この程度の金持ちがあんな好き勝手できるんか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600927503/
1001: JUMP速報がお送りします
35: JUMP速報がお送りします
>>1
現在価値で10兆だったはず
現在価値で10兆だったはず
2: JUMP速報がお送りします
100億ドルならやばい
7: JUMP速報がお送りします
現実の大金持ちは兆持ってるのに
8: JUMP速報がお送りします
賞金とかも微妙にケチだよな
11: JUMP速報がお送りします
>>8
命張らせて1000万円とかだもんな
命張らせて1000万円とかだもんな
76: JUMP速報がお送りします
>>8
むしろ50万円とかで命賭けさせたいやろ
そっちの方が底辺の絶望感で愉悦に浸れる
むしろ50万円とかで命賭けさせたいやろ
そっちの方が底辺の絶望感で愉悦に浸れる
217: JUMP速報がお送りします
>>8
一応帝愛にとっては顧客やけ、まとめて大金渡したら二度と金借りなくなるやん
一応帝愛にとっては顧客やけ、まとめて大金渡したら二度と金借りなくなるやん
10: JUMP速報がお送りします
100億ドルはすごい
12: JUMP速報がお送りします
財布にいれてる金やろ
15: JUMP速報がお送りします
100億円と100億USドルと100億ユーロ持ってるんやろ
そしたらとんでもない金持ちやん
そしたらとんでもない金持ちやん
30: JUMP速報がお送りします
>>15
兆持ってるやん
兆持ってるやん
17: JUMP速報がお送りします
金持ちいっても所詮街金の社長やろ
19: JUMP速報がお送りします
>>17
政界にまで幅効かせてるぞ
政界にまで幅効かせてるぞ
18: JUMP速報がお送りします
鷲巣っていくら持ってたっけ
96: JUMP速報がお送りします
>>18
60億やろ
60億やろ
20: JUMP速報がお送りします
アカギのジジイの方が金もってそう
21: JUMP速報がお送りします
ドルで100億持ってるって行ってたし一兆円ってことやら
そうじゃなきゃ高級車ジェンガとか1日100万円節約生活とか出来んし
そうじゃなきゃ高級車ジェンガとか1日100万円節約生活とか出来んし
24: JUMP速報がお送りします
>>21
あれは文脈的に日本円で100億ってことだと思うけどな
あれは文脈的に日本円で100億ってことだと思うけどな
23: JUMP速報がお送りします
当時の100億なら現在の貨幣価値なら兆こえるやろ
25: JUMP速報がお送りします
現在の価値で30兆なんやろ
26: JUMP速報がお送りします
現金で持ってないだけやないの
27: JUMP速報がお送りします
1000万しか払わないんじゃなくて
その額で命張るやつを見たいんだろ
その額で命張るやつを見たいんだろ
28: JUMP速報がお送りします
帝愛は独自の人生訓を特に若者に教えるのが目的の教育集団
金儲けは手段
金儲けは手段
29: JUMP速報がお送りします
実は高級車ジェンガ、見栄だけでドキドキしながらやってたら笑えるな
53: JUMP速報がお送りします
>>29
トラの毛皮て安いのなら十万ちょいで買える知って欲しくなったわ
トラの毛皮て安いのなら十万ちょいで買える知って欲しくなったわ
60: JUMP速報がお送りします
>>53
給付金の使い途決まったな
給付金の使い途決まったな
33: JUMP速報がお送りします
カイジにそのうちの20億取られてるんやろ?かなりきついやろ
34: JUMP速報がお送りします
これなら24億取られたら必死になるのも納得
38: JUMP速報がお送りします
地下帝国作るのってなんぼぐらいかかるんや?
39: JUMP速報がお送りします
あくまで現金資産の話やろ
不動産とか有価証券はまた別にあるやろ
不動産とか有価証券はまた別にあるやろ
46: JUMP速報がお送りします
>>39
金貸しで任天堂以外のキャッシュ保持とかもうね
金貸しで任天堂以外のキャッシュ保持とかもうね
40: JUMP速報がお送りします
時代設定からしていまの100億とは違うんちゃう?
