どうすれば君らは納得するん?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665220390/
3: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:14:20.64 ID:SEMxFoXb0
いい最終回の法則教えてや
4: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:14:57.29 ID:LzhwiBfSa
爆発
5: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:15:00.90 ID:ifrbMyqH0
旅立ち
結婚
死亡
結婚
死亡
8: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:15:41.15 ID:SEMxFoXb0
結婚させずに終わる方法ないの?
10: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:16:42.30 ID:ifrbMyqH0
世代交代
11: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:17:03.54 ID:SEMxFoXb0
やっぱり第一話で主人公の目標決めといて最後で目標達成するって感じがええんかな?
13: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:17:38.80 ID:SEMxFoXb0
主人公に野望とか目標とかがないのに面白い作品ってあるか?
14: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:17:50.35 ID:61vIFddI0
最後生き残ったのでくっついて子供作ってその子供達がまた世界を救っていくエンドや
16: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:18:28.60 ID:vzPBOMoLr
その後の進路描いてくれると安心する
18: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:19:16.30 ID:WTo00eka0
鬼滅やハガレン良い終わり方じゃん
ダメなん?
ダメなん?
19: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:19:32.69 ID:SEMxFoXb0
てかハンターハンターとかは一応目標達成してるけどどうやって終わらすの?
20: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:20:38.68 ID:M9FqaomE0
何も解決しないまま自〇エンド
25: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:21:49.99 ID:SEMxFoXb0
ハンターハンターとかマジで 「本当に暗黒大陸はあったんだ!!」完 以外に終わり方が見えんわ
26: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:23:08.20 ID:SEMxFoXb0
主人公が最初に掲げてた目標を達成してエンドが一番綺麗やと思うけど
28: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:23:23.48 ID:fO91+E1H0
スラムダンクをあそこで終わらせたのは英断
続き描いても読者はガッカリしてたと思う
続き描いても読者はガッカリしてたと思う
30: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:23:48.61 ID:ifrbMyqH0
ジョジョみたいな文章で「その後〇〇をして〇〇歳で死亡」みたいのがいいわ
49: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:29:00.42 ID:uc2She5kd
>>30
同意
同意
31: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:24:18.10 ID:2GZpn6XZ0
両親の仇!!
33: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:24:27.24 ID:tBmzaZT00
スポーツ物にしてもバトルものにしても目的を達成したならその後の世界を描いてほしいわ
35: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:24:33.01 ID:SEMxFoXb0
ある意味黒子のバスケとか終わり方綺麗ちゃう? 全国優勝して終わったし
42: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:26:52.19 ID:77LXLm0f0
タッチの終わり方とか好きだぞ
44: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:27:11.18 ID:SEMxFoXb0
漫画って最初と最後考えんのがむずいけどあとはフィーリングでなんとかいけるよな
55: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:33:43.84 ID:SEMxFoXb0
目標がない漫画って終わらせるのむずいやろ
57: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:34:31.40 ID:THKhB6Dj0
最終回なのに、前日譚やって終わるのメチャクチャ好き
ジョジョの5部とか
ジョジョの5部とか
67: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:36:43.49 ID:pOzka4Nu0
>>57
石のスタンドのやつか
石のスタンドのやつか
70: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:37:27.50 ID:qKC+1uKs0
>>57
あれ最初謎やったけどアニメ見て色々理解したわ
あれ最初謎やったけどアニメ見て色々理解したわ
58: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:34:51.90 ID:sGlx22qs0
ハンターハンターはゴンとジンが再開して終わりで今はクラピカ外伝だから()
61: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:35:40.70 ID:SEMxFoXb0
>>58
アニメの終わり方綺麗やったよな
アニメの終わり方綺麗やったよな
63: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:35:53.25 ID:OBaxlNeQ0
NARUTOみたいにライバルと共闘して悪の親玉倒した後ライバルと一騎打ちして締めるのがバトル漫画なら一番ええ
64: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:36:04.85 ID:qKC+1uKs0
ダイ大の全体的な完成度すごいよな
66: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:36:42.06 ID:Zu639lH10
ハーレムエンド一択
71: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:37:35.75 ID:+tFr9vZd0
ライバルと決闘定期
75: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:39:03.20 ID:4e66stusa
ライアーゲームのラストもすごかったな
83: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:42:40.32 ID:SEMxFoXb0
フェアリーテイルとかも終わり方結構良かったと思うんやが
102: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:51:47.28 ID:iNwYg6ksd
ARIAが理想やな
108: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:53:23.90 ID:zuk1KTL70
全部終わったあとエピローグやって完
111: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:54:49.91 ID:hb3SmbBB0
少しでも不明な点を残さない事やで
120: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 18:57:29.84 ID:/5E9BvjDp
〇〇先生の次回作に乞うご期待!
138: JUMP速報がお送りします 2022/10/08(土) 19:02:33.57 ID:BqLZX84b0
名作は大体納得いくだろ。
コメント
コメント一覧 (4)
投げっぱなしにならないでな
タケツ
が
しました
難しいのは人気が出て引き伸ばされたり
打ち切りになって急いで畳む事の方
タケツ
が
しました
ワンピはあと何年かかるかわからんけど一応のゴールが見えるから最後まで付き合おうという気になる
ハンタはマジで何なんだ?
タケツ
が
しました
普通は辞めますよ体の事考えて
タケツ
が
しました
コメントする