amazon ワンピース 2巻

1: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:40:16.229 ID:AHO1f18A0
実はバギーが強くなっていたパターン(覇気や悪魔の実の覚醒)
あるいは
部下が強かった、強い部下を仲間にした、政府からお飾り四皇にされた、など棚ぼたパターン


俺は後者の方がいいかな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655736016/
2: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:40:48.475 ID:G/ljQyQx0
バギーは雑魚のままで居てほしい

4: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:41:14.939 ID:AHO1f18A0
>>2
だよな

3: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:41:14.565 ID:ooxM9vmHM
流れでそうなっちゃったんだろうなあ

5: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:41:47.238 ID:AHO1f18A0
急に強くなったとかされても、いまさらルフィとかと戦う流れに持っていくのもなんか違うし

6: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:42:20.259 ID:UBwc1BV1d
人繋ぎの大秘宝とは正反対のバラバラの能力だぞ
ラスボスだぞ

7: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:42:23.069 ID:1jHayfyn0
覇王色だけ無駄に使える雑魚がいいな
気絶だけでドヤ顔で尊敬されるが戦闘は逃げる

8: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:42:33.163 ID:R0PvXLcdp
釣り合い取れないから強くするよ
それも本当は~的な

9: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:42:46.971 ID:B2YVFtmS0
ラフテルでの最後のドサクサで偶然ワンピース手に入れて周りに海賊王認定されてそれを見たルフィが爆笑するまで決定事項だぞ

12: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:43:05.579 ID:bkN/Qq3m0
言うほど雑魚でもないだろ
ギャグキャラ扱いだから弱い風に観られてるだけで

13: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:43:13.962 ID:T41elaVV0
バギーとルフィにうまいこと悪魔の実を食べさせたシャンクス
あとはわかるな?

21: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:45:26.215 ID:AHO1f18A0
>>13
さすがに子供の頃のシャンクスはそこまで黒幕チックなことはしてないと思ってる

14: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:43:14.194 ID:p3WZsEoWa
バギーは強運キャラで良い

16: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:44:09.034 ID:QLnf148ia
ミスタースリーが仲間になってなかった?

18: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:44:19.924 ID:AHO1f18A0
ただ強運キャラにしちゃうとウソップと丸かぶりになっちゃうから
逆にウソップを超強化するバランス調整する必要が出てくるよな

25: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:46:23.072 ID:iFlae2ma0
ウソップは遠距離キャラのせいで迂闊に強くすると見聞色で無敵化するからなあ

29: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:47:38.233 ID:s2S9qsIZ0
>>25
雷使う見聞色極めた神様いたけど当時覇気も使えないような雑魚に負けちゃったからな・・・

35: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:50:37.104 ID:iFlae2ma0
>>29
そもそも雷無効だったから

31: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:48:54.913 ID:QAUj7MNZM
>>25
見聞色で回避強キャラと覇気を込めた弾丸打てる見聞色狙撃手だとどっちが強いんだろうな
黄猿はベンベックマンに手を上げてたけど

27: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:47:11.670 ID:p7+q9hIs0
バギーはなんだかんだで読者にも作中キャラにも愛されてるのがなによりの武器
下手に強化とかしなくていい

33: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:50:11.528 ID:AHO1f18A0
ビッグマムカイドウ、黒ひげ、ルフィ、シャンクス以外のすべての世の中の海賊をまとめ上げてたとしたら最大規模の軍勢になりそうだよなバギー

36: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:50:59.261 ID:R0PvXLcdp
そしてラスボスになるバギーなんだろ
なんだかなぁ

40: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:52:18.700 ID:AHO1f18A0
>>36
最後コメディてきに「待ちやがれ麦わら~」とかで追いかけて終わるならわりといいかも

38: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:51:42.090 ID:ZtUgVOhu0
七部海の名前には動物が入ってたけどバギーと黒ひげだけ入ってなかったんだよ
最初からよんこうになるよていだった

39: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:51:49.601 ID:q9Pr5FoZ0
もしかしてあれじゃね?白ひげJrがバギーのとこに入ってそう

41: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:52:48.617 ID:Q5DEg5WU0
上でも言われてるけどウィーブルを仲間にしたはめちゃくちゃありそう
黄猿に強さだけなら若い頃の白ひげの様とか言われてたし

43: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:54:14.739 ID:q9Pr5FoZ0
あ、これ結構言われてんのか
適当に言ったつもりだったが

45: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:54:41.610 ID:iFlae2ma0
バギーはカリスマだけは高いから

47: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:55:47.652 ID:AHO1f18A0
七武海撤廃でバギーの仲間になりそうなのってウィーブルくらいか?
ハンコックと鷹の目は独自に動いてそうだよね

48: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:56:18.340 ID:EcHIYVRHM
ゴムゴム→打撃無効
バラバラ→斬撃無効
って並列の関係っぽかったけど、ゴムゴムは覇気込めた打撃は普通に効くのに対して
バラバラはいくら剣に覇気込めても当たらないから格上の能力

56: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:01:52.772 ID:046101D10
>>48
バギーが見聞色を極めてたら
切られる部分を未来見て先に切り離して避けてると考えれば
覇気の斬撃が効かないのも辻褄が合う
実は元から強かった説

49: JUMP速報がお送りします 2022/06/20(月) 23:57:05.760 ID:yaQ47oVi0
ロジャーの船乗ってたりやばいやつだろ

54: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:00:48.367 ID:rSnQAvXC0
バギーってワンピ世界におけるとってもラッキーマンじゃないの?

55: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:01:39.648 ID:2OJq5BdP0
>>54
でもなまじ能力が伸び代あるから強化されてる可能性もなきにしもあらずなのがな

60: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:05:09.155 ID:QvbuNHJur
ワンパンマンのキングみたいな感じだろ

61: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:07:18.581 ID:92EBtjAx0
あれだろエンジェル伝説の北野みたいな周りがどんどん勘違いしていくパターン

62: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:11:27.186 ID:dZA26852M
バギーはゴールデンカムイの白石枠

68: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:21:55.036 ID:ghSwiC5f0
原子レベルでバラバラになって全部避けそう

69: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:22:00.866 ID:4O2nxlf30
ミホークが覇気を込めて切っても

バギーは斬れないらしいからな

75: JUMP速報がお送りします 2022/06/21(火) 00:28:54.171 ID:50h/Yl4xM
バギーのすごいところは仲間も引き連れたまま四皇になってるところ
ホーキンスやカリブー、ベラミーとか新世界で部下を失ってる海賊が多いなかきちんと初期メン引き連れてるんだから