amazon ワンピース 101巻

1: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 14:31:38 ID:eBht
ルフィたちがやっとの思いで倒したキング・クイーンを軽く一蹴してしまう化物のもよう
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655875898/
2: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 14:32:37 ID:eBht
これカイドウ、マムレベルの強さあるんじゃね?

4: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 14:36:44 ID:wPUC
キングクイーンて海楼石入りの監獄にいただけだろ

5: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 14:59:19 ID:eBht
>>4
あー、ルフィたちがそうしたんか?

6: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 14:59:51 ID:4xjo
ボコボコにされた雑魚ボコしてイキってるだけやん

7: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:00:24 ID:eBht
>>6
キングはゾロと互角クラスやぞ

10: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:03:16 ID:648E
チョッパーミンクみたいな医者いないやろし
ボコられた幹部2人倒してイキリすぎやあいつ

11: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:04:09 ID:eBht
>>10
でも大将>幹部は確実やぞ

12: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:05:10 ID:dYTK
>>11
いうてそんなもんずっと前から示唆されてたやろ
頂上戦争じゃそんな感じのパワーバランスやったし

13: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:08:08 ID:eBht
>>12
大体大将=四皇くらいよね

16: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:09:45 ID:4xjo
>>13
四皇>大将>四皇最高幹部なイメージや

18: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:10:31 ID:eBht
>>16
四皇を1とすると大将0.7、最高幹部0.2くらいかね

14: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:08:52 ID:QVRX
ルフィはもうどんな攻撃食らってもギャグで済ませるからチートだわ
両津やボーボボをボコってるみたいになって相手からしたらバカらしくなるしな

17: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:10:03 ID:fpZA
うどんの囚人採石場は海楼石手錠の監獄やからきっと雑魚狩りされたんや

23: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:13:08 ID:QVRX
四皇の部下の質って
麦らぁ一味>>ビッグマム海賊団>>白ひげ海賊団>>百獣海賊団>>赤髪海賊団>>黒ひげ海賊団

だよな

26: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:13:45 ID:4xjo
>>23
赤髪はわからんやろ

32: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:15:00 ID:QVRX
>>26
>>29
カタクリより弱そうなんだが

29: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:14:33 ID:fpZA
>>23
赤髪はアベレージ高いぽいで
黒ひげは麦わらと対になる一味やから同レベルやないかな

25: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:13:31 ID:LqhC
青キジ黄猿赤犬で桃太郎シリーズでよかったのに緑牛は蛇足やないか?

27: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:14:06 ID:4xjo
>>25
藤虎も余計やな

34: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:15:30 ID:eBht
>>27
藤虎誰が倒すのかわからんわ
青雉みたいに寝返るんかな?

35: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:15:31 ID:fpZA
>>25
桃太郎から干支になったんやで

31: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:14:54 ID:4xjo
サカヅキ、クザン、アラマキ、イッショウ

ボルサリーノ←こいつ

37: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:15:54 ID:X7YX
四皇幹部最強はカタクリみたいな風潮あるけど普通にクラッカーだろ

39: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:17:05 ID:Iad2
ロックス海賊団気になるわ
流石にもう掘り起こさんやろうけど

41: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:18:05 ID:eBht
>>39
白髭、マム、カイドウがいました以上の情報って必要なくね?

47: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:19:56 ID:fpZA
>>39
ゴッドバレーでロックスが何をしようとしてたのかは描かれるはずやで
たぶんそれが根幹に関わってくるんやろ

44: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:18:35 ID:Oe5T
今更ルフィが大将といい勝負されても萎えるけどな

55: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:22:57 ID:Oe5T
大将と幹部の間には越えられない壁は感じたな
なおベンベックマン~

57: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:23:26 ID:Iad2
>>55
お~ベンベックマン???

56: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:23:04 ID:648E
緑牛も呑気だけどやる時はやるタイプだと思ってたのに
赤犬大好きブサ男に「ズラ」されちゃったわ?

63: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:24:12 ID:r1OI
>>56
まだ出てきたばかりなのに早計過ぎるやろ

77: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:28:32 ID:QVRX
黄猿はレイリーやベックマンやマルコの時はふざけてたのにゼットのダイナ岩の時はガチでビビってて草

82: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:35:43 ID:r1OI
バギーが四皇まで成り上がってしまったせいで
ウソップの成り上がりが霞んじゃうよな

83: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:39:11 ID:9dYN
ピカピカに頼りすぎたとして負ける道理ってあるの?

84: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 15:41:10 ID:9dYN
ピカピカの立ち位置がイマイチ分からん