名探偵の子なん!?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665730469/
2: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 15:55:56.22 ID:Syzjmelqr
アイツって結構なハイブリッドだけど何故かパワー系だよな
13: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:07:18.56 ID:LlbRUWb80
>>2
おっちゃんも完全にパワー系やろ…
おっちゃんも完全にパワー系やろ…
28: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:14:40.31 ID:Ktou4OQ50
>>2
サラブレッド?
サラブレッド?
3: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 15:57:14.81 ID:WOZ8C7Dz0
毛利小五郎有名人すぎる
4: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 15:57:28.79 ID:b54ZEvWh0
幼児化が世間にバレたらヤバいはずなのに
何でわざわざそんな有名人のもとに居候してるん?
何でわざわざそんな有名人のもとに居候してるん?
8: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:01:47.55 ID:e486aiTDM
こいつら来ると人死にそうで怖い
9: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:03:18.43 ID:wlZG8zj/a
あのツノも割と有名になってそうやが
12: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:06:54.92 ID:3ucUEJltd
死神として有名になってるよ
15: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:07:47.49 ID:vZwJWRor0
むしろなんか後付けで刑事時代は有能だった風な描かれ方されてるのが意味不だよな
48: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:25:12.99 ID:etfSGlYa0
>>15
最初から刑事としては有能だった設定だぞ
最初から刑事としては有能だった設定だぞ
54: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:26:16.17 ID:RKEqWZLs0
>>48
目暮が初登場時に「お前のせいでほとんど迷宮入りだった」って言ってなかったか?
目暮が初登場時に「お前のせいでほとんど迷宮入りだった」って言ってなかったか?
58: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:27:29.08 ID:ZJqYI0vJ0
>>48
それ有能なのは腕っぷしと銃の腕前だけやろ
それ有能なのは腕っぷしと銃の腕前だけやろ
16: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:08:50.95 ID:1qcmzX4/0
ワイ「探偵…?デッカイ交差点の看板に広告出してる人ですか?」
17: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:09:08.71 ID:YxLkAtP50
有能というか脳筋だろ
23: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:12:57.20 ID:HL7XDg9u0
おっちゃん(柔道)
英理おばさん(おっちゃん直伝一本背負い)
蘭(空手)
インテリ風脳筋一家なんだよね
英理おばさん(おっちゃん直伝一本背負い)
蘭(空手)
インテリ風脳筋一家なんだよね
25: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:13:26.34 ID:lkEbLJ4xa
おっちゃんは脳筋やし
29: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:14:49.53 ID:qPndyYn9a
工藤優作が黒の組織潰そうとしたら一瞬で潰せそうだよな
30: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:15:14.50 ID:J3xdvUpg0
あの世界の探偵、警察の捜査に協力しすぎだろ
31: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:15:57.90 ID:iJaF5PXV0
初期の頃は居候のコナンと紹介してたのにいつの間にかもう家族のような雰囲気
33: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:16:10.48 ID:1V7bu3tRa
毛利小五郎
・その気になれば全事件解決できます
・柔道日本一を圧倒できるぐらい強いです
・ピストルなら赤井よりチートです
・見ず知らずの子供を家族同然に育てるぐう聖です
親ガチャ大当たりやん
・その気になれば全事件解決できます
・柔道日本一を圧倒できるぐらい強いです
・ピストルなら赤井よりチートです
・見ず知らずの子供を家族同然に育てるぐう聖です
親ガチャ大当たりやん
34: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:17:05.79 ID:HL7XDg9u0
>>33
基本的に飲んだくれダメオヤジなのがね……
基本的に飲んだくれダメオヤジなのがね……
