・放出系...気を外に放つ、能力者によっていろんな放出の仕方がある
例)ゴンのパー、フランクリンの俺の両手は機関銃
・変化系...気を違う性質に変化させる、そして外に放つ
例)キルアの雷、ヒソカのゴム
・具現化系...気を物体に変化させる、そして外に出して操る
例)クラピカの鎖、シズクのデメチャン
フランクリンの両手から放たれる念弾と具現化系能力者が念弾を放つ銃を具現化して放つ念弾に違いはないよな
例)ゴンのパー、フランクリンの俺の両手は機関銃
・変化系...気を違う性質に変化させる、そして外に放つ
例)キルアの雷、ヒソカのゴム
・具現化系...気を物体に変化させる、そして外に出して操る
例)クラピカの鎖、シズクのデメチャン
フランクリンの両手から放たれる念弾と具現化系能力者が念弾を放つ銃を具現化して放つ念弾に違いはないよな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1660608910/
2: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:15:39.147 ID:L89R/wtj0
こだわり度
3: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:15:47.932 ID:xMwAcyfL0
放出は体からオーラを切り離して維持するのが半分
5: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:17:15.818 ID:02pS/ZvTa
>>3
モラウは?
念を煙に変化、外に放出して操る?
それとも
操れる煙を念で具現化?
モラウは?
念を煙に変化、外に放出して操る?
それとも
操れる煙を念で具現化?
6: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:18:27.171 ID:xMwAcyfL0
>>5
あの煙は念じゃなくて自分でタバコ吸って出してるらしいぞ
その煙を操作するのと
体から離れても維持するために放出も必要
あの煙は念じゃなくて自分でタバコ吸って出してるらしいぞ
その煙を操作するのと
体から離れても維持するために放出も必要
11: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:20:03.610 ID:02pS/ZvTa
>>6
なるほど
放出と操作か
タバコの煙に念を纏わせて形を変えたり操作したりしてると
なるほど
放出と操作か
タバコの煙に念を纏わせて形を変えたり操作したりしてると
12: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:21:00.155 ID:xMwAcyfL0
>>11
そうだな
たぶん制約にあのキセルから出すことも含まれるはず
そうだな
たぶん制約にあのキセルから出すことも含まれるはず
4: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:16:48.823 ID:xMwAcyfL0
弾丸を具現化するまでは具現化系
撃ち出して体から離れると放出が必要になる
撃ち出して体から離れると放出が必要になる
7: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:19:05.039 ID:02pS/ZvTa
ネテロは念を百式観音に変化させて具現化、更にそいつを操作
更にそいつから念を放出
意味不明
更にそいつから念を放出
意味不明
9: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:19:53.920 ID:xMwAcyfL0
>>7
心源流の開祖がネテロだから
ネテロが念を覚えたときは体系化されてない
心源流の開祖がネテロだから
ネテロが念を覚えたときは体系化されてない
13: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:21:21.109 ID:02pS/ZvTa
>>9
当時はそうでも、今は体系化されてるんだから分類は可能だろ
体系化されてなければなんでもアリなわけないし
もしくはネテロは特質系で観音を作ったとか?
てかネテロが特質系じゃないってのもひっかかるよな
ワンピースでいう覇王色みたいに天才肌は特質系にしてほしい
当時はそうでも、今は体系化されてるんだから分類は可能だろ
体系化されてなければなんでもアリなわけないし
もしくはネテロは特質系で観音を作ったとか?
てかネテロが特質系じゃないってのもひっかかるよな
ワンピースでいう覇王色みたいに天才肌は特質系にしてほしい
14: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:23:36.320 ID:xMwAcyfL0
>>13
分類するならお前の言うとおりだぞ
非公式の公式ファンブックによると ネテロは強化系らしいが
それが本当ならカストロのダブルと同じパターンなのに強い
体系的に強化系まわりを重点的に鍛えてればメルエムにも負けなかったかもな
分類するならお前の言うとおりだぞ
非公式の公式ファンブックによると ネテロは強化系らしいが
それが本当ならカストロのダブルと同じパターンなのに強い
体系的に強化系まわりを重点的に鍛えてればメルエムにも負けなかったかもな
24: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:01:58.850 ID:EqwYDmUG0
>>14
なるほど
確かにメモリの無駄遣いであれだけ強ければ強化系一筋ならマジでやばかったろうな
なるほど
確かにメモリの無駄遣いであれだけ強ければ強化系一筋ならマジでやばかったろうな
10: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:20:00.141 ID:DKP/ZGDUa
もしそうなら具現化系の人は一手間多くなるから損だな
15: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:26:58.323 ID:4W2IotcN0
観音は自分より数倍でかいバケモノ相手にすることを前提にした暗黒大陸でのトラウマが根底にある能力
25: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:02:17.410 ID:EqwYDmUG0
>>15
なるほどw
なるほどw
16: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:28:49.606 ID:sMiaScISa
観音は実在していて瞬間移動で取り寄せて操作系で殴らせてるんだぞ
26: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:02:48.934 ID:EqwYDmUG0
>>16
瞬間移動は特質撃の能力か?
