言うほど突き以外におもろそうなのあるか?
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611397435/2: JUMP速報がお送りします
居合とか
4: JUMP速報がお送りします
縦斬り極めたやつが一番強い
6: JUMP速報がお送りします
示現流みたいなやつとか
7: JUMP速報がお送りします
沖田総司って出たっけ
9: JUMP速報がお送りします
>>7
回想で出た
回想で出た
12: JUMP速報がお送りします
斎藤さん、北海道編でもかませ犬
13: JUMP速報がお送りします
井上の戦い方が気になる
15: JUMP速報がお送りします
束になっても倒せない抜刀斎とかいう化け物
牙が抜けきった状態でなんとか斎藤とライバル関係
牙が抜けきった状態でなんとか斎藤とライバル関係
41: JUMP速報がお送りします
>>15
幕末時点で斉藤と互角やで
幕末時点で斉藤と互角やで
388: JUMP速報がお送りします
>>15
倒す気なかったやん
慣れ合っていざ尋常に勝負やったし
倒す気なかったやん
慣れ合っていざ尋常に勝負やったし
22: JUMP速報がお送りします
なんか沖田がめちゃくちゃ強そうなオーラ放ってたな
25: JUMP速報がお送りします
幕末からライバル関係とか言ってるが真剣で何回もやりあって
互いに五体満足とかありえんやろ
互いに五体満足とかありえんやろ
36: JUMP速報がお送りします
>>25
抜刀斎の仕事は新撰組退治ではなく要人の護衛だから
要人が無事逃げ出したら自分もタイミング見計らって逃げたんでしょ
抜刀斎の仕事は新撰組退治ではなく要人の護衛だから
要人が無事逃げ出したら自分もタイミング見計らって逃げたんでしょ
28: JUMP速報がお送りします
永倉は北海道編で出てきたやろ
29: JUMP速報がお送りします
斉藤はスペックが高いからな
30: JUMP速報がお送りします
永倉ってまだ戦ってないの?
31: JUMP速報がお送りします
>>30
軽くなら戦ったで
軽くなら戦ったで
40: JUMP速報がお送りします
>>31
何極めたかはまだ引っ張るんやな
何極めたかはまだ引っ張るんやな
71: JUMP速報がお送りします
>>40
受ける・崩す・叩き切るの三連動作が得意技やっていうてたで
極めたのはそれやろうな
受ける・崩す・叩き切るの三連動作が得意技やっていうてたで
極めたのはそれやろうな
35: JUMP速報がお送りします
山南って強かったんか?
42: JUMP速報がお送りします
>>35
山南さんが強かったって話はあまり聞かんなあ
参謀タイプだったのでは?
山南さんが強かったって話はあまり聞かんなあ
参謀タイプだったのでは?
45: JUMP速報がお送りします
いうて剣心レベルが何人もおる新選組とガチでぶつかったら死ぬで
しかも作中で新選組は集団で襲ってくるからあんまりタイマンはないっていうてたし
しかも作中で新選組は集団で襲ってくるからあんまりタイマンはないっていうてたし
50: JUMP速報がお送りします
零式って剣心に使ったん?
59: JUMP速報がお送りします
>>50
亀さん相手ぐらいやなかったか?
亀さん相手ぐらいやなかったか?
68: JUMP速報がお送りします
>>59
八目にも使ってた
八目にも使ってた
231: JUMP速報がお送りします
>>59
CCOにも使ったけど見極められて反撃されてたな
CCOにも使ったけど見極められて反撃されてたな
67: JUMP速報がお送りします
戦国の合戦場とかじゃないんだから、剣技自体はそこまで強くなくても良いのでは
83: JUMP速報がお送りします
ガチの最強三吉慎蔵ってでてこんのやろか
91: JUMP速報がお送りします
斎藤一の戦績凄い
103: JUMP速報がお送りします
絶対組長10人もいらんやろ
114: JUMP速報がお送りします
追憶篇でも新選組はなんか適当な扱いで残念だったな
124: JUMP速報がお送りします
4番隊とかいう誰も知らない組長も猛者だったんか
140: JUMP速報がお送りします
牙突て壱(突撃)弐(対空)参(突きおろし)零(密着)以外にあるの
192: JUMP速報がお送りします
剣心と斎藤の距離感は好きやった
243: JUMP速報がお送りします
観柳ただの小悪党やなくてめちゃくちゃええキャラになっとるな
ぶっちゃけ剣心サイドより人間らしいわ
ぶっちゃけ剣心サイドより人間らしいわ
257: JUMP速報がお送りします
るろうに剣心のおかげで斎藤一の評価上がったよな
322: JUMP速報がお送りします
シシオって額に不意討ち喰らって気絶したあとに火を付けられたって言ってたけど
不意討ちとはいえシシオみたいな超一流に一撃入れて昏倒させられる使い手が長州藩にいたんやろか
不意討ちとはいえシシオみたいな超一流に一撃入れて昏倒させられる使い手が長州藩にいたんやろか
341: JUMP速報がお送りします
>>322
当時の志々雄はそんなに強くなかったって言ってなかった
燃えてから異常にパワーアップした
当時の志々雄はそんなに強くなかったって言ってなかった
燃えてから異常にパワーアップした
389: JUMP速報がお送りします
志々雄真も雷十太先生の飛飯綱連発には手も足も出ないという事実
402: JUMP速報がお送りします
るろ剣の沖田総司って結局強かったのか?
414: JUMP速報がお送りします
>>402
るろ剣てきにはそうやろなあ
三段突きとかあるし
るろ剣てきにはそうやろなあ
三段突きとかあるし
439: JUMP速報がお送りします
>>414
言うてもこっちは突き以外も含んで9発やぞ
言うてもこっちは突き以外も含んで9発やぞ
459: JUMP速報がお送りします
>>439
まあ沖田と対峙した頃は九頭竜閃覚えてないしw
まあ沖田と対峙した頃は九頭竜閃覚えてないしw
422: JUMP速報がお送りします
>>402
剣心と互いに「こいつ…出来る」みたいに感じてたみたいなシーンなかったっけ
それ以上のことは分からんけど
剣心と互いに「こいつ…出来る」みたいに感じてたみたいなシーンなかったっけ
それ以上のことは分からんけど
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (5)
>燃えてから異常にパワーアップした
降りた剣心の代役って扱いだけど、剣の腕はお前と互角だって桂が言ってなかったか
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
誰も褒め方を知らなそうなのは、
参謀の弟って縁故以外思い浮かばない9番の方じゃないか。
タケツ
が
しました
コメントする