るろ剣とかさぁ
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1660579688/
2: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:08:40.376 ID:rSU2EJp50
成長したじゃん
3: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:08:43.069 ID:JiSiz7Lm0
なぜ成長が必要難題?
4: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:08:53.331 ID:1w52PgPAp
中の上から上の下くらいがいい
6: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:09:19.091 ID:GctGCTwbp
ワンパンマンくらいしか知らねえ
8: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:09:28.477 ID:GctGCTwbp
あとボーボボか
30: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:20:10.114 ID:AGnJIFh7d
>>8
割と苦戦してるぞ
ちゃんと読め
割と苦戦してるぞ
ちゃんと読め
31: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:20:45.002 ID:ssEjeL2+d
>>30
ボーボボちゃんと読めは酷
ボーボボちゃんと読めは酷
41: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:28:28.276 ID:dUsbiJPL0
>>31
なんかワロタ
なんかワロタ
9: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:09:28.550 ID:GKvEICQP0
まさかのるろ剣
10: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:09:30.352 ID:1w52PgPAp
強い主人公って精神的に成長するパターンがある気がする
11: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:09:44.446 ID:HHrvSPvxr
せめて同じくらいのライバルと、圧倒的上位者がいないと面白くないよな
25: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:14:10.239 ID:cJzeT9IpH
>>11
これこれ
圧倒的上位で現時点で絶対勝てないようなのがいると楽しい
シャボンディの黄猿みたいなの
これこれ
圧倒的上位で現時点で絶対勝てないようなのがいると楽しい
シャボンディの黄猿みたいなの
12: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:09:49.475 ID:DRvs1YAg0
盾の勇者みたいなのがいいのか?
16: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:11:06.487 ID:ssEjeL2+d
最強主人公でも縛りプレイで実力出しきれないとかなら良いんじゃね
銀英伝とか
銀英伝とか
18: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:11:52.719 ID:bRWvTM/zr
>>16
主人公ってヤンじゃん?死んだじゃん?
主人公ってヤンじゃん?死んだじゃん?
17: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:11:13.444 ID:xpx1rh070
その点成長してんのかよく分かんない一護ってすげぇよな
19: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:12:05.773 ID:RHZII0vC0
ワンピースとか毎回モブに苦戦してるルフィみると腹たってくる
21: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:12:47.840 ID:5gJDCOdsr
っぱドラゴンボールって神だったんやなって
22: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:12:54.500 ID:TQxBRcw80
ワンパンマン以外だと北斗の拳か?
ケンシロウのスペック自体は初期とさほど変化ないよな多分
その代わり色々技は修得してるけど
ケンシロウのスペック自体は初期とさほど変化ないよな多分
その代わり色々技は修得してるけど
23: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:13:26.000 ID:5gJDCOdsr
>>22
ええ、名もなきシュラ以降きついよ?
ええ、名もなきシュラ以降きついよ?
26: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:15:02.646 ID:RSEF/KNr0
男塾の桃は逆に次は何をしてくるんだろうってワクワクしただろ
まあ作中最強は塾長だけど
まあ作中最強は塾長だけど
29: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:17:08.835 ID:dUsbiJPL0
シティハンター面白いじゃん
35: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:22:45.445 ID:VwISq8TNd
ボーボボはそれまでのバトル漫画の要素を全部詰め込んでるからな
アレ見ただけでバトル漫画の定番が理解できる
教科書として勧めるべき
アレ見ただけでバトル漫画の定番が理解できる
教科書として勧めるべき
36: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:23:23.421 ID:nOJ7lZxT0
嘘喰い面白いじゃん
38: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:23:50.660 ID:Z8sdPXzKa
ラッキーマンですら大吉の上が出てきてある意味成長してるしな
40: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:28:03.946 ID:+O+/EfHU0
ネウロは段々弱くなっていった
42: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:28:45.802 ID:x5eD1rhH0
ワンパンマンは弱かったじゃん
43: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:31:38.768 ID:gc94NLth0
ジョジョの承太郎は最後以外ほぼ苦戦もせず
最初からずっと強い系だったけど話もキャラも一番メジャーで人気だな
最初からずっと強い系だったけど話もキャラも一番メジャーで人気だな
48: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:38:02.862 ID:LEAX16RQ0
最強は主人公の師匠で、師匠のスピンオフなんかがあるといいと思う
51: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:40:25.968 ID:4yBcq1U80
苦戦して辛勝って最大の主人公補正だからな
これで納得させて楽しませるのって難しいんじゃないの
これで納得させて楽しませるのって難しいんじゃないの
53: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 01:42:13.487 ID:5mLLtXUZ0
>>51
その点ドラゴンボールはすごいよな。相打ちもやったし悟空より悟飯のほうが強いしな
その点ドラゴンボールはすごいよな。相打ちもやったし悟空より悟飯のほうが強いしな
コメント
コメント一覧 (9)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
無気力の流浪人→居候の主夫→政府の犬→乞食の廃人→道場のマスオさん
タケツ
が
しました
・精神面は心折れて無気力からの復帰で強くなって
・武器は影打から真打に乗り換えで強化
・武術面はすげぇ性能の技と流派の奥義貰ってパワーアップ
・肉体は加齢と技の負荷で志々雄編からレベルダウン開始
・そもそも切った張ったがまだ現役の世界観で逆刃刀と不殺という絶対に破れないタイプの縛りプレイ
剣心が最初から最強って言われると色々と首を傾げるわ
タケツ
が
しました
そんだけ漫画家の実力要求されるだろうしまぁしょうがないんだろう
タケツ
が
しました
強いけど最強ではないじゃん。
適当になろう系の太郎でもだしてくれよ
タケツ
が
しました
開始時点で9割型完成してるけど割りと負けるケンシロウとかどうなんだろう
タケツ
が
しました
コメントする