何?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662212693/
2: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:45:24.72 ID:aJFcPcHr0
回復持ちの仗助を連れてくるのは分かるけどせめて康一くらいは連れてきてもよかったやろ
3: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:46:08.36 ID:ocCC2O210
エコーズじゃ勝てんやろ
4: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:46:10.31 ID:WCYb9PP20
🟢「エメラルドスプラッシュ」💨💎
5: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:47:19.72 ID:aJFcPcHr0
>>4
多分承太郎はハンティング中(花京院がいれば楽勝だったな…)とか思ってたやろなあ
多分承太郎はハンティング中(花京院がいれば楽勝だったな…)とか思ってたやろなあ
6: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:47:36.88 ID:BS7apufNM
回復持ちはとにかく便利なのと仗助成長させたかったんやろ
8: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:48:36.45 ID:mG8pclKua
溶かされた老夫婦って𝗖𝗥𝗔𝗭𝗬ダイヤモンドで治ったん?
9: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:49:04.68 ID:aJFcPcHr0
>>8
仗助が生きてれば治せるって言ってたし治したんやろ
仗助が生きてれば治せるって言ってたし治したんやろ
10: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:49:19.05 ID:fSI2EUK80
承り太郎「ネズミだと思って舐めてたら2回負けましたw」
これ当時炎上やろ
これ当時炎上やろ
12: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:49:38.76 ID:aJFcPcHr0
>>10
めちゃ強かったのでセーフ
めちゃ強かったのでセーフ
11: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:49:19.63 ID:aJFcPcHr0
生きてればというか生きてるから
13: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:49:42.91 ID:ES7JMkG00
あの時点じゃ康一くんとも信頼関係築けてなかったし、身内の丈助ぐらいしか頼めるのおらんやろ
15: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:51:05.62 ID:bb/T0szh0
スタンド使いの知り合いが他におらんかったんやろ
17: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:55:48.61 ID:jdpB726p0
ネズミ相手に時止めますw←こいつ
39: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:09:11.27 ID:zeuOMvUla
>>17
勝てばよかろうなのだあ~っ!
なお
勝てばよかろうなのだあ~っ!
なお
18: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:56:21.85 ID:fSI2EUK80
ディアボロの大冒険でも最悪な能力だったな虫食い
19: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:57:14.21 ID:GI6K8XUe0
>>18
あのゲームは愛と完成度が異常だったな
あのゲームは愛と完成度が異常だったな
21: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 22:58:38.38 ID:bb/T0szh0
あのネズミって吉良が相手でもヤバかったやろ
シアハ爆発する前に弾が命中したら終わりなんやから
シアハ爆発する前に弾が命中したら終わりなんやから
22: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:00:26.40 ID:VE9v9Wzh0
時系列的に
承太郎と仗助がネズミ相手にギャグみたいな戦闘をしていた一方で
徐倫はスタンド開花による副作用で高熱を発して苦しんでたんだよな
そう思うと4部が面白くなくなった
承太郎と仗助がネズミ相手にギャグみたいな戦闘をしていた一方で
徐倫はスタンド開花による副作用で高熱を発して苦しんでたんだよな
そう思うと4部が面白くなくなった
24: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:02:14.20 ID:bb/T0szh0
あのネズミの本当に恐ろしいところは2匹いたってことや
1匹〇して安心したところをズドンで終わりやからな
1匹〇して安心したところをズドンで終わりやからな
27: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:03:04.67 ID:fSI2EUK80
ネズミ編って3話くらいで終わったけどもしスタンドネズミ逃がしてたらスタンド能力持ったネズミ量産されてたかもしれなかったから地味に大事件なんだよな
28: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:03:38.33 ID:pmwhTXFh0
言うてファンの中でも強い扱いやんあのネズミ
29: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:04:43.71 ID:pz6ZBie30
3部の🦅よりは弱いやろ?
34: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:08:06.66 ID:bb/T0szh0
>>29
場所によるやろ
4部と同じ場所やったら草むらに隠れて逃げ回りながら狙撃されたらアウト
ペットショップ本体はただの鳥やからな
場所によるやろ
4部と同じ場所やったら草むらに隠れて逃げ回りながら狙撃されたらアウト
ペットショップ本体はただの鳥やからな
30: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:06:22.65 ID:PWgRb1YH0
吉良ってラスボス補正無かったら弱点多いからな
ジョジョリオンでも軽くやられたし
ジョジョリオンでも軽くやられたし
31: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:07:19.55 ID:U48Q00TF0
あのネズミ作中でも最強格やろ
32: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:07:27.99 ID:X/ZNeA9y0
作中では二匹だったおかげで助かったが後手に回ったらあれが数十匹数百匹いてもおかしくなかった
33: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:07:58.44 ID:UbITecHca
わざわざ弾丸にする意味ないよね
岩を上から放り投げれば済んだ話
岩を上から放り投げれば済んだ話
45: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:14:59.63 ID:bb/T0szh0
>>33
ネズミってかなり素早いぞ
ロードローラー落としてもかわすやろ
ネズミってかなり素早いぞ
ロードローラー落としてもかわすやろ
35: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:08:10.90 ID:FqUlOZ8X0
あいつと直接バトって勝てる四部スタンドって結構少なくねーか?
シアハなんてすぐに撒けるだろうし
シアハなんてすぐに撒けるだろうし
37: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:08:32.15 ID:tZ84oKfqM
スタプラは遠距離もイケる定期
38: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:08:42.69 ID:LSkL3Zue0
そもそもジョジョって味方ポジションに遠隔操作系があんまいない気がする
48: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:19:42.24 ID:dWjYCGLC0
とりあえずヒーラーの精神やぞ
49: JUMP速報がお送りします 2022/09/03(土) 23:22:38.64 ID:NhNVEaoc0
ヒーラー枠大事だよね
3部見れば不要だけど
3部見れば不要だけど
コメント
コメント一覧 (14)
完封できるのは超遠距離でスタンドが数体やられてもノーダメの重ちーくらい
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
経験値積みの現場としてはリスクが大きすぎるのでは?
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
花京院やアヴドゥルの飛び道具は精密射撃というより広範囲に出すタイプだし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
遠距離攻撃ができるスタンドいないでしょ?
どっちかという億泰連れていけばもっと楽だったかも
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ベアリング用意してたし、最初から狙撃するつもり+スタプラと近い動きできる
+ヒーラー+仗助頼りになる奴で仗助一択
タケツ
が
しました
2.間合い詰め&殺傷は得意だがスピードが1枚落ちて判断力がイマイチなハンド
3.自衛能力は無いが遠距離偵察できるエコーズAct.1
この3名が手札にあったとして、連携経験のある仗助が一番無難
タケツ
が
しました
コメントする