ラスボスなのに戦闘が割愛されたから仕方ないね
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655725169/
2: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:39:58.349 ID:FKVuItMrM
しかも主人公が負けるっていう
3: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:40:27.683 ID:Eb1MmYk90
更にその黄泉も負けるという
4: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:40:34.241 ID:H0HdaGvJ0
俺もただの黄泉だ
6: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:40:49.409 ID:vvIsBO6a0
アニメではがっつり対決してるから印象に残ってるわ
7: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:40:59.761 ID:AoaWSE2E0
最終的におっさんが勝つとかもうね
8: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:41:31.708 ID:Ie9/m/IKa
ラスボスじゃないしな
9: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:41:32.515 ID:vn2KWixS0
なんとか式なんとかとかいうガード技
14: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:45:03.657 ID:AoaWSE2E0
>>9
魔古忌流煉破反衝壁な
二度と忘れていいぞ
魔古忌流煉破反衝壁な
二度と忘れていいぞ
11: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:42:05.646 ID:KusE7TzXa
仙水戦が熱すぎたからな
もう面倒くさくなったんじゃないか
もう面倒くさくなったんじゃないか
12: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:42:28.877 ID:UFju3GwP0
黒龍波引き裂いた骸が実質優勝でいい
13: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:43:57.901 ID:IjGxemWX0
躯は最期デレたから弱くなってるんだろうなぁ
15: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:45:25.968 ID:4GUyGPj5a
最後の三人なら黄泉が一番好きだった
17: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:47:29.997 ID:/4BssjwW0
鈴木でもS級なれたのに戸愚呂とかいう雑魚は何してたの?
結局生きたやつが一番なんすわ
結局生きたやつが一番なんすわ
18: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:47:46.289 ID:ccQRFFp40
ラスボスって3つのぼたんじゃないの
19: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:48:54.675 ID:FKVuItMrM
あの時点での鈴木なら余裕で戸愚呂弟を倒せたのかな?
26: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:55:53.691 ID:NgWiDT7O0
>>19
余裕かは分からんけどクラス的には勝てる
余裕かは分からんけどクラス的には勝てる
20: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:48:55.728 ID:AoaWSE2E0
あっちが神ならこっちは女神だ!
21: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:51:01.046 ID:QXGIh9R80
うまい食事と適度な運動
22: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:51:16.187 ID:PTIuTheA0
あついって言ったら魂抜かれる部屋の奴な
24: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:52:54.166 ID:Zf/TRnC10
だって黄泉なんかより躯や雷禅旧友の方が強かったし
27: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:57:12.862 ID:eg3E92Ota
黄泉の息子はただの生意気坊やだったな
29: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 20:59:21.638 ID:5NGdHDu20
ラスボスは大竹だろ
33: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:02:43.193 ID:tLf8lsif0
最終的に酎はどこまで強くなったんだろうか
37: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:05:24.276 ID:a82QFj420
100%中の100%だろ
38: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:05:24.608 ID:5NGdHDu20
100%中の100%を120%とかどっかで言ってなかったか
41: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:06:04.872 ID:a82QFj420
>>38
それは遊助に負けた後のセリフじゃなかったか
それは遊助に負けた後のセリフじゃなかったか
43: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:07:32.147 ID:AoaWSE2E0
>>38
誰かのために120%の力が出せる
それがお前たちの強さ……
って負けたときのやつじゃね
誰かのために120%の力が出せる
それがお前たちの強さ……
って負けたときのやつじゃね
44: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:08:20.143 ID:H0HdaGvJ0
ゆうすけの全力を戸愚呂が120%と評価した
49: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:10:01.058 ID:wofYZuxw0
上地が出てきてて草
50: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:10:33.078 ID:DbrifilQa
なんかの鬼が一番強かったんだよ
雷禅のケンカ仲間の
雷禅のケンカ仲間の
51: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:11:45.772 ID:H0HdaGvJ0
>>50
最強は全盛期のRyzen
最強は全盛期のRyzen
52: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:13:32.174 ID:rAbrif/f0
煙鬼よりブチギレ軀のほうがだいぶ強いらしいけどね
55: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:16:14.784 ID:H0HdaGvJ0
本気出して飛影〇せないレベルだし
56: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 21:19:15.793 ID:N2O1Pb/a0
ムクロの部下が全盛期のムクロだったら余裕で優勝だったみたいに言ってたな
だいたい飛影のせい
だいたい飛影のせい
61: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 22:02:20.252 ID:MrcPVO2u0
当時の蔵馬はなかなかのクズだよな
コメント
コメント一覧 (3)
もう、そっとしといたれよ!と友達に庇われる
なんやコイツって感じのやつ
タケツ
がしました
タケツ
がしました
美しい魔闘家鈴木は適度な運動と旨い食事で妖力値100000超えは確定してるので暗黒武術会のトグロなら瞬殺できるでしょうね
なんなら仙水も瞬殺かも
タケツ
がしました
コメントする