amazon ワンピース 60巻
1: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:28:43.09 ID:8duVchtX0
正直格下がったよな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1664288923/
2: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:30:15.05 ID:ozFal3eZM
年取ったからしかたない

3: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:30:29.86 ID:adDRxkdT0
黒ひげがつえーんだろ

6: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:31:37.51 ID:FsXDkAIt0
そら4皇に勝ったら興醒めやわ

7: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:32:04.24 ID:U7ChF/UZ0
ハンコックって強過ぎやろ
石にしたら勝ち確やん

10: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:32:20.55 ID:8xPlrHVq0
黄猿とあんなに良い勝負しててもそうなんか

11: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:32:27.72 ID:+3dmOkQua
黒ひげに勝てるならもうお前が海賊王になれって話になってくるしな

14: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:33:26.57 ID:nD2gzgdO0
歳を考えろ
ガープがおかしいんや

18: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:34:46.98 ID:dSmoDPWNr
王直ってレイリーくらいの年齢なんか?
そこまで世代は離れてないよな?

19: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:35:07.22 ID:+YKhwbcYM
勝てたら話終わるやんけ

20: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:35:09.37 ID:JsbnYmzg0
黒ひげってマゼランとか白ひげにボコられてたのに2年間で努力して強くなるようなキャラに見えない

25: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:36:49.13 ID:/d/5/2Xh0
>>20
エースとまあまあ良い勝負してたのも今となってはマイナスやな

27: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:37:18.78 ID:wRvBMRPD0
>>20
グラグラの実の力がデカいやろ

24: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:36:41.86 ID:IcMrq7f5M
黒ひげとルフィが戦っても両方痛え~って言ってるだけで決着つかなそう

29: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:38:10.17 ID:iFPTdQer0
レイリー下げずに黒ひげ上げたれよ

34: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:38:52.07 ID:cPazMTgy0
黒ひげなんてカイドウに瞬〇されるだろ

42: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:40:27.41 ID:qImdTZrz0
>>34
カイドウもおでんに傷つけられてるし銃使わないと〇せなかったし

35: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:39:01.68 ID:qImdTZrz0
黒ひげに勝ったのはマゼランだけか

37: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:39:05.43 ID:Sb5ehoKz0
倒せたらさっさと倒しとけってなるやろ

46: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:41:36.00 ID:NicBr0Vy0
黒ひげってヤミヤミのせいで大体最初ボコられるから格がね

47: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:41:40.93 ID:YvipPazd0
実際マゼランは閉所なら今でも強いわな

81: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:47:54.47 ID:omKZCHgb0
>>47
黒ヒゲ一味を瞬〇してワニジンベエルフィオカマといて逃げ一択だったわけだし
カイドウと比較しても尚強い

49: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:41:51.11 ID:7Bv94R4uM
大物同士ぶつかっても牽制し合うだけで結局戦わないよな

52: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:42:10.34 ID:/tWj/lxP0
普通に勝てるじゃ問題やろ

54: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:42:42.98 ID:WNzWgc3t0
ラスボスってやっぱ黒ひげなんやろか

61: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:44:30.03 ID:5P1NLDw60
>>54
イムやろ

56: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:43:07.07 ID:HvwrT7iHa
むしろ普通に勝てるなら今の世代の海賊が滑稽すぎるやろ
爺さんにすら勝てない奴が四皇って

63: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:44:48.61 ID:JsbnYmzg0
ロジャーも回想見てもそんな強そうに見えなかった

71: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:45:40.47 ID:HvwrT7iHa
>>63
カイドウと互角のおでんが圧倒されるレベルやぞ

75: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:46:02.85 ID:6dRpyor0p
>>63
おでんと白ひげが強すぎるせいやろ

110: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:52:52.30 ID:X0aHFErca
>>75
じゃあおでん瞬〇してたんやしええやん

66: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:45:26.68 ID:05e0H5oS0
黒ひげがカイドウビッグマムに勝てる気せんわ

83: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:48:17.40 ID:T+lCnI6Q0
黄猿に押されてたんやし四皇に勝てるわけないやん

95: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:51:00.74 ID:NTd7yCKV0
>>83
その黄猿が4皇クラスだからな

86: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:49:07.09 ID:Ws5ZK6F9p
そもそも黒ひげに勝てるがやつおるんか
シャンクスとミホークと赤犬ぐらいちゃう?

92: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:50:44.34 ID:l+VpVpGp0
年齢考えたらむしろようやっとる
レイリーはしかも副船長ポジやし

94: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:50:58.00 ID:DZ2eeB+1p
シャンクスが黒ひげに負けるという風潮あるよな

108: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:52:24.29 ID:T+lCnI6Q0
>>94
シャンクスを〇した黒ひげをルフィが倒して敵討ちとシャンクス超えの2つを同時に達成やろな

106: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:52:19.06 ID:LwRzDYqZd
黒ひげがハンコックボコれたのは凄いと思う

120: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:55:11.40 ID:7hiqkPMR0
シャッキーってレイリーに恋患いして国捨てたって見解でええんか?
いっつも一緒におるけど

128: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:56:20.06 ID:7hiqkPMR0
黒ひげのダメージとか考えるだけ無駄やろ
毒以外はいてぇwで解決のギャグ漫画世界線のキャラやぞ

135: JUMP速報がお送りします 2022/09/27(火) 23:57:21.12 ID:4GX9SC0Na
黒ひげがそんな強く見えんからレイリーが雑魚になったように感じる

218: JUMP速報がお送りします 2022/09/28(水) 00:07:22.80 ID:/VqomQBZ0
そうはいうてもいい勝負しそうなんだよな
レイリーVS黒ひげ