人である理由は?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665324792/
2: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:14:01.55 ID:o4T7Nzpc0
エレガントだから
4: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:14:37.74 ID:GF4XuIxo0
違うで、人間がガンダム型なんや
5: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:14:49.30 ID:RnnTl//b0
カッコいいから
6: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:15:10.44 ID:eDA4fHY60
たしか設定あるで
11: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:17:05.17 ID:AhP8QrwV0
>>6
マジ?
マジ?
22: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:23:30.02 ID:GfThLbgUM
>>11
宇宙空間の作業用のパワードスーツを軍事転用したものがモビルスーツ
宇宙空間の作業用のパワードスーツを軍事転用したものがモビルスーツ
8: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:15:29.90 ID:fheTKzTP0
アニメだからやぞ
9: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:16:01.04 ID:yFBB+Rna0
犬や猫の形だったらやる気出ないじゃん
12: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:17:14.45 ID:N8bdXsej0
でも人型のモビルドールは?
15: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:17:44.54 ID:o4T7Nzpc0
>>12
エレガントじゃない🙅♂
エレガントじゃない🙅♂
16: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:18:24.25 ID:GfThLbgUM
宇宙空間の姿勢制御は人形だと使うエネルギー減らせるって宇宙飛行士の人も言ってたぞ
17: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:19:10.30 ID:X19+IB5p0
逆に人型がダメな理由は?
一番効率的な形は?
まさか球形とか言わんよな?
一番効率的な形は?
まさか球形とか言わんよな?
18: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:19:43.51 ID:dk2xdcLm0
ロボットアニメが流行ってたから
19: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:21:15.96 ID:I8EQ+4te0
人間と同じことするなら人型のほうがいいらしい
21: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:22:59.27 ID:fRMYSoxZd
なんちゃら粒子のせいだぞ
24: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:24:43.36 ID:S2otvMYmr
回転しながら移動してビーム乱射するボールみたいのでええよな
42: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:40:20.69 ID:X19+IB5p0
>>24
球体とかいう全方位に無駄なクソ形状
サザビーみたいにコクピットブロックだけに採用するなら分かる
球体とかいう全方位に無駄なクソ形状
サザビーみたいにコクピットブロックだけに採用するなら分かる
25: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:24:59.18 ID:KvnZRCeA0
宇宙空間で人型で盾と銃持って戦闘ってよくよく考えたら間抜けよな
26: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:25:48.98 ID:v9iMPM9M0
確か元々コロニー作ったりする作業用ロボやったからやろ
31: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:30:11.58 ID:UPog8NT30
>>26
オリジンでそのへん触れてるな
でもそもそもドカタだからってって話になる
オリジンでそのへん触れてるな
でもそもそもドカタだからってって話になる
27: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:27:08.69 ID:m1BbaDf80
スーツだから
32: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:30:18.52 ID:5I0i1ZR10
言うて足は飾りやで
35: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:33:41.09 ID:mxiw9vrT0
格闘戦するから
36: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:35:18.59 ID:Y+INHFGna
スタウォのタイファイターが理想的やな
39: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:37:13.56 ID:Y3H1Vqkk0
>>36
それもあるけど戦艦の主砲なんかの死角に入って殴りやすいってのもあったはず
せやからヒートホーク持ってるんやでってことで納得した
それもあるけど戦艦の主砲なんかの死角に入って殴りやすいってのもあったはず
せやからヒートホーク持ってるんやでってことで納得した
37: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:36:43.07 ID:/M8NcFFo0
アイアンマンだって人型やん
ガンダムはでかいパワースーツだから
ガンダムはでかいパワースーツだから
45: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:41:38.72 ID:nEuW+v880
最初は戦車型(ガンタンク)やったんや
んでそれに対抗するために人型のモビルスーツが出来上がって行った感じや
んでそれに対抗するために人型のモビルスーツが出来上がって行った感じや
47: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:42:48.73 ID:XIfwTuh40
そもそも初代からしてMSの足は飾りって整備士が言ってるんだよなぁ
50: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:45:35.82 ID:qEmcrlSMM
初代ガンダムには人型以外も結構出てくるんやけどね
通常兵器以外にもザクレロ、ビグロ、エルメスなど
通常兵器以外にもザクレロ、ビグロ、エルメスなど
51: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:48:58.03 ID:KvnZRCeA0
仮に人型で戦闘しようとしたら頭からつま先までスラスターの穴だらけやろな
54: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:56:33.51 ID:mp8Sg0++0
人型なんはええけど
わざわざ武器持たんと
腕からビーム出る様にしたらええやんな
わざわざ武器持たんと
腕からビーム出る様にしたらええやんな
55: JUMP速報がお送りします 2022/10/09(日) 23:59:00.02 ID:X19+IB5p0
>>54
指が華奢すぎるとは思う
指が華奢すぎるとは思う
コメント
コメント一覧 (2)
四足歩行も車輪駆動も二本足よりは時間が掛かる
回避を目的にして技術的に可能なら理想。
今度は慣性の法則と併せて公式も言ってる話だが、無重力状態で方向を変えるにはできるだけ重心から遠い場所でキッカケを作る方が少ない力で大きく作用する。それが腕脚の形なら関節曲げと合わせて調整の自由度が高くなる。
胴体にコクピットを入れると重心近くになり振り回されるのを最小限に抑えられる。一番デカいところだから的にもなるけど。
手は人間と同じように武器の持ち替えや何かに掴まる、支えるなどできることが増えるので使えるものなら理想的、指も多くフレキシブルなほど触れるものの形を選ばない。ガンダムは殆どが武器持ち替えしないからこの用途ではあまり役に立ってないが。
これらからまんま人型じゃなくても近い形は何かと便利で融通が利く。ちゃんと機能すればの話だが。
タケツ
が
しました
ただガンダムは無駄にでかいから当てやすい的・関節多すぎて壊れやすい・整備しにくいって弱点があるし、ガンダムの装甲剥がして戦車作ったほうがマシ、良くて金持ちが道楽で作った巨大おもちゃ
強いから人型というのはありえないけど、アニメならいいんじゃない?人型のが見てて面白いし
タケツ
が
しました
コメントする