか無いのがね…もうちょい爽快感欲しい
147: JUMP速報がお送りします
>>140
それはわかる
スッキリ勝たせて欲しい
それはわかる
スッキリ勝たせて欲しい
153: JUMP速報がお送りします
>>147
なんかセーブしとる感と本気出したら誰も敵わない感でとるのがムズムズするんや
なんかセーブしとる感と本気出したら誰も敵わない感でとるのがムズムズするんや
160: JUMP速報がお送りします
>>153
わかる
主人公より脇役が頭使って能力バトルしてる方が楽しい
わかる
主人公より脇役が頭使って能力バトルしてる方が楽しい
154: JUMP速報がお送りします
デクに魅力がないよな
エンデヴァーの活躍のほうが嬉しい
エンデヴァーの活躍のほうが嬉しい
165: JUMP速報がお送りします
デクの強みって何なんや?
分析か?
分析か?
167: JUMP速報がお送りします
>>165
敵前でうだついて味方に片付けてもらう力
敵前でうだついて味方に片付けてもらう力
174: JUMP速報がお送りします
>>165
>>167
敵の分析好きや
頭使って戦ってる気がする
>>167
敵の分析好きや
頭使って戦ってる気がする
166: JUMP速報がお送りします
キャラが能力にひっぱられとる感がある
能力準拠やから色んなキャラは出来てもなんか没個性的やわ
能力準拠やから色んなキャラは出来てもなんか没個性的やわ
176: JUMP速報がお送りします
王道方面でワンピースが強すぎるとか
186: JUMP速報がお送りします
バクゴウの人間性更生物語
191: JUMP速報がお送りします
かっちゃんが全力でヒーロー不向きすぎて好きになれんとい
194: JUMP速報がお送りします
あと敵の立ち位置が微妙やねんな
「こいつとこいつが戦うんやろなあ」みたいなワクワクに欠ける
「こいつとこいつが戦うんやろなあ」みたいなワクワクに欠ける
201: JUMP速報がお送りします
>>194
荼毘の過去気にならへん?
オルマイとしがらきの因縁とか
荼毘の過去気にならへん?
オルマイとしがらきの因縁とか
197: JUMP速報がお送りします
バクゴウ結局闇落ちせんかったな
202: JUMP速報がお送りします
>>197
そういう意志の強さはええんやけど
結局何も成長してないからなぁ
デクに一言でも謝ったかコイツ
そういう意志の強さはええんやけど
結局何も成長してないからなぁ
デクに一言でも謝ったかコイツ
200: JUMP速報がお送りします
かっちゃん口先だけのケビンマスクみたいなもんよな
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590069342/
コメント
コメント一覧 (10)
看板にはなりえないって話
るろ剣が看板か微妙だった頃から同じ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
荼毘とか何年引っ張ってるんだよ、温めすぎて腐ってる
デクも勝手スッキリ終わること少なくて
フラストレーション溜まる展開多すぎる
初版100万部行かない限り看板とは認められないわ
タケツ
が
しました
飛び六胞→呪術、チェーンソー、アクタ、ストーン、ヒロアカ、ゆらぎ
ってところか
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
サーのクソ重判子やミリオの存在がなかったらまだ主人公のOFA継承はアリだったけど
オールマイトがミリオよりもデクを優先したのがマジで意味不明
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
学園の外へ出ると、リアリティがある舞台ほど
違和感が出てくるから
ただの学生の喧嘩の筋力で対抗できるのに近代兵器で鎮圧できない理由も不明すぎる
タケツ
が
しました
コメントする