いや動けよ
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1659021656/
2: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:21:10.45 ID:riaQ00Q50
おかしいよ…
4: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:21:20.49 ID:ApwbqnaY0
カミーユのせい
7: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:21:58.73 ID:6686A7z/d
壊れた
8: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:22:13.91 ID:riaQ00Q50
謎パワーでスイカバーが突撃するのは分かる
ジ・O関係ないやろ?
ジ・O関係ないやろ?
11: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:23:23.24 ID:dF7kTg0Td
ジオのバイオセンサーがカミーユの思念を拾ってしまったからだとかなんだとか
14: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:24:12.44 ID:uHxFEN0o0
カミーユの最強念パワーや
15: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:24:22.15 ID:RZEhgJRXp
ジOって他にも隠しギミックみたいの積んでそうだけど動かないなら勝てんな
16: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:24:35.26 ID:idBgebnU0
シロッコがおかしくなってた説もあるやろ
18: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:24:43.40 ID:4yYZaFEx0
整備不良
24: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:26:18.45 ID:riaQ00Q50
カミーユに女が憑依する←わかる
ゼータが発動する←なんとなくわかる
ジ・Oが動かなくなる←??????
ゼータが発動する←なんとなくわかる
ジ・Oが動かなくなる←??????
27: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:27:28.14 ID:8wMt17lfr
ラスボスが整備不良で負けてたらそれはそれで斬新やな
28: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:27:28.28 ID:iBazIv5Sd
機体が重すぎた
29: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:28:28.97 ID:MyqVcrQY0
あのシーンで一番おかしいのはクッソ分厚いジオの装甲を貫通できたゼータ
31: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:30:17.27 ID:iLoiAy2J0
正面からジオの装甲貫けるってどんな盾だよ
35: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:31:04.87 ID:uDNXMHDkM
VSシリーズでシロッコが相手スタンさせるプレッシャー技あるけどあれカミーユに実装するべきやろ
37: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:31:41.30 ID:g+UPBP0X0
カミーユのプレッシャーでジオのバイオセンサーか何かが機能しなくなったとか?
39: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:31:53.02 ID:v4AcA/Bnd
パイロットがシロッコから友蔵に変わってたんや
40: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:32:03.15 ID:uDNXMHDkM
これ相手がサイコフレーム機体ならアムロとかでも動かなくなったんか?
41: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:32:20.70 ID:nMoD5UMaM
ビーム弾くのが1番意味わからんぞ
48: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:34:04.81 ID:/7Idj5St0
シロッコがやられてる時のBGMが艦隊戦並みに好き
59: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:38:16.02 ID:3Xasnwjf0
カミーユがニュータイプ能力最強言っても制御すれば都合よく使える訳やないんやろな
理不尽の連続もあって感高まった感じやろなぁ
理不尽の連続もあって感高まった感じやろなぁ
72: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:40:40.41 ID:U56Z03eva
>>59
ZZでもテレパシーぐらいなら大丈夫そうだったけどスイカバーとかしちゃうと精神が持たんのやろね
ZZでもテレパシーぐらいなら大丈夫そうだったけどスイカバーとかしちゃうと精神が持たんのやろね
60: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:38:19.30 ID:U56Z03eva
プレッシャーとかいう謎概念
64: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:38:44.65 ID:sVuHOzWKa
貴様の心も連れて行くが通用した方が謎だわ
カミーユ精神力でシロッコ圧倒してたやんけ
カミーユ精神力でシロッコ圧倒してたやんけ
65: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:38:56.54 ID:htmVtqG70
カミーユのプレッシャーにビビって金縛りになってるけどそれを認められないからジ・Oのせいにしたんでしょ
73: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:40:41.04 ID:6zsdnx3o0
テクノロジーの限界を暗示している
83: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:46:00.36 ID:bj3UIXWZ0
カミーユのNT能力が異常なんやろな。ジ・Oのバイオセンサーがハッキングされるなんで想定外やしね
86: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:47:08.56 ID:g98pve810
整備不良やからしゃーない
エンジニアはニュータイプちゃうから機能の動作まで確認できんし
エンジニアはニュータイプちゃうから機能の動作まで確認できんし
94: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:52:05.57 ID:S7dy7soR0
ジ・Oとキュベレイ双方を相手にしても眉一つ動かさなかったクワトロさんほんま最強よな
97: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:53:01.79 ID:sVuHOzWKa
カミーユの体を通して出る力って怨霊に取り憑かれてパワーアップした状態だよな
フロンタルやないか
フロンタルやないか
100: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 00:53:53.09 ID:mzmPgy3oM
動かない事はいくらでも説明できるだろ
ビーム弾いて無敵モードになったあれを考えろ
ビーム弾いて無敵モードになったあれを考えろ
112: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:03:19.67 ID:ku1v0tF+0
ジェリドが一番活躍したのってバイアランやろな
113: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:03:43.86 ID:KlFFQ48G0
ジュドーもかなり強力なNTのはずなのに
カミーユは次元が違う感ある
カミーユは次元が違う感ある
117: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:06:05.00 ID:KteXQ6Hc0
カミーユはそれこそ超能力レベルやったな
123: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:09:23.88 ID:yppQlzXHd
太陽フレアで電子機器全滅するくらいやしありえるやろ
126: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:13:09.54 ID:t8/Wkd220
サイコミュ・ジャック的な感じでしょ
141: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:19:40.46 ID:IBt0KELt0
シロッコだってヴァルシオン乗ってればカミーユなんか瞬〇やったろうに
152: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:23:00.85 ID:5CJ0KXkJ0
そもそもねシールド硬すぎね
なにあのオーパーツ
なにあのオーパーツ
192: JUMP速報がお送りします 2022/07/29(金) 01:37:19.73 ID:miTR9mXJM
言うてもあれでカミーユも再起不能になるしおあいこやろ
コメント
コメント一覧 (12)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
カミーユのNT能力は物語が進むにつれて高まっていった
後半は超遠距離にいる味方の危機を察知したり、コロニーで虐殺が起きると万単位の死にゆく思念を拾うなどしていたが、これによりカミーユの精神は疲弊していった
最終決戦で味方がドンドン死んでいき、助けようとしたエマが目の前で死にゆくところを見たことがトリガーになって決壊した
極限に到達したNT能力は死者の思念をも力とし、カミーユの思念波はジ・Oの操縦に用いられるバイオセンサーに外部から干渉して操縦不能とした
NT能力は時には物理的な力となるから盾の強化も不思議ではない
タケツ
が
しました
カミーユというNT相手にその自慢のNT要素(ジ・Oに組み込んだバイオセンサー)が仇になって身を滅ぼした因果応報的な話なのかなと思ってる
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
って褒めてあげないからやぞ
タケツ
が
しました
でもカミーユは神経質で具現化系、短気で放出系だからシールドの先っちょが硬化する強化系になるのは系統的に無理がある、とハンター脳
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする