amazon ポケモン 1巻

1: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:57:22.46 ID:omnHk1nGp
エムリットやろ?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661986642/
2: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:57:32.45 ID:90S5iygl0
サンダー

3: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:57:37.60 ID:icXmWamya
パルキアやな

4: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:57:40.12 ID:N2DMYDmha
フリーザー

6: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:04.74 ID:1hXZjEtM0
サンダー

9: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:12.89 ID:F/Ym1huu0
ホウオウ

10: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:13.92 ID:bQKu0pmQ0
ミュウツーなんやが

12: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:33.63 ID:11m+ZcQ30
ギラティナ

15: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:42.09 ID:Ra+Nvmb90
ミュウツー以外あるんか?

16: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:43.49 ID:lYMQeQRb0
ミュウツーやろ

17: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:57.12 ID:mscHR0H3M
ライコウ

18: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:58:58.64 ID:KnGZsL7u0
スイクン

20: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:14.42 ID:3fhN4MOp0
ミュウツー1択やろ

21: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:23.98 ID:SlmH/KuG0
カイオーガ

22: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:28.94 ID:Pu6mDeWv0
レックウザ定期

23: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:29.95 ID:YC8nH2TLM
ミュウツーまで我慢できずに、サンダーで使った

24: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:31.36 ID:/hsVCWuId
フリーザー
冷ビの性能がおかしい

26: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:40.24 ID:zEZCraY80
ミュウツー、ほんと言うとサンダー

28: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:52.88 ID:ctlKllql0
フリーザーに使ってミュウツーは吹雪で凍らせれば簡単に捕まる

30: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 07:59:58.63 ID:/Sw5QSgs0
ルギア

31: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:00:10.91 ID:gefaLV4t0
人のポケモンに投げたわ

32: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:00:30.22 ID:NvSC3UyW0
おとなのおねえさん

38: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:02:12.97 ID:qr+J8jNd0
フリーザー
サンダーは気合で捕まえた

52: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:03:31.06 ID:m8dbrgEG0
サンダーで使って
フリーザーとファイアーどうしよう…
ってなる

55: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:03:41.32 ID:60gBKCjod
まあ自然とフリーザーになるよな
あの頃は攻略本とかもなく感覚でプレイしてたし

61: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:04:41.07 ID:O8jQycfpd
>>55
攻略見てないならミュウツーまで温存してしまうやろ

60: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:04:34.69 ID:osDAW5Ei0
ムゲンダイナ

62: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:05:29.57 ID:aj2HrQ8Xr
伝説ポケモンをモンスターボールで捕まえたって自慢してた奴クラスにひとりはおったよな

79: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:07:13.99 ID:SjjIdv4Ea
>>62
もっとおったしなんならワイもその一人や

64: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:05:34.40 ID:LZTVao3e0
ルビサファで何に使ったかやな
ソルロックだったかな…

78: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:07:06.39 ID:m8dbrgEG0
モンスターボールで捕まえるのかっこいいみたいな風潮でミュウツーとかつらかった
たまに1発でいける奇跡が嬉しかった

82: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:07:34.81 ID:gutrYOkI0
ミューツーはモンスターボールで余裕

98: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:09:39.74 ID:jQubhAA/0
フリーザーはモンスターボールの方が捕まえやすい説が謎に流行ってた

111: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:11:13.21 ID:Wa98wRcoa
>>98
モンボ最強っていう風潮あったよな
ハイパーボールのコスパが悪すぎるのが悪い

124: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:12:39.02 ID:EzIx2hhfM
>>111
結局試行回数が全てよな

100: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:09:45.84 ID:sDn90b66a
初代なんて凍らせてギリギリまで削りゃなんでもいけるわ
サファリパークでラッキー捕まえる方が地獄やで

102: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:10:14.63 ID:2cqA5DU6a
ボール投げたらゲームボーイ裏返して変な呪文唱えてたわ
ABぐりぐりしたり訳わからんことやっとったなあ

116: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:11:38.46 ID:sscpEXCV0
フリーザーとミューツーで割れるやろな
前情報が無いとフリーザーに行くから

117: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:11:41.24 ID:LabcL+Zd0
マスターボールってなんかつまんないよな
量産できなくてよかった

142: JUMP速報がお送りします 2022/09/01(木) 08:14:56.12 ID:Ra+Nvmb90
ポケモンを捕まえるとき

連打派
押しっぱなし派
敢えて放置派

に分かれたよな