正直一つもいちゃもんが無い程まとまってる
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655483283/
4: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:29:06.27 ID:qorKzNKl0
地ならし成功ENDで良かったやろ
胸草悪すぎる
胸草悪すぎる
5: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:29:36.59 ID:Gc2Eixm00
>>4
まさか地ならしが正しかったとでも?
まさか地ならしが正しかったとでも?
81: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:49:32.86 ID:g/Pb/IXS0
>>4
内乱でどっちにしろ戦争繰り返してたとは思うけど原作の中途半端な結末よりはええな
内乱でどっちにしろ戦争繰り返してたとは思うけど原作の中途半端な結末よりはええな
6: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:29:37.42 ID:cPNjpkE30
エレンが最初から全部知ってたの後付け感ない?
113: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:06:54.38 ID:kBql0B+v0
>>6
未来見たのは最初からじゃなくて勲章授与式でヒストリアの手にキスした時からだし、
それでも全ては見てない
未来見たのは最初からじゃなくて勲章授与式でヒストリアの手にキスした時からだし、
それでも全ては見てない
7: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:30:04.40 ID:cPNjpkE30
時空がつながっていることに関しては最初から決められてたと思うけど
21: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:32:39.19 ID:wHeaqqBJ0
エレンが人類を抹〇し始めた理由が分からないんだけど何故?
24: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:33:08.24 ID:cPNjpkE30
>>21
同期が幸せになってほしいから
同期が幸せになってほしいから
71: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:45:41.25 ID:Zu2R0hp+0
>>21
泣いた赤鬼作戦
泣いた赤鬼作戦
127: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:11:45.97 ID:kBql0B+v0
>>21
生まれついての敵は駆逐マンだから
それプラス、未来視で見た巨人も駆逐できるルートだから
生まれついての敵は駆逐マンだから
それプラス、未来視で見た巨人も駆逐できるルートだから
23: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:33:07.14 ID:mR621d3Ma
主人公が犠牲になって終わるのって展開としては使い古されてて驚きがないよな🥺
26: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:34:01.23 ID:bSaL4Ulw0
>>23
それ系だとギアスの最後のほうが上だしな
それ系だとギアスの最後のほうが上だしな
33: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:36:20.81 ID:3XAwGICka
海到達してなんかゴール感半端なかった奴
39: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:37:37.73 ID:2flgxgTap
アニメ勢だけど地ならしまでは面白かった
58: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:41:27.80 ID:g/Pb/IXS0
終わってから1年以上経っても未だにこうやって語られるのはすげーわ
76: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:47:34.22 ID:D45nY7Oh0
ぶっちゃけ地ならしでもう投げ出したなと思った
87: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:51:33.36 ID:Sgx+iHrd0
地ならしにマーレのエルディア人が反対する意味がわからんかったわ
なんで自分達を迫害するマーレの味方するんや
なんで自分達を迫害するマーレの味方するんや
96: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:53:46.71 ID:ce2KP6Gi0
>>87
マーレ人だけやないやろ
難民も罪もない子供も島の外のエルディア人も何もかも〇すんやぞ
マーレ人だけやないやろ
難民も罪もない子供も島の外のエルディア人も何もかも〇すんやぞ
97: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:53:58.82 ID:WhDwRiIy0
>>87
エレンみたいに全滅させられるくらいなら全滅させてやるというやつもいれば
頭ベルトルトみたいに1%の和解の可能性を探るやつもいるということや
エレンみたいに全滅させられるくらいなら全滅させてやるというやつもいれば
頭ベルトルトみたいに1%の和解の可能性を探るやつもいるということや
91: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:52:44.41 ID:Sgx+iHrd0
エレンという共通の敵がいなくなったらまたすぐエルディア人への迫害が始まるぞ
95: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 01:53:43.69 ID:YUmzEqjS0
>>91
実際しばらくしたらまた戦争始まって滅亡するエンドやったからな
それでも当初の予定通り、当代のエレンの仲間たちは皆幸せに暮らすことができた
実際しばらくしたらまた戦争始まって滅亡するエンドやったからな
それでも当初の予定通り、当代のエレンの仲間たちは皆幸せに暮らすことができた
102: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:00:22.92 ID:riSa59n30
最後の方を無かったことにすれば名作も名作やね
124: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:10:33.09 ID:jpPePHcZ0
進撃は別格やな
ベルセルクも別格やったけど
ベルセルクも別格やったけど
129: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:13:00.11 ID:CBdt2/w7d
連載開始時点でどこまで考えてたんやろな
初期のアニメEDが盛大な伏線やったりしたけど
初期のアニメEDが盛大な伏線やったりしたけど
137: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:22:17.50 ID:kBql0B+v0
>>129
基本的にラストから逆算して話組み立てたって言ってた
あとアニメの監督はラストを聞かされてて、合法的に独裁者が生まれる話とか言ってた気がするけど、
基本的にラストから逆算して話組み立てたって言ってた
あとアニメの監督はラストを聞かされてて、合法的に独裁者が生まれる話とか言ってた気がするけど、
132: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:15:28.78 ID:UixnXZGQa
自由をテーマにあそこまで話広げられるのは脱帽やな
田舎で生まれてなかったら絶対考え付かんやろあれ
田舎で生まれてなかったら絶対考え付かんやろあれ
135: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:16:52.55 ID:YUmzEqjS0
>>132
生まれながらど田舎の盆地で育ったから進撃思いついたってのなんか草
生まれながらど田舎の盆地で育ったから進撃思いついたってのなんか草
138: JUMP速報がお送りします 2022/06/18(土) 02:24:00.93 ID:STFdABjn0
サシャがあんまりにもあっけなく死んだからショックやったわ
コメント
コメントする