55: JUMP速報がお送りします
>>40
今の時代の価値とそんな違うんか?
いつの時代の話やねん
今の時代の価値とそんな違うんか?
いつの時代の話やねん
59: JUMP速報がお送りします
>>55
かなり昔の設定だったはず
かなり昔の設定だったはず
48: JUMP速報がお送りします
一代で築いたんやろ
普通に凄いやろ
普通に凄いやろ
52: JUMP速報がお送りします
不動産や株、会社そのものと別に自由に使えるポケットマネーとして1兆ずつなら超金持ちや
70: JUMP速報がお送りします
24億さらわれて顔真っ赤にしてる帝愛w
77: JUMP速報がお送りします
銀と金に出てきた麻雀回のやつの方が権力的にすごいとはよく言われてるな
80: JUMP速報がお送りします
>>77
蔵前と兵藤で総資産マウントバトルしてほしい
たぶん蔵前のが凄くてぐにゃーする兵藤みたい
蔵前と兵藤で総資産マウントバトルしてほしい
たぶん蔵前のが凄くてぐにゃーする兵藤みたい
78: JUMP速報がお送りします
100億ドルなら怪物だろ
79: JUMP速報がお送りします
言うてもグローバルな企業でもないやろうしそんなもんやろ
82: JUMP速報がお送りします
まあ本人も「バカがっ・・! 足らんわっ・・・ まるで・・・!!」って言ってるから 大したことない自覚はあるんやろ
109: JUMP速報がお送りします
今の会長がティッシュくじやったらあんなスマートに勝てるとは思えん
暴れそう
暴れそう
137: JUMP速報がお送りします
資産はともかくギャンブルで鷲巣と兵藤が戦ったら絶対鷲巣が勝つやろな
142: JUMP速報がお送りします
>>137
ワイは会長
ワイは会長
139: JUMP速報がお送りします
兵藤って確か激運の持ち主やろ
鷲巣でも勝てんわ
鷲巣でも勝てんわ
141: JUMP速報がお送りします
現金での預金残高なんやろ
資産は別にあるんちゃうか?知らんけど
資産は別にあるんちゃうか?知らんけど
161: JUMP速報がお送りします
会長は運じゃなくて勝つ勝負しかやらんって言ってたやん
頭はいいけど運はわからんくね?
頭はいいけど運はわからんくね?
165: JUMP速報がお送りします
どうでもいいけど遠藤って数億手に入れたのにまだサラ金なんてやってんのか
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (19)
タケツ
がしました
非上場で役員いなきゃ何とでも自由にできるし
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
タケツ
がしました
会社資産はまた別だろうし
タケツ
がしました
個人資産は現金で300億円くらいだと思うよ
作中の性格も成り上がりタイプの金持ち系だし、一代で築いたものならこの程度じゃね?
タケツ
がしました
タケツ
がしました
トネガワでやってたような散財(高級車ジェンガとか)を日常的にやってたら数百億じゃすぐ無くなる
スピンオフ時空を本編設定に含めるならだけど
タケツ
がしました
最近オーストラリアドルもほんの50億くらいだが手に入れた
って言ってるんだから最低でも資産は450億
50億が「ほんの」扱いなんだから500億から一兆弱くらいじゃないの
タケツ
がしました
子供向け特撮の悪の組織みたいなもん
タケツ
がしました
まともな資産運用もしてるだろうけど、
ああいう散財してるからこそ数百億程度な気がする
数千億ないし兆単位の資産があるなら確実にそれを言うタイプだろうし
タケツ
がしました
鷲巣の50億も最初は凄いと思ったものだ。
タケツ
がしました
鷲巣様が思わず「ルンバ」とか言っちゃうくらいだし
というか、すべての設定がガバガバか…
タケツ
がしました
タケツ
がしました
最後に残した国外逃亡資金であって、全盛期の全額じゃないからな
タケツ
がしました
タケツ
がしました
コメントする