呪術廻戦18巻

671: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 21:29:09.99 ID:9SKpsAYO0
不死身時に仕留めるなら次回なんか大技出しそうだな鹿紫雲
結局粘られて引き分けとかになりそうだけど
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1654698124/
672: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 21:35:28.80 ID:RkZXzwc70
結局不死身状態の秤は仕留めきれずに終わりそう
自動反転術式だし
それで石流みたいに一応全力は出したしって事で満足して終わるのかな

673: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 21:35:53.37 ID:57xY3Q250
鹿紫雲の爺さん姿がかなりかっこよかったから慶長の五条家当主と禪院家当主にも期待してるどっちも若造の可能性もあるけど爺さん同士の本気の〇し合いも見たい

677: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 21:45:53.13 ID:TAmR11GnM
>>673
甚爾タイプ期待したら
甚壱タイプが来たりしてw

697: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:27:09.33 ID:apqD8deJa
>>673
肉弾戦する式神使いだらけだから古いタイプの式神使いらしいやつが来てほしいわ

674: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 21:37:02.78 ID:i1jVS09O0
全てのカードを出し切った秤に勝ちは無いと思わせて、勝っちゃう展開ある?

682: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 21:58:35.29 ID:Garh2pDl0
秤奥の手無いともう無理じゃね
カシモ、呪力出力上げて秤びっくりしてるし

684: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:04:00.07 ID:q+2v7ep90
秤普通に乙骨より強そうだけど大丈夫か?

689: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:13:12.16 ID:1GfDhTT10
>>684
最初から確変状態のハンデありなら乙骨負けるかもな

685: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:06:06.25 ID:b1dOuzEHd
無敵状態の秤でも驚く鹿紫雲の本気モード普通にやばいよな
ただ鹿紫雲は回想までしてるしここで秤が負けることはなさそう、最低引き分けかな

とりあえず音量上げろ!生前葬だ!は生き生きしてて微笑ましかった

686: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:08:16.80 ID:/dtme1kea
>>685
その音量が可愛いアイドルソングだったりするんだろうな

687: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:08:23.25 ID:dhUbLA5m0
通常当たり出て、鹿紫雲が一緒に喜んでて草
純粋な戦闘狂で好感度有り過ぎだわ

690: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:15:39.12 ID:/dtme1kea
>>687
鹿紫雲爺さん戦闘バカで可愛いね

688: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:11:52.56 ID:CrQoIIdJa
鹿紫雲と秤は表情が良すぎる
どっちも退場して欲しくない

691: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:17:20.91 ID:YbvkOktq0
カシモええやん。今だに勝敗が分からなくてワクワクすっぞ

692: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:19:08.11 ID:J4xuPLoO0
鹿紫雲カッコええ
退場して欲しくない
生きてたら石流と会えるかもしれんしな

694: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:23:42.46 ID:b1dOuzEHd
「景気いいじゃねぇの」「ぬかせ、オマエ今不死身じゃねぇだろ」「音量上げろ!生前葬だ!」
鹿紫雲ってなんかいちいち台詞と表情が魅力的なんだよな、ここで退場してほしくない

696: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:26:46.95 ID:7/H8YpZq0
>>694
「いいんじゃない?」も好き

716: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 23:53:57.53 ID:8QmsF2/Jd
>>694
400年前は人生に疲れた感のある爺ちゃんだったのに現世エンジョイしてんね

701: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:49:38.71 ID:ypKuBuVx0
カシモよりは石流の方が強そうだよな

703: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 22:53:43.59 ID:zkjrEUkEp
>>701
攻撃食らった方が負けってイメージ
カシモに近づかれる前にブラスト決めれば石流の勝ち、カシモにタッチしてパリッすればカシモの勝ち
呪力ガード出来る分カシモの方が若干有利なのかな

711: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 23:32:29.42 ID:VNSczvYv0
カシモの雷も乙骨にコピーされたりして

715: JUMP速報がお送りします 2022/06/10(金) 23:47:37.19 ID:/dtme1kea
>>711
乙骨がコピー出来るのはあくまで術式なので
鹿紫雲のような呪力の質レベルだとコピー出来るんだろうか

723: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 05:32:46.70 ID:MXEjpk09p
回想始まってしまったか
領域も使えないっぽいしカシモ負けそうだな

724: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 05:55:18.37 ID:HdjALUG90
まぁ秤が勝つだろな
もしカシモが勝つと後は宿儺とやるしかなくなると思うんだけどそれが実現するとは思えないし

725: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 06:15:53.10 ID:GFjFcIip0
言うほど秤勝てる要素あるか?
鹿紫雲ついに本気出し呪力量跳ね上がってやばそうだし無敵と言っても決定力ない秤ではどうにもならなそう。

755: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 10:47:03.13 ID:fhnXn5WoM
宿儺と戦う前に燃え尽きるやつやんこれ

760: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 11:54:00.38 ID:8HD0sQq70
不死身の秤くらい余裕で倒せないと宿儺倒せないっしょ

772: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 13:14:01.21 ID:WqcZD8zM0
ここまで引っ張った200点キャラにしては大したことないな鹿紫雲

786: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 14:13:13.52 ID:Ja4lrH7Gp
秤も鹿紫雲もめっちゃ熱くなってるし、この2人案外似たもの同士だな

797: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 15:02:56.55 ID:S9B23w1id
カシモ「どいつもこいつも貧弱。400年前の方が幾分マシだった」

無下限持ち五条家当主や石流が居た時代で最強だったのか!?→会ってませんでしたの流れは流石に草

800: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 15:44:23.74 ID:vu4Dp/8g0
>>797
石流は遠くて会いに行けなかったから……
五条家当主はもう御前試合で亡くなってたとか?
御三家って気軽に会えるのか分かんないけど五条家当主と戦えてたら今いなかったんだろうなー

801: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 15:49:52.20 ID:WqcZD8zM0
領域使えないなら宿儺どころか覚醒前の五条にすら負けそうなんだよな
強キャラアピールした割に弱いけどどういうつもりでこのキャラ描いてるんだろう

804: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 15:59:20.96 ID:sSlss0cSd
ぶっちゃけ鹿紫雲と石流がもう少し近い年齢と場所で生まれてたらこいつら遊者になってなかったよな
少なくとも激戦になってただろうし敵がいなくてつまんねぇとか言わずに済んだだろう

820: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 17:53:51.81 ID:iGm+yoW60
秤はわざわざ勧誘回があったりして明らかに使い捨てする気のキャラじゃないからなぁ
ただ過去術師全敗もつまらんからカシモ勝って欲しい

822: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 17:58:56.65 ID:mNFKLj7P0
カシモずっと宿儺宿儺言ってるけど宿儺とまともにやり合えるほど強くないだろ、仙台四竦みとそこまで大きな差はなさそう

823: JUMP速報がお送りします 2022/06/11(土) 18:09:29.32 ID:iH73TeuBa
>>822
宿儺とタイマンでやりあえるの五条位だよ
乙骨も危うい
火山でも勝負にならなかったし
それでも火山クラスではあってほしかったまだわからないけど

884: JUMP速報がお送りします 2022/06/12(日) 05:19:16.21 ID:u33VWWc40
石流と鹿紫雲が当時闘ってたら、お互い満足して受肉しなかったかも
そうすれば今頃パンダは

919: JUMP速報がお送りします 2022/06/13(月) 09:13:35.55 ID:R1ljY7/ua
鹿紫雲が勝ったと思ったらまだ隠し玉があって秤勝ちの展開じゃないか
しかしパンダと漫画家の存在感の無さよ

926: JUMP速報がお送りします 2022/06/13(月) 13:14:28.12 ID:7JPm+Q1n0
秤vs鹿紫雲戦のノリノリ感は両方長生きしないからなのかな