amazon ナルト 63巻

1: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:44:59.05 ID:JFzvik4/0
軒並み終盤地獄やったけど
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1660567499/
2: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:45:45.93 ID:JFzvik4/0
2010年頃の布陣ヤバいやろ

5: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:47:06.96 ID:uhKfVjpYa
いやこのころから新人明らかに弱いわ
他紙で面白いの出てきてるのにジャンプだけ凡作だらけだった

9: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:48:35.13 ID:u+iZPTH10
2010年頃は本誌の部数推移好調だったから充実してた時期なのは間違いない

23: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:52:59.34 ID:JFzvik4/0
>>9
奇しくもどの漫画も絶頂期やったんよな
ワンピは頂上戦争とかやったしBLEACHは破面篇やったし

10: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:48:41.73 ID:aGrd5Y8IM
ハンタ、ミスフル、ジャガーの定位置後ろトリオ

11: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:48:48.98 ID:aBxPeZ7q0
その6から4年前くらいが強すぎたから

15: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:50:17.07 ID:xvCrVxYA0
確かこの頃って期待の若手が
保健室の死神
逢魔ヶ刻動物園
四ツ谷先輩の怪談
SWOT
エニグマ
LIGHT WING
みたいな感じじゃなかった?

20: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:51:42.65 ID:2kOdTSVKa
>>15
何人か後に大ヒットする作家混じってるからセーフ

16: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:50:21.25 ID:2kOdTSVKa
割と黄金期
なお畳み方

18: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:51:15.87 ID:aBxPeZ7q0
トリコもゴリ押しやしな

19: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:51:38.60 ID:Jxv3usYc0
黒子、べるぜバブ、ニセコイ、いぬまるだしっもようやってた

35: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:56:59.94 ID:JFzvik4/0
>>19
黒子は良いところで畳んだよな
まぁインフレさせすぎたのもあるけど
べるぜバブは途中まで好きやったで
最期の方覚えてないけど

39: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:58:40.15 ID:Jxv3usYc0
>>35
キセキの世代との対戦終えたら畳むしかない作風やったしね

21: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:52:09.81 ID:p1HKAwG5d
magico好きだった🤗

22: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:52:42.83 ID:lRGQspDH0
トリコって今のヒロアカとか目じゃ無いくらいプッシュされてたな

26: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:53:58.21 ID:OjW+sY8u0
>>22
なおグルメスパイザー

36: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:57:51.62 ID:JFzvik4/0
>>22
グルメ界行くまでは普通におもろかったしな

38: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 21:58:38.20 ID:ZCpL2EyMd
その前がよっぽど強い
デスノとかあった頃

40: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:00:06.46 ID:P+vUr1/y0
伸び切らなかった奴らが多いけどまぁまぁ楽しめた

42: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:00:36.20 ID:JFzvik4/0
というか挙げた奴全部アニメ化してんだよな
黒子もべるぜバブも
面白かったかはともかくやけど凄いわ

43: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:01:28.53 ID:0zznYBSL0
ミスフルは何故アニメ化されなかったのか

50: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:06:55.65 ID:04ALRNpWa
あと武装錬金もいたか

52: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:07:43.41 ID:eyeCp9S30
銀魂の最終回、誰も知らない

53: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:07:49.37 ID:4ozEXkl90
この頃も楽しかったけど今のがレベルは高いわ
1番きつかったのは暗〇教室が看板だった時
暗〇教室そのものは面白かったけど他が地獄

62: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:12:29.25 ID:H78JeulT0
>>53
黒子、ハイキュー、ソーマ、ワートリ、ニセコイって売上強いやろ

59: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:10:36.00 ID:gnQrNz250
2004?ぐらいの層の厚さホンマすごかった
打ち切り枠1個ぐらいしかなかったやろ
マジで全作品読んでたわ

61: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:11:46.33 ID:04ALRNpWa
>>59
マンキンや武装錬金もそりゃ打ち切られてもしゃーないよなって感じ

67: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:15:30.94 ID:Oypr+CxD0
その時代も好きだし、黒バス暗〇ソーマワートリらへんやってた頃すき

68: JUMP速報がお送りします 2022/08/15(月) 22:15:42.24 ID:JAqiFhLD0
ブラクロの空気さはなんなんや