amazon こち亀 200巻

1: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:18:02 ID:Xbk0
あたしんち
ケロロ軍曹
金田一少年の事件簿
ロックマンエグゼ

後一つは?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655893082/
2: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:18:18 ID:pgx1
こち亀

6: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:18:42 ID:00sR
妖怪ウォッチ

7: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:18:46 ID:daX8
ボトムズ

8: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:18:55 ID:2att
忍たま乱太郎もなかなか

10: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:19:23 ID:49tI
銀魂

14: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:20:43 ID:Xbk0
>>10
流石に下ネタがエグすぎて元から無理やろ

11: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:19:40 ID:LrKK
ミルモでポン

16: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:21:12 ID:3S1b
日常

26: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:23:11 ID:TXy0
国民的アニメって『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』だけやろ

30: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:23:49 ID:Xbk0
>>26
コナンは漫画の単行本の帯に「国民的人気作品」って書いてあったぞ

32: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:24:07 ID:tnPK
>>26
コナンはさすがに国民的やろ

34: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:24:13 ID:3S1b
DBが国民的ならワンピも国民的やな

44: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:25:51 ID:FOoB
サザエさん
ちびまる子ちゃん
名探偵コナン
キテレツ大百科
クレヨンしんちゃん

…あたりかずっと続いてるアニメ

50: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:26:29 ID:49tI
ルパンもなんだかんだ続いてるよな

55: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:26:49 ID:Bfpd
イナイレ

65: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:27:52 ID:teBh
ここまでボボボーボ・ボーボボなし
一応ゴールデンタイムに放送されてたんやで……

75: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:29:18 ID:17Jn
銀魂がコナン枠なれてた可能性

80: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:30:24 ID:tnPK
ブラックジャックも国民的なれなかったな

83: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:30:51 ID:17Jn
スポーツアニメで一番国民的になれたのは?

85: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:31:10 ID:jnWK
>>83
やっぱキャプ翼やない?もしくはスラダン

90: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:31:36 ID:tnPK
>>85
漫画ならスラダンも争えるがアニメならキャプテン翼一択

87: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:31:26 ID:UEYt
>>83
メジャー

92: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:31:54 ID:tnPK
>>87
メジャーもたしかに

93: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:32:05 ID:17Jn
キャプ翼強いな
まぁ確かに影響力考えたら国民的どころかワールドクラス

109: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:34:45 ID:17Jn
長寿アニメ(not国民的)なら遊戯王がトップ

111: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:35:17 ID:Xbk0
>>109
ホビーアニメやと遊戯王が最強か??

122: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:36:55 ID:tnPK
犬夜叉も惜しかった

125: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:37:25 ID:qwky
おじゃる丸

138: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:38:36 ID:2vdI
カードキャプター

143: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 19:38:58 ID:HmMu
>>138
時代を先走りすぎた

256: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:00:37 ID:HmMu
こち亀の構成のバランスの良さはお手本

275: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:03:29 ID:2Mza
ハンターハンター

288: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:05:41 ID:HmMu
>>275
いつも大地ふみしめてんなぁ

349: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:16:38 ID:r1OI
金田一に関してはドラマが強いからな

377: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:21:27 ID:r1OI
デジモンも割となり損ねた感ある

378: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:22:13 ID:17Jn
>>377
この辺はリアタイで見てた特定の世代が中心やからなぁ

427: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:31:59 ID:m7Fc
ポケモンはまあ国民的どころじゃないしな…

431: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:32:23 ID:8XPw
>>427
ハリウッドで映画化されてるとなればね

428: JUMP速報がお送りします 22/06/22(水) 20:32:04 ID:r1OI
メジャーの少年編もリアタイではかなり話題になったよな