あの世界の軍隊って有能しか居場所なさそうじゃん
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1663987414/
2: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:44:08.372 ID:F79U3/4Pp
凡才はボール乗っているよ
3: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:44:29.208 ID:bzFQrpGba
改造人間になる
4: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:44:55.380 ID:ji69gZh6a
今の軍事組織にいる数万人の役立たず歩兵たちは何をしてんのかね?掃除とか?
5: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:46:07.924 ID:Q9S31yxcp
歩兵がいないと占領できないよ
6: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:47:20.878 ID:1LEo2b/w0
戦闘機だけでは戦争終わらんだろ
10: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:50:12.064 ID:ji69gZh6a
>>6
あの世界の戦場ってロボットの優劣や数が全てだし、地上で人間が何万人いようが踏み潰されて終いやん
あの世界の戦場ってロボットの優劣や数が全てだし、地上で人間が何万人いようが踏み潰されて終いやん
7: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:47:26.740 ID:ji69gZh6a
現代世界の軍隊だと9割は歩兵で能力がなくても一応弾除け、戦車の護衛、敵の歩兵と相〇という貴重な役割を果たせる
9: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:49:26.264 ID:9D263jvjr
>>7
前時代的な現代だな
前時代的な現代だな
8: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:47:45.357 ID:jHWwkMY+p
ジムカスタムに乗ってたり、百式に乗ってたり、Vガンダムヘキサとかに乗ってるよ
12: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:52:00.636 ID:yqZhYaKY0
海岸掃除の仕事がたくさんあるらしいよ
コロニー落としの残骸とかだろうな
コロニー落としの残骸とかだろうな
13: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:52:32.407 ID:ji69gZh6a
描かれてないだけで地上では歩兵同士の打ち合いとかやってんのか?
14: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:54:54.166 ID:2wLWutQX0
Igloo2見ろよ
17: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:56:22.567 ID:urkVK4nl0
>>14
あれを観させるとか鬼ww
あれを観させるとか鬼ww
15: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:55:15.820 ID:ji69gZh6a
そもそも主戦場が宇宙だから対人戦力は存在しないんかね
16: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:56:11.843 ID:F79U3/4Pp
>>15
ガンダムみたらわかるけど
ロボ乗らない一般兵にガンダム負けそうになるから
ガンダムみたらわかるけど
ロボ乗らない一般兵にガンダム負けそうになるから
19: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:57:35.201 ID:urkVK4nl0
>>18
赤服なのに…
赤服なのに…
20: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:58:45.613 ID:aYg/I+xbd
08小隊で車に乗ってMSの隣で耳塞いでる人とかいたけど何してんだろ
23: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:02:53.610 ID:jHWwkMY+p
>>20
あの人、ソナーで敵MSの位置を確認してる人だよ。ぶっちゃけあのチャラ男が居ないとグフカスタムにボコられた時みたいになる
あの人、ソナーで敵MSの位置を確認してる人だよ。ぶっちゃけあのチャラ男が居ないとグフカスタムにボコられた時みたいになる
25: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:05:30.235 ID:j+Kl5sSf0
>>23
駆動音や足音で機種と方角を察知したりと凄い事やってるよな
駆動音や足音で機種と方角を察知したりと凄い事やってるよな
21: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 11:59:37.996 ID:To8kwYvS0
なんなら1stでも対人戦何度かやってるじゃん
22: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:02:43.695 ID:mMtofluA0
凡人は普通に戦争してる
24: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:03:45.575 ID:ji69gZh6a
ガンダムに歩兵出てくんのは知ってるけど、技巧派とか対ロボット特殊部隊みたいな有能だけだし
27: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:12:29.656 ID:UMHI7pC6a
>>24
アムロのお母さん出てきた時に仕事してたろ
アムロのお母さん出てきた時に仕事してたろ
28: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:14:49.416 ID:/eI+AdwU0
拠点に爆弾でも仕掛けてんじゃねぇの
29: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:59:31.898 ID:FOU6FBeZp
てか、1stの頃は戦争が身近だったり、富野がSFだけじゃなくミリタリー的な知識をちゃんと取り込んでるから意外と歩兵や人の兵士の重要性を描いてるんだよな
ジャブローとかMSや爆撃じゃそこまで被害が出せなくて、やっぱりデカくて防御力のある施設は歩兵で落とさないとダメって描写だし
ジャブローとかMSや爆撃じゃそこまで被害が出せなくて、やっぱりデカくて防御力のある施設は歩兵で落とさないとダメって描写だし
26: JUMP速報がお送りします 2022/09/24(土) 12:09:04.795 ID:uiMAELwZd
MSの足元チョロチョロしてたまに踏み潰されてるよ
コメント
コメント一覧 (1)
まぁ掌サイズの巨大弾丸を弾く巨大ロボ相手にどうすんだってのもあるけどさ
以外に一番活躍してるのが屋内の兵士殲滅やクーデターシーンが多かったWなんだよな
タケツ
が
しました
コメントする