amazon ガンダム 1巻
1: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:07:50.27 ID:2LgIrddJ0
モビルスーツがバズーカ撃ったら一撃で沈むやん
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663722470/
2: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:08:20.26 ID:9k9iy51H0
ブリッジが何故か剥き出しになってるのアホすぎるやろあれ

3: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:08:34.34 ID:Po8w+sgPr
実際の戦艦は割と簡単に落ちるし

12: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:13:22.61 ID:vjQSELno0
>>3
雷撃されてる時点で終わりやからね

4: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:09:07.69 ID:kvXojKOp0
ガンダム世界で戦場に出るのはそれだけで危ないからな

5: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:09:10.60 ID:0g24lbQSa
戦艦は雑魚も雑魚なのにモビルアーマーは強キャラでいられるのなんでや

8: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:11:51.50 ID:SDnQ25wl0
ガラス窓の所とかもう狙ってくださいって言ってるようなもんやろあれ

9: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:11:57.07 ID:uHXxzUZ1a
MSより機動力ないとおかしいよね?
何であんなノロノロしてんの

11: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:12:40.61 ID:D3CW1DEtd
簡単に落とし過ぎるからルウムで5隻沈めたシャアの凄さが薄まってしまう

13: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:13:41.13 ID:uHXxzUZ1a
ギアスの方がリアル感あるよね

14: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:13:46.60 ID:iYG2T/ICa
戦闘時はブリッジは下に引っ込むようになったのって逆シャアから?

18: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:14:16.92 ID:vjQSELno0
>>14
アーガマから

15: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:13:49.00 ID:lTyaD3ptM
直掩機が少なすぎるわ
お互い戦艦回りガチガチに固めるやろ普通

21: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:15:07.64 ID:S4vEd4ZK0
>>15
宇宙でそんな距離に配置してもな

40: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:18:33.96 ID:PlDDZd0aM
>>15
積める数限られるねんから向かってくる奴先に落とす方がいいに決まってるやろ

16: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:14:04.90 ID:PlqTGUyP0
ひどいのだとビーム撃たれて右から左に貫通したりするよな
どんだけペラペラなんだよ

20: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:14:38.64 ID:Zm/D2gRxF
銀英伝の戦艦も大概あっさり爆沈するイメージや

29: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:16:28.89 ID:Tnje32CLa
>>20
数万隻の艦隊に1隻あたり何百人か乗っとるのに全滅とか平気でやっとるの狂っとるわ

24: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:15:49.91 ID:tJy7mLMg0
造船コストに対して存在意義が微妙っばい気はする

26: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:16:00.49 ID:0UE/zvEg0
ファンネルがエグすぎる兵器だわ

27: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:16:00.81 ID:JcBpymaEd
パイロット載せずに無人機で戦争したらよくね?

33: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:17:14.94 ID:tVspgfNua
>>27
資源の無駄だからチェスで勝敗決めたらよくね?

28: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:16:27.27 ID:XTk9suxM0
ホワイトベースに比べてサラミス脆すぎて草

30: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:16:30.20 ID:tVspgfNua
ガンダムの戦艦ってミサイルボートみたいなもんやし

32: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:17:12.20 ID:tI3Mte+6M
あれで何千人も一瞬で死ぬとかアホ過ぎるよな

34: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:17:26.17 ID:inr7GNTU0
デスティニーガンダムとか戦艦用の装備持ってるしな

35: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:17:50.47 ID:kn2asaWo0
サンダーボルトでザクパンチ一発で戦艦落とした時はさすがに笑っちゃったんすよね

38: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:18:11.68 ID:JodVqCGnM
40年以上続いてて艦橋を引っ込めるのがラーカイラムとミネルバしかないのほんと草

41: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:19:05.68 ID:iwRlEb4/0
>>38
宇宙世紀の場合は電波が使えないから有視界に頼ってるんやろ

39: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:18:12.31 ID:mmmF4yH2a
ガンバスターはほとんどいなくなる

42: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:20:23.00 ID:+q/Yl5PLa
ものすごいビームシールドとすげえ機動力がないとおかしいよなMSより搭載が容易なんやから
というかMSよりこっちの開発に力入れるべき

55: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:23:17.28 ID:Ad2W6aiyM
>>42
確かになんで戦艦にはIフィールドジェネレーター積まないんやろな
ワイが知らんだけで積んどる艦もあるんやろか

63: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:24:45.79 ID:S4vEd4ZK0
>>55
Vでやってる

43: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:20:29.25 ID:D3CW1DEtd
MSが携行出来る程度の威力のライフル一発で沈むってマヌケだろ
機関部や弾薬庫くらいは対策しろよ

45: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:20:47.95 ID:U1X7eL2P0
つーかファンネルあるんだから
戦艦に直でサイコミュつけりゃいいのに

58: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:23:45.90 ID:x2hFy9w2F
>>45
サラミスファンネルとか動かすだけでしんどそう

47: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:21:13.13 ID:MHAlAG0TM
なんかもっさりして見えるけど数百キロ出てるんだよな
ジオンの戦闘機みたいなドップがマッハ5って設定だから

52: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:22:38.79 ID:iwRlEb4/0
>>47
対地速度だとしたら遅すぎないか?
スペースシャトルがマッハ30なのに

48: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:21:21.82 ID:x2hFy9w2F
ビームライフルの威力がぶっ飛んでるからしょうがないじゃん

54: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:23:12.93 ID:RWGCJEAwa
MSがあんな小型でハイスペなんやから戦艦ならとんでもないチート戦艦にできるやろ

56: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:23:25.80 ID:RfKdQDz70
宇宙空間なら物理弾のほうが圧倒的に威力高い気がするけどな

59: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:23:59.14 ID:Tnje32CLa
戦闘機に特大の推進機能備えて同じく特大の推進機能持たせたビット随行させて艦隊に突っ込むのが1番コスパ良くない?

62: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:24:23.62 ID:tVspgfNua
ホワイトベースはそもそも揚陸艦やし

65: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:25:00.09 ID:vFubUQsmd
きほんてきにあの時代の戦艦は落ちないから
ミノフスキー粒子あるから
MSなんていうチート兵器ができたからおかしなことなっとる

68: JUMP速報がお送りします 2022/09/21(水) 10:26:45.80 ID:phq022Jaa
地上ならともかく宇宙でMSが戦艦に追い付けんやろ
推進力が違う