39: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:19:40.93 ID:k7g+os3N0
>>33
なんかトラウマで拳銃打てない話あったな
あれで克服したようだけどまた撃つチャンスあったんか
なんかトラウマで拳銃打てない話あったな
あれで克服したようだけどまた撃つチャンスあったんか
40: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:20:28.06 ID:xJzFaq9j0
>>39
警察辞めたから撃てないだけや
警察辞めたから撃てないだけや
126: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:55:59.10 ID:Yk/IvacG0
>>39
一般人だから打つの躊躇しただけや…
警察官時代は安室より腕ええぞ
一般人だから打つの躊躇しただけや…
警察官時代は安室より腕ええぞ
35: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:17:12.63 ID:Ej7LveuQ0
おっちゃんの首筋、穴だらけでグロくなってそう
36: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:18:31.82 ID:LmbB4hEj0
優作がインターポールの友人に任せれば大丈夫みたいなこと言ってたけど
あの世界やとICPOはFBIやCIAを遥かに凌駕する存在なんやろうか
あの世界やとICPOはFBIやCIAを遥かに凌駕する存在なんやろうか
42: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:21:56.28 ID:HL7XDg9u0
おっちゃんはもっと慎重に証拠集めてもっと慎重に推理すれば自力で名探偵になれそう
46: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:23:58.09 ID:bG+gNoFFa
映画はそろそろおっちゃんメインやれ
腐女子の代わりにワイがリピートしたるわ
腐女子の代わりにワイがリピートしたるわ
50: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:25:45.23 ID:LlbRUWb80
>>46
安室さんがおっちゃんの弟子って美味しい設定あるのにゼロ執行の時は全然絡まなかったね
安室さんがおっちゃんの弟子って美味しい設定あるのにゼロ執行の時は全然絡まなかったね
47: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:24:41.98 ID:yCWpjYAp0
若い頃の小五郎ってめっちゃイケメンというか男前よな
51: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:25:48.34 ID:p3R6J10c0
水平線のなんちゃらって奴おっちゃん有能過ぎて
最後までキッドだと思ってたわ
最後までキッドだと思ってたわ
63: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:28:28.27 ID:0bS3Zk6g0
結局優作が本格的に仲間になってもあんまり組織の調査進んでないしな
66: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:30:56.90 ID:f8hx0Soa0
おっちゃんって普通に推理ミスで迷宮入りさせて誰から恨みかってそう
そういうエピソードもうありそうやが
そういうエピソードもうありそうやが
72: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:33:31.15 ID:+DJqIP3Wr
>>66
小五郎に逮捕されて逆恨みしてた奴はおる
誤認逮捕や迷宮入りのせいで恨まれてるケースはしらんけど
小五郎に逮捕されて逆恨みしてた奴はおる
誤認逮捕や迷宮入りのせいで恨まれてるケースはしらんけど
86: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:36:52.95 ID:etfSGlYa0
コナンパッパの株が地に落ちたせいで小五郎が相対的にまともな親に見えてしまう
118: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:53:46.00 ID:LnJpkH98a
あの世界の裁判所って逆裁みたいに超スピード勝負でやってそう
124: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:54:51.92 ID:wTAdFTy50
体術も射撃もいけて愛妻家で娘を溺愛してる
時々コナンよりも勘が働いてほぼ自力で事件解決も出来る
周りにおかしなレベルの奴が多過ぎるだけでおっちゃんって結構ハイスペックよな
時々コナンよりも勘が働いてほぼ自力で事件解決も出来る
周りにおかしなレベルの奴が多過ぎるだけでおっちゃんって結構ハイスペックよな
129: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:56:28.50 ID:MYZLWXqS0
>>124
でもコナンくるまであんま仕事のないうだつのあがらない探偵事務所やろあれ
でもコナンくるまであんま仕事のないうだつのあがらない探偵事務所やろあれ
130: JUMP速報がお送りします 2022/10/14(金) 16:56:50.14 ID:/hf33hZw0
>>124
忘れがちだけどアガサ博士もあれでも小五郎は昔は敏腕刑事だったんだぞみたいに認知されてんのよな
忘れがちだけどアガサ博士もあれでも小五郎は昔は敏腕刑事だったんだぞみたいに認知されてんのよな
コメント
コメント一覧 (3)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする