剣持「……。」
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621013153/
2: JUMP速報がお送りします
かしこまりー
3: JUMP速報がお送りします
おっさん渡ってくれなかったらどうしたんだろうな
5: JUMP速報がお送りします
幸福だから
6: JUMP速報がお送りします
金田一「ボウガンの矢があることは分かってるけど解除しないぜ」
9: JUMP速報がお送りします
>>6
それで有森を死なせちゃったの後悔してか、異人館ホテルでは作り物の短剣にすり替えてたからセーフ
それで有森を死なせちゃったの後悔してか、異人館ホテルでは作り物の短剣にすり替えてたからセーフ
13: JUMP速報がお送りします
>>6
ドラマとアニメでは外してあったよな
ドラマとアニメでは外してあったよな
7: JUMP速報がお送りします
金田一「お前は本当は男だ!」服ビリビリ
8: JUMP速報がお送りします
犯人「なんでこんなトリックにしたんだろ、俺…」
10: JUMP速報がお送りします
犯人視点の漫画読むと推理漫画の犯人本当に苦労してるんだなってなる
11: JUMP速報がお送りします
金田一「連続〇人犯見つけたけど記憶なくしてるから見逃すぜ」
17: JUMP速報がお送りします
>>11
深山さんはもちろん、遠野も根は妹思いの善人だったからセーフ
アニメではこの二人は違う声優だし多分別人だよ多分
深山さんはもちろん、遠野も根は妹思いの善人だったからセーフ
アニメではこの二人は違う声優だし多分別人だよ多分
12: JUMP速報がお送りします
いうほど高校生が一人で氷橋作れるか?
14: JUMP速報がお送りします
あの橋ってホントに作れるの?
16: JUMP速報がお送りします
犯人達の事件簿でも言ってたけど
まず労力が尋常じゃない
まず労力が尋常じゃない
18: JUMP速報がお送りします
それ犯人が女とみせかけて男だったやつだっけ?
20: JUMP速報がお送りします
>>18
それは悲報島
それは悲報島
21: JUMP速報がお送りします
氷の橋なんて一人で作れるわけねえだろ!
22: JUMP速報がお送りします
服部「〇人事件やんけw工藤推理バトルやw」
金田一「あのさぁ…人が死んでるのに不謹慎じゃないかい?」
金田一「あのさぁ…人が死んでるのに不謹慎じゃないかい?」
25: JUMP速報がお送りします
>>22
??「推理で犯人を追いつめて、みすみす自〇させちまうような探偵は、〇人者と変わらねぇよwww」
??「推理で犯人を追いつめて、みすみす自〇させちまうような探偵は、〇人者と変わらねぇよwww」
24: JUMP速報がお送りします
犯人達のちゃんと一期やりきったのが凄いな
27: JUMP速報がお送りします
金田一「被害者のイニシャル、いや、ここにいる人間全員のイニシャルが同じなんだ!」
28: JUMP速報がお送りします
氷の橋が出来たとして車でまっすぐ渡れる自信ないわ
絶対綺麗に平行なんか出てないしツルツル滑って落下しそう
絶対綺麗に平行なんか出てないしツルツル滑って落下しそう
31: JUMP速報がお送りします
コナンもわからん
33: JUMP速報がお送りします
高遠捕まえても脱獄するからもう決死行の最終回感が無い
34: JUMP速報がお送りします
決死行のアニメ化はほんと嬉しかったな
35: JUMP速報がお送りします
決死行はアニメもドラマも通常回扱いだったな
36: JUMP速報がお送りします
youtuberとかで実際に作ったやついないの?
37: JUMP速報がお送りします
みんな「また高遠」
38: JUMP速報がお送りします
共闘回すこ
41: JUMP速報がお送りします
たぶん9巻
45: JUMP速報がお送りします
>>41
ありがとう
ありがとう
43: JUMP速報がお送りします
高遠犯人と六角村は
犯人が超ハイスペックだからで許されてしまう
犯人が超ハイスペックだからで許されてしまう
44: JUMP速報がお送りします
金田一といい彼岸島といい、スピンオフが本家をイジるやつ面白いよな
46: JUMP速報がお送りします
読んだこと無いけどコナンも黒塗り犯人のやつあるよな
47: JUMP速報がお送りします
「俺たちの存在自体がネタバレなんだ」は笑う
49: JUMP速報がお送りします
スピンオフの犯人達のやつ
ほんと色々ぶっ飛んでて笑えるわ
ほんと色々ぶっ飛んでて笑えるわ
53: JUMP速報がお送りします
原作陣は一切関わってないからスピンオフというよりパロディだけど、でも馬鹿馬鹿しくて好きだわ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (5)
タケツ
が
しました
無茶なトリックに挑む犯人の漫画でもある
タケツ
が
しました
あんなの原作読んでなくても犯人が誰かわかるよね
タケツ
が
しました
犯人達は好評
前者がクソ扱いされるのって茶化しちゃいけない所を茶化してて後者は犯人の動機とか茶化したらまずい所の一線は守ってるってところが大きいよね
タケツ
が
しました
コメントする