まあそれでも成立するな
瞬間移動は特質撃の能力か?
まあそれでも成立するな
27: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:03:30.662 ID:xMwAcyfL0
>>26
瞬間移動はいちおう放出らしい
瞬間移動はいちおう放出らしい
30: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:35:35.350 ID:EqwYDmUG0
>>27
らしいって、それ公式発表とか?
作中にそんな説明あったっけ?
漫画読んだの昔すぎて忘れたわ
らしいって、それ公式発表とか?
作中にそんな説明あったっけ?
漫画読んだの昔すぎて忘れたわ
31: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:36:05.836 ID:xMwAcyfL0
>>30
グリードアイランドのレイザー一回戦目でボクサーが言ってるはず
グリードアイランドのレイザー一回戦目でボクサーが言ってるはず
18: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:32:00.815 ID:k8dnjXQu0
百式観音の具現化部分なんかネテロのメモリの1%未満だろ
あれは祈りと拳法が一体化した信仰の形がああなってるだけで、
でっかい観音出せば遠くの敵が殴れるやろ!とかそういう発想じゃない
っていうか多分観音のパンチが届く距離はネテロのパンチが届くと思われる
あれは祈りと拳法が一体化した信仰の形がああなってるだけで、
でっかい観音出せば遠くの敵が殴れるやろ!とかそういう発想じゃない
っていうか多分観音のパンチが届く距離はネテロのパンチが届くと思われる
29: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:34:48.354 ID:EqwYDmUG0
>>18
そう考えればあれは特質系能力だな
飛び抜けた才を持ったものが果てしない時間を掛けて信仰に全てを捧げた末に体得した能力だな
そう考えればあれは特質系能力だな
飛び抜けた才を持ったものが果てしない時間を掛けて信仰に全てを捧げた末に体得した能力だな
20: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:34:19.334 ID:Pr0vSUS90
まあなんやかんやで念獣や念人形を具現化してる奴多いしな
ナックルなんて具現化とは真逆の放出なのにポットクリンとか出してるし
ナックルなんて具現化とは真逆の放出なのにポットクリンとか出してるし
21: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:35:36.661 ID:xMwAcyfL0
>>20
絶対切れない鎖は駄目なのに
無害ゆえに無敵なポットクリンは出せる
絶対切れない鎖は駄目なのに
無害ゆえに無敵なポットクリンは出せる
23: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 09:42:45.028 ID:YrZRyF9G0
思いつきのテコ入れ設定だしな
28: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:03:47.196 ID:iozlXls30
シズクってオーラの系統は特質だったよな?
34: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:46:35.544 ID:rpkUE6FFd
>>28
具現化でしょ?
具現化でしょ?
32: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:40:51.652 ID:hUho5SKi0
ネオンのペンは具現化だっけ?
33: JUMP速報がお送りします 2022/08/16(火) 10:46:07.096 ID:rpkUE6FFd
>>32
専用のペンである必要あったっけ?
なんでもいいんじゃね?
専用のペンである必要あったっけ?
なんでもいいんじゃね?
コメント
コメント一覧 (7)
その例えは、「火をつけるっていう結果が同じなら、炎を出せる変化系能力と火おこし器を具現化できる具現化系能力に違いがない」っていってるようなもん
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
正拳まで含めた祈りの所作をめっちゃ早くできるように強化してる。
それで祈りのイメージ強化で観音がでてきてるだけで、本人は観音を操ってるというより勝手に自分の祈りの動作にそって同じように動くだけ。
操作系の領域なら自分の意志である程度動かせそうだが、祈りの所作以外では全く動かない。
具現化した観音を強化して殴ってるわけじゃなく、速いスピードで殴るから強い衝撃を産んでる。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
変化系はオーラの性質を変えるだけで実際にはオーラであることから変わってない(バンジーガム)
普通はオーラが自分の体から切り離されると維持が困難になるが放出系は減衰率が著しく低い(念弾等のように飛ばして攻撃もできる)
タケツ
が
しました
カストロみたいな若造が10年20年程度修業した程度で念の技術で追いつけるかよ
とはいえ肉体の衰えは感じていただろうからそこで生まれた感謝の正拳突きからの
百式観音なのかもしれないが
タケツ
が
しました
結局は念能力の存在が先で言葉による説明はあとから誰かがしたわけで、もしかしたら今後「特質系は3つに分類できる」みたいなことになって8つの分類になる可能性もあるし、逆に分ける必要なくなって減る場合もあるだろうし。
タケツ
が
しました
コメントする