超2悟飯ほんとすこ
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641967101/
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641967101/
18: JUMP速報がお送りします
少年期悟飯ほんまかっこええわ
19: JUMP速報がお送りします
ハイスクールのギャグ路線すこやったのに
23: JUMP速報がお送りします
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人にされた男
29: JUMP速報がお送りします
まあでも筋トレやめたんならこんなもんやろ
32: JUMP速報がお送りします
>>29
神と神の時は普通に筋肉あったやろ 何1年とかそこらであんなひょろひょろになっとんねん
神と神の時は普通に筋肉あったやろ 何1年とかそこらであんなひょろひょろになっとんねん
31: JUMP速報がお送りします
悟飯←偉い学者さん
悟天←ヒモ 彼女のことで頭いっぱい
何故なのか
悟天←ヒモ 彼女のことで頭いっぱい
何故なのか
35: JUMP速報がお送りします
>>31
悟天はまだ学生やろ
悟天はまだ学生やろ
38: JUMP速報がお送りします
>>31
悟天ってチャラ男だななんだの言われてるけど別に普通だよな むしろパレスちゃん助けるときのギャップが好きや
悟天ってチャラ男だななんだの言われてるけど別に普通だよな むしろパレスちゃん助けるときのギャップが好きや
39: JUMP速報がお送りします
サイヤ人の筋トレの負荷ってどんなもんなんやろ
40: JUMP速報がお送りします
今まではピッコロさんに無理につき合わされてたもんなァ
41: JUMP速報がお送りします
神と神の頃はまだ良かったんやが…
44: JUMP速報がお送りします
>>41
この時点でなんか没個性やろ
この時点でなんか没個性やろ
42: JUMP速報がお送りします
悟飯は未来悟飯が一番すこ
48: JUMP速報がお送りします
最終形態フリーザといい勝負してからゴールデンのカマセでよかったよな
52: JUMP速報がお送りします
ブラックは良かった
57: JUMP速報がお送りします
そもそも悟飯って主人公としてじゃなくて主人公の息子として人気あったんやろ
それをいきなり主人公にしたって成功するわけないやん
それをいきなり主人公にしたって成功するわけないやん
59: JUMP速報がお送りします
>>57
人気投票1位やぞ?
人気投票1位やぞ?
64: JUMP速報がお送りします
青年期の悟飯はまず見た目が地味であかんと思う
65: JUMP速報がお送りします
>>64
ヤムチャみたいやもんな
ヤムチャみたいやもんな
67: JUMP速報がお送りします
スーパーサイヤマンなんだが?
72: JUMP速報がお送りします
正直グレートサイヤマンの衣装の悟飯すき
75: JUMP速報がお送りします
いや気を使ってないのなら超サイヤ人にならなくても気を使えばええだけやん
気は使ってたと思うで
気は使ってたと思うで
79: JUMP速報がお送りします
勝てんぜ…お前には
94: JUMP速報がお送りします
潜在能力開放って2回も3回もやるもんじゃないんだよな
ナメック星でやって普通は終わりや
ナメック星でやって普通は終わりや
103: JUMP速報がお送りします
少年期>未来>幼年期>青年期
104: JUMP速報がお送りします
どのみちアルティメットじゃ無理やねん 新形態早く出せや
106: JUMP速報がお送りします
5~6歳でサイヤ人やフリーザ編を生き抜いた
107: JUMP速報がお送りします
アルティメット+スーパーサイヤ人はできないんか
昔から思ってたけど潜在能力開放された状態が変身って納得できんわ
昔から思ってたけど潜在能力開放された状態が変身って納得できんわ
111: JUMP速報がお送りします
ベジータはかませの立場に甘んじてほしかった
上位ピッコロさん
上位ピッコロさん
115: JUMP速報がお送りします
昔の悟飯はクソカッコよかったな
ママの教育もあって闘うことを忘れた戦死になってて草や
ママの教育もあって闘うことを忘れた戦死になってて草や
124: JUMP速報がお送りします
悟飯とピッコロて実は歳そんなに変わらないんよな
135: JUMP速報がお送りします
仮に倒せたとしても結局自爆→悟空死亡→復活でセル倒せる奴がいないから詰みや
166: JUMP速報がお送りします
学者にしては強い
けど頭は良くなさそう
けど頭は良くなさそう
169: JUMP速報がお送りします
悟飯ちゃんが不良になっちまっただ
193: JUMP速報がお送りします
でもベジータからフュージョン求めるのは解釈違いや
200: JUMP速報がお送りします
学者らしくデータキャラにすれば勝てたはず…無理か
基本弱なってはリハビリの生活やし
基本弱なってはリハビリの生活やし
220: JUMP速報がお送りします
神と神は普通に面白かったな
279: JUMP速報がお送りします
ビーダルの髪切るなよ
310: JUMP速報がお送りします
前髪はもっと未来悟飯くらい下ろしてもええよな
房一つじゃ足りん
房一つじゃ足りん
320: JUMP速報がお送りします
フリーザ戦のカカロットが結局最高なんだよな
324: JUMP速報がお送りします
青年期は魅力以前にキャラが立ってないわ
326: JUMP速報がお送りします
まあ青年期も好きっちゃ好きだけどな
他が良すぎるだけで
他が良すぎるだけで
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (4)
道着もちゃんとあったしあの時
タケツ
が
しました
(活躍する前なのに1位だったのを出来レースと邪推する人もいた)
タケツ
が
しました
現実で考えるとそんなにおかしくなかったりする
かつては習熟していたけど今はまったく練習もしていない技術ってのはある期間までは覚えているけどそれを過ぎると急激に忘れて失ってしまうもんだ
そしてそういうのでも練習しなおすと急速にうまくなってかつての水準に達したり超えたりもする
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする