策を弄して勝つイメージがあんまりないわ
学者になってるから学術的な知性はあるんだろうけど、歴代ジョジョの中ではそこまで頭の回転早いとかっていうイメージは無いわ
学者になってるから学術的な知性はあるんだろうけど、歴代ジョジョの中ではそこまで頭の回転早いとかっていうイメージは無いわ
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663481974/
4: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:20:47.698 ID:uwauIrvv0
でも音石は作戦看破されてやたらと評価してたやん
11: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:23:48.537 ID:+O51V0+t0
>>4
あ~音石戦はそうだっけか
4部の方が頭使ってる印象はあるな
あ~音石戦はそうだっけか
4部の方が頭使ってる印象はあるな
5: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:21:05.394 ID:zRIjKmyh0
胆力とスタンドの強さで勝ってるイメージ
6: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:21:31.552 ID:n+VshJZ+0
策士はジョセフだけだろ
7: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:22:01.684 ID:GejYgbr40
判断力は高いけどアイデアに欠ける印象
9: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:23:40.622 ID:SOG3e56R0
吉良の父親戦は賢かったな
10: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:23:41.756 ID:+a4Pozuh0
スタンドが強すぎて勝てちゃう
12: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:24:08.146 ID:YKgOuaY+0
搦手にはあんまり強くない
13: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:24:16.595 ID:2HzW/Pil0
だってパワーとスピードでオラァ!したら勝てるし
14: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:24:34.319 ID:QqCVf6e/0
飛び道具警戒して雑誌とか服に咄嗟に仕込む奴だぞ
15: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:24:45.743 ID:r+i+5erVd
シンプルにいっても勝てるからな
16: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:24:47.558 ID:+O51V0+t0
たしかにスタンドが強すぎるのはあるな
17: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:25:53.105 ID:YKgOuaY+0
正面から行こうとするからスタンドがシンプルに強くなったのかもしれない
18: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:25:53.977 ID:9iYawt9lH
ジョセフが頭良かった印象
19: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:26:52.167 ID:K9+MBL6V0
ジョセフ10なら承太郎6.5とかじゃね?
20: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:27:27.967 ID:V8Qb8qd20
( ゚Д゚)<くつのムカデ屋での
( ゚Д゚)<分析の速さと正確さは
( ゚Д゚)<生身の能力としては異常と思いました
( ゚Д゚)<分析の速さと正確さは
( ゚Д゚)<生身の能力としては異常と思いました
21: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:27:35.448 ID:fCjEcABB0
ダービー戦も頭脳というよりは度胸だったしな
22: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:28:15.452 ID:+O51V0+t0
やっぱりジョセフと仗助の2人が咄嗟の判断とか機転には長けてる感じがするな
ジョルノもそうだけど、能力の汎用性が高すぎるからそう見えるのもある気がする
ジョルノもそうだけど、能力の汎用性が高すぎるからそう見えるのもある気がする
23: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:29:07.948 ID:wbBTnJjZ0
最後のバトルも若ジョセフならDIOが時を止めてからの
次の行動を見越した罠で勝つとかだったかもしれんな
次の行動を見越した罠で勝つとかだったかもしれんな
25: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:30:10.340 ID:+a4Pozuh0
>>23
見たい
見たい
26: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:31:05.119 ID:+O51V0+t0
>>23
全盛期のジョセフなら出来そうな気がするのが凄いわ
全盛期のジョセフなら出来そうな気がするのが凄いわ
24: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:29:36.656 ID:ln56YyQ1a
結局力押しが多いよね
判断力と分析力が高い
判断力と分析力が高い
27: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:31:22.068 ID:rH7vDSPla
ちゃんと脳で考えてる脳筋
28: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:32:45.003 ID:fCjEcABB0
磁石のシーンは頭がよかったな
29: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:33:41.513 ID:TPTHPv2j0
スタプラのパワーとスピードを活かすならシンプルな戦術になるから仕方ない
30: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:35:57.370 ID:ozt93+JI0
策を考える必要があるほど敵が強くないのが悪い
31: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 15:52:23.747 ID:+OXLRL750
ジョブジョンは有能だよな?
32: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 16:05:44.921 ID:IV4KByxt0
ぷっちんしたときの方が強いからね
33: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 16:07:09.359 ID:EFeb3oCt0
考古学者ちゃうの
34: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 16:07:15.540 ID:nNo8S5cO0
DIOと同じような力で殴り合ってるのに
DIOだけ足もげたり 腹に穴空いたりしてるのに
太郎だけ骨にひび入る程度の怪我しかしてなくてDIO可哀想だった
DIOだけ足もげたり 腹に穴空いたりしてるのに
太郎だけ骨にひび入る程度の怪我しかしてなくてDIO可哀想だった
37: JUMP速報がお送りします 2022/09/18(日) 16:10:59.240 ID:cgKbAbHF0
頭いいというより直感的に答えにたどり着くのに秀でているというか
コメント
コメント一覧 (2)
聞くんじゃあなく『聴く』
分析能力や状況判断能力に秀でてるタイプ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする