1枚描くのも大変なのに
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662597570/
2: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:41:11.63 ID:6epBETtla
1秒って案外長いもんな
3: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:41:34.50 ID:dQmsxEE60
なお3枚は同じ絵です
4: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:41:53.36 ID:sk+nphp90
1話だいたい3000枚やで
7: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:43:41.34 ID:nGJnrYON0
戦闘が多いやつだと崩してること多いよな
鬼滅はなさそうやけど呪術はバリバリあるやろうし
鬼滅はなさそうやけど呪術はバリバリあるやろうし
9: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:47:53.35 ID:g9qoQIqkM
声つけた動く漫画でええやろ
日常系とか
日常系とか
10: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:49:55.74 ID:er5qKgdkd
そこでCGの出番や
11: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:51:54.86 ID:49WbqnsX0
中割りも完全に崩れてない絵だとCGみたいななんか違和感ある動きになるんだよ
13: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:54:06.40 ID:oSmhq3/Ep
これ作画崩壊のシーン24枚も描いてておかしいなってならんのかな
21: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:03:35.71 ID:ieVr10/Y0
>>13
下請けからしたらそんなの考える余裕も意味もないから
下請けからしたらそんなの考える余裕も意味もないから
14: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:54:16.94 ID:9KCNCNWk0
24fpsを8枚の絵で流してます
15: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:57:16.03 ID:aeJmw7DV0
大変なのに皆CGになると嫌がるからな
16: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 09:59:31.34 ID:VuA2q83M0
絵じゃん
17: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:00:58.46 ID:UHUThDuN0
CGは今は大分手書きと比べて違和感も減ってきたけど
クオリティ低いとフニャフニャしたのが蠢いてるって見えちゃうのよな
クオリティ低いとフニャフニャしたのが蠢いてるって見えちゃうのよな
18: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:03:05.14 ID:34EymXs30
宝石の国みたいなむしろ3Dで良かったって思えるアニメ増えんかな
所々手描きも入ってるけど
所々手描きも入ってるけど
19: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:03:21.78 ID:CKHl6Rek0
進撃の巨人見てるんやが、静止画多くて萎える
22: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:04:18.31 ID:ieVr10/Y0
>>19
もっと好きに映像化していいのにって漫画のアニメ化よく思うわ
もっと好きに映像化していいのにって漫画のアニメ化よく思うわ
20: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:03:25.73 ID:49WbqnsX0
宝石の国はフルCGだけどあえてあり得ない変形させて違和感を無くしてるんだよな
23: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:04:46.59 ID:UHUThDuN0
正面からのパンチみたいなのは
フルCGでもわざと前に向けた拳を巨大化させたり
手書きの嘘構図をわざわざCGで再現してるんよな
フルCGでもわざと前に向けた拳を巨大化させたり
手書きの嘘構図をわざわざCGで再現してるんよな
24: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:05:01.45 ID:rPPz5Ra00
きめつのバトルシーンとか何百万枚使ってるんや
26: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:06:30.16 ID:ieVr10/Y0
CGの嘘だとジョジョ2部のOPの決めポーズが画面外だと大変な事になっとった
27: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:06:43.38 ID:TwYGqDcXM
ファン「ガンダムのキャラたちはすごくお喋りで戦闘中も口論してますよね」
「そんなの口しか動かさなくていいからに決まってるだろ!」
「そんなの口しか動かさなくていいからに決まってるだろ!」
34: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:12:46.63 ID:oArXfIVz0
>>27
実際劇場版とか余裕があるときはガンガンロボ動かすよな富野
実際劇場版とか余裕があるときはガンガンロボ動かすよな富野
29: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:07:17.08 ID:hC0v4Mbx0
原画は紙に線引くだけで、その後なん行程も経て1枚絵が仕上がるのよくわからん
31: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:07:41.33 ID:aeJmw7DV0
ギルティギアの戦闘前とか大技のようなアニメならCGで充分そうだけど
アレはあれで手間がかかるんやろな
アレはあれで手間がかかるんやろな
35: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:15:05.62 ID:zBO3UquMd
必要なわけではないぞ
36: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:16:45.74 ID:UbQmSsBe0
大抵3コマ打ちやろ
37: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:17:07.34 ID:49WbqnsX0
ドムはホバー移動できます
歩く作画必要ないからです
歩く作画必要ないからです
38: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:19:22.23 ID:Yk62emYN0
AIに描かせろよ
39: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:21:12.23 ID:EFabZZ010
ドラゴボなんでCGになったんや
ブロリーで頑張りすぎて疲れちゃったのか?
ブロリーで頑張りすぎて疲れちゃったのか?
40: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:21:43.79 ID:gL2OrqZh0
セル画の頃のアニメ映画見ると凄いこと作画だけでやっててビビる
41: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:24:31.83 ID:5vCnY7Fr
最終回カット数が1万枚を超えましたとか制作スタッフが呟くアニメは1秒を限界突破してんのか?
42: JUMP速報がお送りします 2022/09/08(木) 10:26:57.56 ID:49WbqnsX0
>>41
本編20分としても28800フレームあるんだから作画枚数1万枚はあり得るだろ
本編20分としても28800フレームあるんだから作画枚数1万枚はあり得るだろ
コメント
コメント一覧 (3)
音を聞く時も同じ
フルアニメーションやCGの違和感の本当の原因はそれ
タケツ
がしました
タケツ
がしました
リミテッドで時間と経費の節約になりアニメ普及へとなり今日に至る。
フルは優雅(悪くいえばのっぺり)、リミテッドはメリハリの利点。
フィルム→ビデオでTV放送時(アナログ)には秒間32コマで視聴していた。
タケツ
がしました
コメントする