六道骸編であのツナが出てからリボーンにハマったで
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659686086/
3: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:55:38.15 ID:UqrBvbe90
あれ厨二心くすぐられたわ
6: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:55:52.72 ID:Asvxy0UL0
おもろい
9: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:56:22.67 ID:aA2fZbqja
噛み〇すよ←これは?
13: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:58:13.31 ID:WvY9Bf4gd
最初学園ものだったのに速攻路線変わってって草
14: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:58:36.03 ID:SHuoXHYZ0
ハイパー死ぬ気とかもっとネーミング何とかすればスタイリッシュバトル漫画でもっと流行った気がするわ
実際ハイパーのツナはカッコいい
実際ハイパーのツナはカッコいい
15: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:59:09.41 ID:HwEvBwG+0
獄寺のシステーマに厨二心くすぐられたわ
何やあのシールド
何やあのシールド
18: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:00:19.16 ID:TOaO1p4N0
>>15
全属性使えるとかいうオサレ設定すき
でも大空の完全下位互換なのも良い
全属性使えるとかいうオサレ設定すき
でも大空の完全下位互換なのも良い
16: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 16:59:28.43 ID:El8zGZQ70
内藤ロンシャンとかいう未来編では死に現代でも出番ほぼなし
26: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:05:26.92 ID:4M6yBsHP0
>>16
アニメだと存在ごと消されてたけどシモン編のラストに小さく出たからセーフや
アニメだと存在ごと消されてたけどシモン編のラストに小さく出たからセーフや
19: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:01:33.17 ID:2gm5suTN0
同じような時期にアニメでやってたドラゴン召喚するアニメも「リボーン」言うてたよな
元ネタそれやと思ってたわ
元ネタそれやと思ってたわ
20: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:01:41.20 ID:y0AJtylj0
ボンゴレリング何回進化するんや
最後ダサかった記憶しかないわ
最後ダサかった記憶しかないわ
21: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:01:49.18 ID:SYGT8zwwd
ジンジャーブレッドの本体腐ったおっさんでワロタ
23: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:02:15.59 ID:gSJSKo9k0
バイクとか指輪とかリボーンにハマってハマったわ
24: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:02:52.82 ID:tWIIjvVvp
これとかブリーチとか当時ジャンプのテンプレ漫画って感じだった
31: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:08:01.05 ID:HkQOTMK00
>>24
7巻までギャグ一辺倒だったのが急にジャンル変える例なんてくっそ珍しいやろ
7巻までギャグ一辺倒だったのが急にジャンル変える例なんてくっそ珍しいやろ
32: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:09:47.77 ID:6zudCwSr0
>>24
ブリーチはリボーンほどギャグって感じではなかった気が
ブリーチはリボーンほどギャグって感じではなかった気が
27: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:06:46.23 ID:EEOfJ3r/0
冷静に考えて武器がダイナマイトっていかれてるよな
28: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:06:56.69 ID:c7eMuTBA0
中学生がプロの〇し屋のマフィア倒すでー←ええんか?
30: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:07:28.24 ID:6zudCwSr0
リボーンは途中からタイマンバトルしすぎやわ
33: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:10:19.20 ID:lubirFq5M
きょくげんに!
35: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:16:17.64 ID:SYGT8zwwd
極限兄貴と雲雀恭弥って一年ダブってるよな確か
36: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:18:33.36 ID:8oXEGlRp0
イクスバーナーはセンスの塊やわ
37: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:23:48.84 ID:X4SM7yPSp
未来編で終わっていれば名作やった
38: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:24:46.84 ID:mphyA+fk0
バトル移行はええやけど長編と長編の間に日常回挟むくらいはしてほしかった
39: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:27:21.87 ID:Eak91/WT0
時代が悪いよな 今連載してたら完全にエース扱いやったろうに
41: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:27:57.90 ID:Eak91/WT0
お前らもガチャガチャのボンゴレリング集めたやろ?
42: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:28:15.82 ID:It6jo2nZ0
白蘭のスケールがでかすぎてその後のシモン編がね…
47: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:32:27.63 ID:UiWrzpfqa
ツナくんは組織のボスなのに格闘なのが良かったと思うで
51: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:35:05.61 ID:HkQOTMK00
ただ前方に破壊光線うつだけやと反動でヤバいから後方にも撃つって発想は画期的やわ
52: JUMP速報がお送りします 2022/08/05(金) 17:37:44.44 ID:Qfh8BHsi0
真面目にバトルしてるシーンは面白い
コメント
コメントする