新米でえらそうだからってジョルノにイキんなや
戦闘で草の役にも立たたいくせに調子乗んな
戦闘で草の役にも立たたいくせに調子乗んな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655403878/
2: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:25:07.35 ID:xsQfmUV+a
あのデスマスク何の役にも立たなかったのほんま草
7: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:34:17.70 ID:0JG4OHJw0
>>2
いやあのデスマスクで検索した結果ポルナレフと連絡ついて矢を手に入れるんやろ
いやあのデスマスクで検索した結果ポルナレフと連絡ついて矢を手に入れるんやろ
10: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:38:12.04 ID:xsQfmUV+a
>>7
あれせやったか
ほんまに忘れてた
後出しやけどそんだけ印象に残らんってことやな
あれせやったか
ほんまに忘れてた
後出しやけどそんだけ印象に残らんってことやな
3: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:25:15.58 ID:v4YM9pCG0
アバ茶を生み出したのはデカい
4: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:29:30.13 ID:FJWtwadK0
ガチで弱いからゲームにも出れない
5: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:29:40.65 ID:0ujn0iuV0
ゲームだと大体スタンドより本人のキックが強い
6: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:31:23.13 ID:keQfZQw30
本体が喧嘩強いとかなんとかおかっぱ辺りが言ってたけどスタンド相手じゃ意味ないやろ
8: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:36:34.35 ID:0ujn0iuV0
あそこ単にポルナレフの方が勝手に見つけて接触してきたんやないっけ
マスクとか関係なしに向こうから絡んできた記憶が
マスクとか関係なしに向こうから絡んできた記憶が
14: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:40:39.37 ID:cvBFebUva
>>8
マスクから検索かけたからポルナレフが接触してきたんや
マスクから検索かけたからポルナレフが接触してきたんや
15: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:41:16.51 ID:xsQfmUV+a
>>8
ワイもこういう覚え違いしてた
ワイもこういう覚え違いしてた
9: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:37:50.44 ID:YxHz6bte0
警察なら優秀なスタンドだけどマフィアにはいらねえスタンド
11: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:39:02.23 ID:cxPCExq+0
フーゴは有能過ぎた
13: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:40:38.41 ID:0ujn0iuV0
>>11
毒への対策ができへんから
ソロならええけどチームで使うにはリスクがでかすぎるんだよなあ
と思ったらジョルノが血清作成したもんだから割りとやばい性能になっとるな
毒への対策ができへんから
ソロならええけどチームで使うにはリスクがでかすぎるんだよなあ
と思ったらジョルノが血清作成したもんだから割りとやばい性能になっとるな
12: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:39:31.92 ID:9SaB4/Xg0
最近アニメでみたけどシリーズ通して3部のメンバー強すぎだろ
マフィアよりつえーやんけ
マフィアよりつえーやんけ
16: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:42:09.37 ID:edEqyqKwa
ソフトマシーン戦でもマンインザミラー戦でもイキリ散らかしてたなこいつ
17: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:43:30.43 ID:edEqyqKwa
ミスタはいち早くジョルノの有能さに気付いてたよな
18: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:43:56.22 ID:RxD6X4Zb0
パワーはC 人間並
20: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:46:14.47 ID:MDErcF2e0
ブチャラティが手に釘ささっても血が出なかった理由ってなんや
22: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:47:18.95 ID:FJWtwadK0
>>20
もう死んでることわかりやすくしたんちゃう
もう死んでることわかりやすくしたんちゃう
23: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:49:30.33 ID:MDErcF2e0
>>22
結局死んでるのか生きてんのかはっきりせんかったからもやもやしたわ
結局死んでるのか生きてんのかはっきりせんかったからもやもやしたわ
21: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:46:42.64 ID:5y3Nu13L0
アバッキオおらんかったらボス倒せてないのに
それを誰にも覚えられてない悲しい男
それを誰にも覚えられてない悲しい男
24: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:49:37.72 ID:b+m+MlOJ0
瀕死のボスにワンパンされるアバッキオもやけどナランチャ利用されてなければボス死んどったよな
26: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:52:17.51 ID:0ujn0iuV0
スタンド能力がほんま有能やったのはナランチャよな
ちな本体の知能
ちな本体の知能
27: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:53:48.71 ID:XTlgdmFWa
>>26
腕を滑走路にするのカッコよすぎる
ホルマジオ戦のエアロスミス初お目見えシーンめっちゃ好きやわ
腕を滑走路にするのカッコよすぎる
ホルマジオ戦のエアロスミス初お目見えシーンめっちゃ好きやわ
31: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 04:01:13.48 ID:MYTDYd8Op
>>26
スタンド能力が強力だと本体の知能とか精神力とかフィジカルとか
どこかしら弱いこと多いよな
スタンド能力が強力だと本体の知能とか精神力とかフィジカルとか
どこかしら弱いこと多いよな
32: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 04:01:55.19 ID:lzivF4Oz0
>>26
黙って見てれば勝手に内輪揉めでボス死んでたのにマジでアホ
黙って見てれば勝手に内輪揉めでボス死んでたのにマジでアホ
28: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 03:54:03.41 ID:MDErcF2e0
アバッキオってジョジョ三部の敵に誰一人として勝てないよな
33: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 04:03:26.04 ID:MYTDYd8Op
>>28
その辺は創意工夫でなんとかするのがジョジョやん
3部に限らずジョジョの戦闘ってかなりギリギリのラインでの辛勝ってのが多いやろ
その辺は創意工夫でなんとかするのがジョジョやん
3部に限らずジョジョの戦闘ってかなりギリギリのラインでの辛勝ってのが多いやろ
30: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 04:00:58.19 ID:MDErcF2e0
アバッキオ居なかったら飛行機乗れなかったよね?
36: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 04:10:02.11 ID:Tt7Y/MUm0
アバッキオはもうちょっと見たかったな
一番楽しみにしてたのに
一番楽しみにしてたのに
39: JUMP速報がお送りします 2022/06/17(金) 04:18:48.16 ID:DSBlzrRJ0
あんまり覚えてないけど役には立ってたイメージ
コメント
コメント一覧 (7)
タケツ
が
しました
基礎スペック高そうだから正面対決したら5部の嫌がらせ特化には大体勝てそうだけど奇襲されたらなすすべもなさそうだし
4部の戦闘向きかつ応用力が高いスタンドには根本的に全然勝てなさそうな気がする
5部ナレフや4部承太郎みたいに、本編後の脂が乗り切った後なら知識と経験で圧倒するところありそうではあるけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
MBの能力が一番イヤだったんだろうなとは思う
タケツ
が
しました
コメントする