amazon 呪術廻戦 16巻
1: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:43:42 ID:OBfV
今だとワンピースのリンリン、ヒロアカのオールマイト、呪術廻戦の夏油傑
こいつらの強さに対する裏付けって恐ろしいほど皆無よな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665830622/
3: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:44:58 ID:dCiC
オールマイトはめっちゃ体鍛えてたやろ

6: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:45:47 ID:OBfV
>>3
無個性の癖に超パワーじゃ説明できない謎の第六感とか持ってるぞ
ほんでおそらくただの一般家庭出身や

9: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:46:46 ID:t5Vs
ヒント:ビッグマムの夫はみんな「リンリン」呼び

11: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:47:05 ID:OBfV
>>9
ファ!?

10: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:46:51 ID:qanD
夏油は非術師の子だっけ?

13: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:47:15 ID:OBfV
>>10
せや

14: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:47:49 ID:qanD
>>13
なるほどそりゃ関係ないわ

16: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:48:26 ID:UQVk
悟空も親父がサイヤ人にしては強い程度ちゃう?

18: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:49:00 ID:OBfV
>>16
バーダックは王族と方を並べてたんやし才能ある枠で問題ない

22: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:51:02 ID:UQVk
>>18
その程度でフリーザに勝てるぐらい強くなれただけでも大金星なのにさらにその先行っとるからなぁ

24: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:51:28 ID:OBfV
>>22
カカロット、お前がナンバーワンや

17: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:48:41 ID:t5Vs
ただ非術師からたまたま生まれた野郎が世界の理を変える力を持つ術式持ちってすごいよな
まぁ夏油自身はその真価の部分全く使えてなかったけど

19: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:49:22 ID:OBfV
>>17
呪霊がゲロマズじゃなくて美味しかったら術式の解明とか進んでたかもしれんのに・・・

23: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:51:24 ID:t5Vs
>>19
味も美味しかったら呪霊はご飯
呪力は新しいエネルギーってことで最高なのになぁ

27: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:53:04 ID:OBfV
>>23
モチベさえあればマジで五条に次ぐ最強になれてたのにな
幾千の術式をその身に宿して術式持ちも多数所属する数万の兵力を単独で操れる最強の男になれる可能性はあった

20: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:50:04 ID:qanD
そういやゾロの親って強かったりするっけ?

21: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:50:24 ID:OBfV
>>20
ワノ国でカイドウ相手に最後まで抵抗してた侍の子孫や

25: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:52:38 ID:Dold
>>21
よく考えるとカカロットとバーダックみたいな設定やな

28: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:53:50 ID:OBfV
>>25
確かに
尾田ってドラゴンボールの大ファンやし多少意識した所あるんやろか

26: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:52:42 ID:icTi
バトル漫画とは違うけど銀さんってその辺わからんよな

29: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:56:27 ID:rP37
恵まれた血筋からの落差が1番酷いのは誰なんや
ラデッシュかアスマさんか?

30: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 19:57:57 ID:t5Vs
>>29
ラディッツは漫画のみで考えると後付けバーダック超サイヤ人路線が無いし順当な強さやからなぁ…
アスマでええやろ

31: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 20:01:31 ID:OBfV
>>29
アスマさんプロフェッサーの血筋の癖に武器尖らせるだけやからな

33: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 20:03:42 ID:t5Vs
>>31
でも鬼鮫の薄皮切るくらいは出来たから…

34: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 20:04:21 ID:OBfV
>>33
鋭さ自慢なのにそれじゃあいかんでしょ

32: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 20:03:31 ID:3GcR
人間もたまに良くも悪くもバケモン生まれることあるからな

35: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 20:06:38 ID:rP37
あの武器秘伝忍術も反映出来るからシカマルとかが装備してる方が色々応用効いて強いってのがまたね…

36: JUMP速報がお送りします 22/10/15(土) 20:07:11 ID:OBfV
>>35
全盛期三代目は血筋に依存する秘伝以外全てを体得してたみたいやし武器もアスマよりちゃんと使えてそう