ただのバカにあんな思いつきできんやろ
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1656290895/
2: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:48:50.99 ID:hF5cjmHr0
水溜めて横に傾けるとか釘変えるとか明らか天才やぞ
3: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:49:12.62 ID:rEPWCQJH0
あんな天才的閃き起こるのになんで普段クズなんやろ
9: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:54:27.89 ID:Pf3bIX46r
追い詰められて力を発揮するタイプなんじゃね
14: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:56:32.25 ID:7kaJa+68a
「怠惰を求めて勤勉に行き着く」やな
15: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:56:39.42 ID:jcmwK4lPd
なお坂崎のおっちゃんの予備のお金なかったら負けてた模様
19: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:57:42.16 ID:mrm/7zp6a
>>15
沼はひっかかりもそうだけど結構運絡んでるよな。17歩とワンポーカーはわりと策略で勝ったけど
沼はひっかかりもそうだけど結構運絡んでるよな。17歩とワンポーカーはわりと策略で勝ったけど
36: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:02:13.25 ID:Uo7ZHr04p
>>19
17歩のラストのガバガバが策略?大部分が運やろあれ
17歩のラストのガバガバが策略?大部分が運やろあれ
49: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:04:01.37 ID:vVEa7ARd0
>>36
じっくり見ようとしたらカイジ走ってきたからしゃーない
じっくり見ようとしたらカイジ走ってきたからしゃーない
17: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:57:12.74 ID:locTt5kdd
カイジってクズから金巻き上げるシステム思いついても凡ミスで借金背負いそう
21: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:58:42.04 ID:eqbKOTK90
まあそもそも借金したのは後輩に被せられただけだったしな
高級車エンブレムは擁護できんけど
高級車エンブレムは擁護できんけど
37: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:02:13.64 ID:j/EjTI5n0
>>21
友人の借金の保証人になってたりギャンブル中に騙されたり
よくもわるくもお人好しで利用されやすいんだろうな
友人の借金の保証人になってたりギャンブル中に騙されたり
よくもわるくもお人好しで利用されやすいんだろうな
24: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:59:19.34 ID:mfTwEW+Ra
普通床抜けるよね
25: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 09:59:27.86 ID:mHMmxLlc0
実際20トン極端に寄せたらビル傾むくん?
100: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:12:50.28 ID:qASpY3RKM
>>25
乗用車が2トンで10台程度でビルが傾くわけないやん
乗用車が2トンで10台程度でビルが傾くわけないやん
32: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:01:51.97 ID:5qCy1pDRa
生命の危機に瀕したらアカギより強い
34: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:02:05.68 ID:C+187GyB0
ビルそのまま倒れたら笑ったのに
43: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:03:14.56 ID:vVEa7ARd0
沼編だけやたら壮大だよな規模がスゴすぎる
83: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:10:01.40 ID:qP+U0fLJ0
カイジは非常に頭がよいが追い詰められたギリギリの状況でしか頭が働かない
こんな感じよな
こんな感じよな
86: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:10:47.15 ID:fu1/2e8M0
なんか負けても負けても金湧いてきて草生えた
92: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:11:49.71 ID:OLBdyg8Ta
ポテンシャルはあるのに普段は自堕落な生活してて、危機感抱いてから捲る奴はリアルにもいる
97: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:12:23.80 ID:VQcY6u4Y0
傾いたビルはあの後どうなったんやろ
一度傾いたらもうどんどん傾き続けて最後には倒れるやろ
一度傾いたらもうどんどん傾き続けて最後には倒れるやろ
118: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:16:50.27 ID:Of6fr+df0
チンチロ沼はアニメも出来がいいンゴねぇ
124: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:17:38.43 ID:b72E41YB0
そもそもビルが傾く前に床が抜けるやろってのは無粋なツッコミなんかな
147: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:21:48.42 ID:UM7DF4MZ0
カイジ最終章でボスラッシュ(船井、班長、一条、利根川)来たら泣く
161: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:23:29.26 ID:uf1CET8hd
ハズレ穴から球が溢れてくるのが1番おかしい
そんな少しの傾けで球溢れ出てくるほどガバガバかよ
そんな少しの傾けで球溢れ出てくるほどガバガバかよ
198: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:28:49.09 ID:1Z29Jjkj0
>>161
傾けじゃなくて決定打になったのは玉の詰まり
傾けじゃなくて決定打になったのは玉の詰まり
165: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:23:49.76 ID:m68JNgYYM
役物壊れても続けていいなんて日本一優しいパチ屋やと思うわ
176: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:25:06.79 ID:+NrFN9ph0
>>165
なおアタリ穴の周辺から風が吹き出てる模様
なおアタリ穴の周辺から風が吹き出てる模様
166: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:24:06.68 ID:kPP9sIrf0
帝愛とかいうカイジ1人に潰されそうな弱小会社
172: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:24:48.03 ID:Iv1jgB/lM
>>166
言うてカイジ一人が起こした損失なんて大したことないやろ
言うてカイジ一人が起こした損失なんて大したことないやろ
220: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:33:11.79 ID:1PoOOR3a0
建物傾けるって普通気づくし仮に気づくくらい傾けてもクルーンにはほぼ影響しないやろ
228: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:35:52.73 ID:QDF9eUbZ0
>>220
元々フロアが傾いてたのをフラットにしただけ
つまり建物傾けたのは同じ土俵に立つための布石や
元々フロアが傾いてたのをフラットにしただけ
つまり建物傾けたのは同じ土俵に立つための布石や
236: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:37:26.07 ID:LFYCfNYp0
傾けるはともかく水の重さって発想は凄い
いや実際できるかは知らんが
いや実際できるかは知らんが
244: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:40:10.21 ID:8mVeTiOjd
発想も実行もバカでないと無理やろ
256: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:43:00.60 ID:P+MK9iaLp
おっちゃんとカイジの一連托生感ええよな
266: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 10:45:32.99 ID:TmbPeDrv0
現実で傾けたらビル壊れる
362: JUMP速報がお送りします 2022/06/27(月) 11:10:02.19 ID:1rhtvpFWM
傾きが丁度良くなるの計算してるならそら天才やろけど全部思いつきやん
コメント
コメント一覧 (3)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
今の24億だって端金過ぎてとても帝愛潰せるとは思えんのよね
タケツ
が
しました
コメントする