DBのサイヤ人の気に次ぐ新しい強さの表現だったんじゃないか
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637357115/
2: JUMP速報がお送りします
勝ち身煙
5: JUMP速報がお送りします
>>2
マジかあ…
ギア2パクリじゃん
マジかあ…
ギア2パクリじゃん
20: JUMP速報がお送りします
>>2
これなんかカッコよくなかった
これなんかカッコよくなかった
4: JUMP速報がお送りします
ギアセカンドって地味に天才的な発想だよな
6: JUMP速報がお送りします
ギアとかセカンドってワンピ世界っぽくない
13: JUMP速報がお送りします
>>6
分かる
ゾロの技名がダジャレだったりとか、ああいうのがワンピ世界の空気感だと思ってたから、ギアセカンドというネーミングには違和感あったわ
分かる
ゾロの技名がダジャレだったりとか、ああいうのがワンピ世界の空気感だと思ってたから、ギアセカンドというネーミングには違和感あったわ
7: JUMP速報がお送りします
全盛期よな
ギア3からあれ?ってなる
ギア3からあれ?ってなる
8: JUMP速報がお送りします
>>7
出たの同じ章やんけ
出たの同じ章やんけ
9: JUMP速報がお送りします
>>7
ギア3って2出てすぐお披露目やったよな
ギア3って2出てすぐお披露目やったよな
11: JUMP速報がお送りします
ギア3がセカンドでギア2がサードの方が絶対よかった
12: JUMP速報がお送りします
ギヤ3はマッハで良かったと思う
14: JUMP速報がお送りします
マイトガイの方が早いから
15: JUMP速報がお送りします
ルフィって頭脳派だよな
ゴム状の血管と内臓を利用して高速で血を回すなんて脳筋では思いつかん
ゴム状の血管と内臓を利用して高速で血を回すなんて脳筋では思いつかん
17: JUMP速報がお送りします
>>15
戦闘に関してはめちゃくちゃ頭切れるからな
戦闘に関してはめちゃくちゃ頭切れるからな
16: JUMP速報がお送りします
空気入れて膨らませるってゴムに穴空いてるけど大丈夫なん?👺💦
18: JUMP速報がお送りします
骨風船って骨に穴開けたんやろか
19: JUMP速報がお送りします
ギア2←血管をポンプにしてスピードアップ
ギア3←腕を風船のように膨らませて巨大化
ギア4←タイヤのゴムのように黒く堅く弾力のあるゴムにしてパワーアップ
ギア5←?
ギア3←腕を風船のように膨らませて巨大化
ギア4←タイヤのゴムのように黒く堅く弾力のあるゴムにしてパワーアップ
ギア5←?
31: JUMP速報がお送りします
>>19
3が一番説得力ないよな
空気で膨らませて大きくしても、文字通り風船みたいなもんで攻撃としての威力は無さそう
3が一番説得力ないよな
空気で膨らませて大きくしても、文字通り風船みたいなもんで攻撃としての威力は無さそう
37: JUMP速報がお送りします
>>31
空気の質量云々の実験を過剰に取り込んだ感じだと思うけど
空気の質量云々の実験を過剰に取り込んだ感じだと思うけど
52: JUMP速報がお送りします
>>37
「空気で膨らむ」とか「風船」という要素に力強いイメージが全然無いじゃん
だから読んでて説得力に欠けるんだよね
「空気で膨らむ」とか「風船」という要素に力強いイメージが全然無いじゃん
だから読んでて説得力に欠けるんだよね
24: JUMP速報がお送りします
ギア3も良いと思うけど
使い勝手が元々良くないから反動で縮むのは要らなかった
使い勝手が元々良くないから反動で縮むのは要らなかった
27: JUMP速報がお送りします
>>24
コレ修行でなくして正解やったよね
コレ修行でなくして正解やったよね
28: JUMP速報がお送りします
実際血流を速くしたら早く動けるようになるんか?
33: JUMP速報がお送りします
>>28
関係無いだろ
筋繊維の伸縮する速度が血流速度で変わるわけでも無いんだし
関係無いだろ
筋繊維の伸縮する速度が血流速度で変わるわけでも無いんだし
35: JUMP速報がお送りします
>>33
そうなんや
でもギア2が一番説得力あるよね
そうなんや
でもギア2が一番説得力あるよね
29: JUMP速報がお送りします
ギア3は寿命を縮める副作用があるという風潮
なお修行で克服した模様
なお修行で克服した模様
30: JUMP速報がお送りします
ギアセカンド初出のあの絵ワンピース1番のかっこいいシーンだろ
32: JUMP速報がお送りします
ゴムゴムの風船と骨風船何が違うん?
34: JUMP速報がお送りします
>>32
風船は胃に空気入れて骨風船は文字通り骨に空気入れてるんやろ
風船は胃に空気入れて骨風船は文字通り骨に空気入れてるんやろ
40: JUMP速報がお送りします
>>34
結局の硬度はゴムじゃないんか?
結局の硬度はゴムじゃないんか?
41: JUMP速報がお送りします
ギア3で縮む設定ってなくなった?
なんか普通に使ってた気がするが
なんか普通に使ってた気がするが
42: JUMP速報がお送りします
ギア2初登場時はワクワクしたわ
六式も良かった尚覇気
六式も良かった尚覇気
44: JUMP速報がお送りします
>>42
道力は?
道力は?
49: JUMP速報がお送りします
>>42
覇気は戦桃丸が初めて使った時は得体の知れない感じでワクワクしたし覇王色もそうやった
問題は武装色や
覇気は戦桃丸が初めて使った時は得体の知れない感じでワクワクしたし覇王色もそうやった
問題は武装色や
43: JUMP速報がお送りします
いきなり動物の名前の技出し始めたのなんでなん?
ぞオン系かよ思ったわ
ぞオン系かよ思ったわ
46: JUMP速報がお送りします
>>43
でっかい動物いっぱいいるとこで修行してたからやろ
でっかい動物いっぱいいるとこで修行してたからやろ
48: JUMP速報がお送りします
>>46
なるほど
納得いったわ
なるほど
納得いったわ
45: JUMP速報がお送りします
ワンピの技の名前が何故か覚えられない
53: JUMP速報がお送りします
>>45
ルフィに関して言えばゴムゴムの○○はもうその場のノリや
ルフィに関して言えばゴムゴムの○○はもうその場のノリや
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (4)
タケツ
が
しました
一から血流を早くしてとか考えたわけじゃない
タケツ
が
しました
大抵のアニメ映画って本編とは無関係にするのに珍しい設定よな。
タケツ
が
しました
コメントする